だれか
コメント欄は日記です。ご連絡はチャットで。
 
 
実績を全解除した上で、レビューの投稿まで遊ぶ人です。
カードを目的に入手した作品や無償の作品、DLC等は対象外です。
執筆中 18 | 投稿済 38 ( EA版 3 + 正式版 35 | :steamthumbsup: 25 + :steamthumbsdown: 13 )



【こっそり自己紹介】

小さな闇の組織でWebやAppに携わっていた、平成生まれの自称えんじにゃー。

Qiitaやteratailとも肌が合うことは無かったため、Steamのガイドに一元化を目論む。
遅筆ながら(多数には無益な)謎のガイドを創出することも少なくない。

ゲームに関しては、MMOに没頭した時期もあったが、現在はオフラインで遊ぶ方向にシフト。
流行りモノを軽く避け、隠れた良作を探り当てることに楽しみを覚えている。

最もハマっているのは、非Steamの 某ブラウザゲーム であり、積みゲーは少なめ。



【フレンドについて】

アクティビティを筆頭に、ゆるりと交流することを理想としている。

他の投稿が読みづらくなることから、無為かつ過度な投稿が苦手。
ブロックやフレンド解除は 正規の機能である ため、必要に応じて使用。

なお、対象がこちらからフレンド申請した人物あっても、これは例外ではない。
自分が偉いと主張しているからではなく、全員が 同じ権利を有している に過ぎないためだ。

要するに「気軽にフレンドになり、気軽に他人になろう。」というスタンスである。





最終更新日:2024/05/18   FYI, I can only use fluent Japanese and collapsed English.
Afișierul cu cele mai rare realizări
Afișierul perfecționistului
151
Jocuri perfecte
14.434
Realizări în jocuri perfecte
Afișierul perfecționistului
Afișierul cu capturi de ecran
私はこのシーンが一番好きでした。恐らく正式版で削除された会話です。
1
Obiecte pentru schimb
951
Obiecte deținute
158
Schimburi realizate
6.416
Tranzacții pe piață
カードを作るので ジェム の相場は常に気になります。自分用にリンクを置きます。
※マーケットに特化した別のアカウントが一つ存在しますが、私を名乗ることはありません。
Grupul favorit
ポイントをどうも - Grup public
我々はアワードを決して付与しません!感謝しながら受け取り続けます!
1
Membri
0
În joc
1
Online
0
În chat
Afișierul cu premii
x3
x3
x2
x5
x4
x2
x2
x2
x2
x1
x1
27
Premii primite
0
Premii acordate
Ghidul favorit
Creat de - だれか
33 evaluări
言葉の壁を越える方法を知っているか・・・? そう、エロだ。
⁠⁠
レビュー未投稿作品メモ

優先度:最高

NEKOPARA Extra
NEKOPARA Vol. 4
└ 作品ごとに読み終わってから、執筆予定。

Seven Deadly Dates
└ 乏しい英語力で太刀打ちできれば、執筆予定。

月の女、河の天使、神めくとき
└ 【R-18】読み終わってから、執筆予定。 ※実績非対応。


優先度:高

トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術士2~ DX
メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~ DX
ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~
└ 作品ごとに実績全解除してから、執筆予定。

ASTRAL GATE
└ 一頻り遊び終わってから、執筆予定。 ※実績非対応。


優先度:中

Fox Hime
Fox Hime Zero
└ 作品ごとに読み終わってから、執筆予定。

Vampires' Melody
Vampires' Melody 2
└ 作品ごとに読み終わってから、執筆予定。


優先度:低

Shards of Chaos
└ 足りない英語力を補ってから、プレー予定。 ※実績非対応。

Occult Rewrite
└ 【R-18】足りない英語力を補ってから、プレー予定。 ※実績非対応。

Märchen Forest: Mylne and the Forest Gift
└ DLCまでクリアしてから、執筆予定。 ※実績非対応、リメイク版は投稿済み。


優先度:最低

SOKOBOT
└ 全実績解除してから、執筆予定。

早咲きのくろゆり
└ 完全に読み終わってから、執筆予定。 ※DLCが頻繁に追加されるため、優先度低め。

Mysteria ~Occult Shadows~
└ PCを新調してから、プレー予定。 ※現PCでは過負荷。



※不定期に自身の 全レビュー の誤字/脱字/衍字の修正や、文意を損なわない校正を行っています。
だれか 4 mai la 17:27 
実績達成率

プロフィールにも記載している通り、私は実績の全解除まで遊び倒すスタイルです。
これにこだわり始めると厄介な問題が生じまして、要するに返品したケースです。

販売中の作品であれば(楽しいかはさておき)買い直して対処できるでしょう。
しかし、入手不可となった作品については、いよいよ手の施しようがありません。

返金リクエスト前に『あれこれ』しておけば済む話ですが・・・割愛します。

そのような措置を取らずに返品した作品に関して、Valveに問い合わせてみました。
予想はしていましたが、実績のサポートはしかねるとのことでした。

達成率に計上されていなければ良いのですが、それでも落ち着きませんね。
だれか 13 apr. la 8:23 
Steamでの活動

最近は(諸事情で具体的なことは割愛しますが)創作的に過ごしていると自負しています。

しかし、ゲーム以外のガイドの執筆や、凝った動画の投稿など、計画はあれど時間は足りず。
私の双肩には何も乗っていませんが、折角ならば面白みのあることを行いたいものです。

ときにSteamのユーザーは、ゲームの管理を筆頭に何かと一元化を好みませんか?

少なくとも私はその一人で、能う限りをここにまとめたく思っています。
遊ぶ時間を完全に失っては半ば本末転倒ですが、寄与できることは楽しいことです。

まずはレビューの執筆から着手でしょうか。
評価やアワード等を頂いては、やる気に変えています。有難う御座います。
だれか 20 mart. la 18:03 
積みゲー

花粉吹き荒ぶ中の大型セールですが、フレンド各位はお楽しみでしょうか。

さて、ゲームの購入スタイルは人それぞれだと思います。
セールで買い置きする方、欲しいときに買う方、リリースと同時を狙う方、等々。

私はセールとリリースを中心に利用しますが、未プレーのゲームが多いと躊躇します。
実績の全解除を前提に遊んでいると、宿題を増やすような感覚が生じるためです。

かといって投げ出すのも性に合わず、ややもすると『ゲーム』が下手なのではと。
コスパだけで見れば上手なのかも知れませんが、楽しみ方は一考の余地がありそうです。
だれか 24 febr. la 13:56 
アクティビティ

本稿時点で私はフレンド数を公開していませんが、先月だけで多くの方と繋がれました。
ここに来て、アクティビティの運用に関して、ある疑問が浮かびます。

それは「フレンドの多い方が表示設定をどのようにしているか」です。

私は(多方面に失礼ながら)一般の投稿以外は流れて欲しくありません。
レビューや画像などは、個々にプロフィールから拝見することが多いためです。

大部分は設定でどうにかなるのですが、投稿された『作品』だけは非表示にできませんでした。
これを理由にブロックや削除をした方もいるので、ひっそりと申し訳無く思っています。
だれか 16 ian. la 13:30 
ウィッシュリスト

欲しいゲームを取り敢えず放り込み、セールの通知や状態を見て購入。

これがValveの想定する、Steamのウィッシュリストの使い方だと思います。
とんでもない長さのリストになっている方も、あるいは多数派かもしれません。

私は擬似的なフォルダとして、仕切りを設け、ランクで並び替えをしています。
しかし、リストの順を操作するときに、異常に重いことが頻繁にあります。

こちら側では(DBの負荷に起因してJS周りに不具合が生じていると思うので)お手上げです。
この辺りの不満を聞くことがないのは、私の使い方が独特すぎるのでしょうか・・・?
だれか 31 dec. 2023 la 14:28 
今年の抱負(?)

気が付けばSteamに来て3年目になっていました。

去年はフレンドの募集を2度行い、完全に受け身でもフレンドさんが増えました。
しかしこれは、申請するだけの勇気を持った方々に救われたに過ぎません。

今後は自分から積極的に、遊び方が近そうな方に申請をしてみようと思います。
少ないものの、積みゲーを崩して感想をシェアする意義が増すことは、とても喜ばしいです。

また、画策しているガイド等も多々あり、やりたいことに気力と時間が追い付いていません。
今年こそ有意義な一年・・・だったと思えるよう、頑張りましょうか。