17
Products
reviewed
0
Products
in account

Recent reviews by takowata

< 1  2 >
Showing 1-10 of 17 entries
No one has rated this review as helpful yet
74.0 hrs on record
Early Access Review
キャンペーンとスカーミッシュを少し遊んだ程度ですがレビュー。
如何に少ないリソースで強力な要塞を建築できるかの線形 min/max資材管理ゲーム
という所感。少なくともオリジナリティあふれる建物で防衛する自由なゲームではないと思う。

 建築リソースの木/石は入手できる場所が決まってて、マップに点在する各バイオームの付近にしか採取施設を建設できなくて、”そこから労働者が徒歩で本丸に資材を運びに行く必要がある。"
労働者の足が速かったり、本丸との距離が近いなら許容範囲だけど、マップが広すぎて苦痛 。繁栄レベル※いわゆる都市のレベル を上げれば倉庫(本拠点まで運ぶ必要がなくなるアレ)にアクセスできるんだけども、これもリソースを切り詰めてやっとアクセスできるイメージ。
 同様に、高繁栄レベルではリソース獲得量だったり強力ユニット雇用可能になったりと低繁栄レベルと比べやれることの幅が指数関数的に広がってようやく”楽しい時間”となるわけだけど、アーリーアクセス現在のキャンペーンプレイ可能範囲だと繁栄レベル上がってすぐに最後の戦闘が行われるから(自分がリソース管理下手なだけ) 楽しい時間が短けえ んだ。

 現状のゲーム内容は好かんけど、バランスパッチで施設アンロックの繁栄レベルが変わったりするらしいので挑戦的な調整に期待。ストーリーと絵は好きなので期待を込めて星5です
Posted 25 January. Last edited 25 January.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
33 people found this review helpful
149.0 hrs on record (11.1 hrs at review time)
Early Access Review
ソウルライクとして1回限り楽しむなら9.5/10くらい付けてあげるよ
でもPOE1同様f2pで継続的にお布施してもらう戦略じゃんか
これを3~4か月毎のリーグ制にするって正気か?って感想ですよ
買い切りのゲームにした方がいいじゃないのか
POE1と食い合うゲームにはならなさそうだからPOE1の更新は継続しそうで嬉しい
Posted 7 December, 2024. Last edited 7 December, 2024.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
34.8 hrs on record
かあいい
Posted 2 December, 2024.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
78.5 hrs on record (63.1 hrs at review time)
【マジでおすすめ】
ソリティア風のローグライクシミュレーションカードゲーム
軌道に乗るまでの操作は忙しいが、軌道に乗れば楽なゲームといった印象
ボスにあたる存在はある程度パーティを育てていれば倒せると思うので延々とファームしなくてもいい(重要)
これに気付けないと延々と時間が溶ける
Posted 7 April, 2023. Last edited 13 April, 2023.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
66.1 hrs on record
銃器使える蜘蛛男
空飛んでるだけで楽しい
Posted 7 April, 2023.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
1 person found this review helpful
21.5 hrs on record (21.0 hrs at review time)
【良い点】
・ザ・ダークファンタジーなので陰鬱な雰囲気を楽しめる。
・探索&アイテム収集(確率ドロップ)の繰り返しなのでハクスラ要素もある。
【悪い点】
・敵がしっかり強いので、パーティ構成・装備構成をある程度考えないと割とすぐ死ぬ。(脳死プレイできない)
・好みの分かれる部分だが、横スクロールの上にパーティがチンタラチンタラ歩くのでひたすらイライラする。
▶合わない人にはとことん合わないゲームだと思う
Posted 7 April, 2023.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
40.4 hrs on record
軌道に乗るまでが割とハードなアイドル事務所経営ゲーム
Posted 7 April, 2023.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
252.7 hrs on record (222.8 hrs at review time)
典型的なサンドボックス×サバイバルゲーム
こういうのでいいんだよ系
Posted 7 April, 2023. Last edited 27 April, 2023.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
32.4 hrs on record
このゲームの本質は食料を切り詰めたり等のサバイバルではなくて、探索における戦闘アクションだと思う。
序盤の探索は敵がいない/弱いけど、中盤~は危険な場所へと探索へ行かなければならないので、自ずと敵も強くなるわけです。
後半の敵は殺意が高いので気づかれたら終わり(見つかるとき少しビビる。ちょいジャンプスケア)なので、ベストなタイミングでステルス・バックスタブしなきゃいけない。だから手元が忙しい。操作性がいいゲームでは確実にないので、思ったようにキャラクターも動いてくれない。
ただえさえ重苦しいストーリーで心理的負担がたまるのに、操作のストレスは無理ですよ。私は耐えられなくて辞めちゃった。
Posted 31 March, 2023. Last edited 31 March, 2023.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
1 person found this review helpful
921.4 hrs on record (603.2 hrs at review time)
時間泥棒ゲームです。
mod入れずに正攻法で進めようとすると多分時間なんぼあっても足らんて。
そこでコミュニティのmod入れるわけですよ。キャラを美少女化するようなmodはじゃんじゃん導入してもらって構わないけど、ゲームバランスを変える系(チートトレーニング)の導入は考えたほうがいいですよ。(裏ボスがワンパンできちゃったりする)チートを自制できる心が無ければクソゲーになりかねないため、ご利用は計画的に。
コーエーの三国志シリーズで「編集」をしちゃうような人はコミュニティのmodいれないほうがいいゾ
Posted 31 March, 2023. Last edited 31 March, 2023.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
< 1  2 >
Showing 1-10 of 17 entries