17
Products
reviewed
0
Products
in account

Recent reviews by takowata

< 1  >
Showing 11-17 of 17 entries
No one has rated this review as helpful yet
280.1 hrs on record
いきなり物語の中に放り出されてはよくわからないままあっさり死ぬため
ゴミ箱に入れるまでがチュートリアルのゲーム
ひととおり自力でブラインドプレイしてからwiki等で情報収集することをを強くお勧めする.
自分はかなり早い段階で攻略サイトに手を出してしまったけれど、ツールチップをしっかり読めばやるべき指針がゲーム中に書いてあった。

ゲーム内容は複雑なソリティアでしかないけど、なんやかんやクリアしてから解析を読むとゲームの作り込まれように感動するので、皆さんにも同じ感動を味わって頂きたい。ぶっちゃけ面白くはないけど、このゲームが産み落とされたことに感動する。
Posted 30 March, 2023. Last edited 25 January.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
92.3 hrs on record (92.0 hrs at review time)
購入したきっかけはゲーム実況者の動画を見てからです。アジアのおじさんが『おかえり』する動画も強烈でしたね。
ゲームの特徴としては、回数をこなす度に上達を感じられるやつ。それが快感で気が付けば金壺に。
難易度としては、ぶっちゃけそこまで難しくないと思います。J〇MPKINGとよく比較されるけどあっちのが俄然ムズい。
鬼ちくゲーの登竜門としてどうぞ。
Posted 30 March, 2023.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
4 people found this review helpful
106.0 hrs on record
日本語化もできるそうですが、私はストーリー無視で無双系のアクションゲームように遊んでました。
一応、言語英語のままでも操作方法等はすんなり入ってくる仕様です。
 このゲームの最大の特徴は『主人公がピストルを構える瞬間・障害物を乗り越える瞬間にスローモーションになる』点でしょうか。スローモーション中は主人公の操作(AIM等)以外全部スローになるので、無敵時間と言ってもいいかもしれません。
主人公のHPは最大強化してもそこまでタフではないため、銃撃戦をする際には障害物に隠れながらでないとすぐに死んでしまいます。そこで何が主人公を最強たらしめているのかというと、このスローモーション機能なわけです。やりたい放題。
 また、公式MODで多種な衣装が存在していますがこれもまたなかなか面白い。例えば『孫悟空』をモチーフにした猿のスキンでは如意棒による特殊近接攻撃アクションをすることができます。(銃撃戦が面白い旨を書きましたが、近接戦も面白いデス。)『HITMAN』モチーフの衣装ではステルス能力+サイレントピストル(この衣装専用)を装備することができたりします。

まとめ、ゲームこそ2014に作られたものでオープンワールドと銘打つ割に少し狭さを感じる部分もありますが、アクションの爽快感は光るものがあるので令和の今でも楽しめるでしょう。セール等で目にする機会があったらぜひ買ってみてください。
Posted 30 March, 2023. Last edited 13 April, 2023.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
2 people found this review helpful
12.5 hrs on record
みなさんご存知インターネットエンジェル超てんちゃんのゲーム。
分岐条件が複雑なので、自力でエンディングをある程度見ることができたら後は未解除の実績と照らし合わせて分岐条件を検索しよう
あめちゃんかわいい
Posted 27 December, 2022. Last edited 25 January.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
5 people found this review helpful
1 person found this review funny
126.7 hrs on record
前作より難しい、というか別ゲームでは?
前作はモブをなぎ倒していく無双系ゲーム感が強かったイメージだけど、横スクロールから3次元TPSになったので
  • AIM力が問われるようになった。キャラに依るけど、初期解放のコマンドーは難しい
  • マップが広いのにやたら地形の凹凸が目立つためオブジェクト/戦利品の視認性が悪くて、これが爽快感を欠いていると思う。レーダースキャナ(千里眼アイテム)を装備品スロットとは別にデフォルトで搭載して欲しいくらい。
「大雨」が製作者が意図したデフォルト難易度なのは納得いかない、霧雨支配で俺ツエーして遊んでます

※編集 フォーマット追加と推敲
Posted 21 November, 2022. Last edited 25 January.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
42.9 hrs on record
・マルチのハードルが低いのがいい
ソロプレイヤーはゲームの仕組みを一通り理解したらマルチをプレイしてみよう
後半の地形は割と複雑で、アスレチック風になっているためジャンプをうまく利用しないと移動できないような初見殺しになっているが、親切な野良がお手本を見せてくれたりする
Posted 21 November, 2022.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
1,350.1 hrs on record (836.3 hrs at review time)
時間泥棒
最初は深く考えず手なりでプレイしてもクリアできてしまうが、登頂(周回)する毎に難易度が上がっていくので
後半では同じ難易度を何週してもクリアできないことが多々...
ダニングクルーガー曲線を実感できるゲーム。
Posted 21 November, 2022. Last edited 21 November, 2022.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
< 1  >
Showing 11-17 of 17 entries