35
製品を
レビュー
0
アカウント内に
製品

MAPLEX の最近のレビュー

< 1  2  3  4 >
35件中 1-10 を表示
14 人がこのレビューが参考になったと投票しました
記録時間: 1,806.3 時間 (レビュー時に1,805.2時間)
今回のアップデートで私のFO4ライフは終わったかもしれない。
(あるいは凍結。まあ古いバージョンに戻せなくはないが)
アップデートの内容的には歓迎されるものだと思うが、長年固定MOD環境で遊んでた人には歓迎されないだろうね。

ベータあたりから古いバージョンダウンロードできるようにしといてくれよ・・・。
というか2024版は別ゲー扱いにしてFO4所持者むけには無料で展開すればよかったのに(別に有料でもよかったが)

まああれだな。ゲームとしてはお勧めだけど。
配慮が無い点については評価できないんで、みんなに合わせていいえにしとくね。

一応自分のところはF4SE外しても動くには動く。
(クエストの追加までは確認した)

F4SEとアドレスライブラリーさえ更新されたら複雑なMOD環境じゃなければ動きそう。
これからまたしばらくMODの安定化に時間を要することになりそうだけど
MODの開発者も離れていっているだろうから、元の水準に戻せるかどうか不安。

(アップデートの前にフォルダのバックアップを忘れずに。)
投稿日 4月25日. 最終更新日 4月25日
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ 面白い アワード
1 人がこのレビューが参考になったと投票しました
記録時間: 121.0 時間 (レビュー時に23.2時間)
やってることは前作とたいして変わってない気もするが、このシリーズは基本的に面白いのでおすすめ。

中途半端な洋ゲーばっかでだいたい途中で放置して明日もやろうと思えるゲームがなかなかない中
これは普通に面白くて毎日やりたくなる。
ゲームバランスとかレベルデザインもメリハリがあって自分的には好み。

セーブに関するUXが悪いって話はまあわかる(自分もうっかりデータとばした)

そこは改善してほしいが、評価下げるほどではないなと思った。
最近やったゲームの中では圧倒的に面白い。(自分的にはね)

一応最後までやって、今2週目なのだけど。
メインシナリオのボリューム的にはそんなでもないかもしれないけど、それなりに満足感はあった。
フィールドの出来がけっこういいので、長くのんびり楽しめると思う。
今後追加ストーリのDLCがある(?)らしいが1つと言わず何個も出して欲しい。

細部にわたってクォリティあげて詰めてきたっていう感じはさすがだと思う。
投稿日 3月25日. 最終更新日 4月7日
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ 面白い アワード
このレビューが参考になったと投票した人はまだいません
記録時間: 43.0 時間 (レビュー時に35.3時間)
カワイイTPSを探してる人にとっては最高。
アニメーションも綺麗だし、長く続いて欲しいね。
VR版も出ないかな・・・。
投稿日 2023年12月28日. 最終更新日 2月23日
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ 面白い アワード
このレビューが参考になったと投票した人はまだいません
記録時間: 60.8 時間 (レビュー時に11.7時間)
面白いよ。すごくいい。
投稿日 2023年11月26日.
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ 面白い アワード
2 人がこのレビューが参考になったと投票しました
記録時間: 313.1 時間 (レビュー時に73.2時間)
Bethesdaゲーは長く付き合わないと良さがわからないゲームな気がするので、ゆっくりじっくり遊んでいただきたいです。

私的には今回も10年以上遊べそうな印象。

ただし、TES4,5 や FO3,4 もそうだったけど、ゲーム以上にプラットフォームともいえる側面もあり、MODが作りやすくて展開しやすいっていう特徴をもっている(はず)で、Construction Kit があってこそだとも思います。現時点ではまだないので今後に期待したいです。
だいたいの不満はMODで解消できるしそれ以上も望めるわけですよ。

シナリオはまだ途中までしか遊んでいませんが抑揚もあり面白いです。
サブクエスト(?)もすごく深くてどんどん新要素が登場する感じで作りこまれてます。
やりこむほどに新要素が登場して今のところ飽きないです。作業感ゼロ。

街のレベルデザインもそれぞれの文化が特徴的で面白く、とても細かく作られています。
全部見て回るのに一体どのくらいかかるのやら・・・。
日本食もけっこう出てきます。
食べ物のビジュアルも良くなっていて美味しそうです。
オブジェもモーション付きのものが増えていて見ていて楽しいです。
BGMも私的にはかなり評価高いです。

システムは予想以上にFO4に似てて操作しやすい反面、NPCの戦闘AIのクセなど悪いところもそのまんまなのが残念。
ダイナミックに動けて良くはなってる気がしますがプレイヤーの射線に入ってくるのは昔のまま・・・。
その他、離陸と着陸がシームレスじゃなくて大気圏突入とかもないのが残念。
でもNPCが通路をブロックしてる時に突っ込んでいくと止まった後に避けてくれるようになってる気がします。

長時間遊んでみた感想では、日本語翻訳や日本語音声もメインストーリーやー大き目のサブクエストについては、すごくよかったです。
FO4当時ひどい翻訳のような一部変な翻訳や音声(離陸が着陸になってたり)など基本的なところに問題があったりもしますが、開発初期のままなのでしょう・・・その後のプロセスの改善でここまできたのかもしれないですね。素晴らしい。

パフォーマンスは、Ryzen 9 + RTX 2060(Max-Q) で 2K解像度 で Ultra設定でも fps落ちこそ感じますが、目立ったカクツキなどはなくそこそこいけます。Ultra じゃなくても十分綺麗でした。
と、自分の環境ではとくに重くもなく快適でした。
メモリーに関しては、「High」の設定で16GBを少し超えてくるのでハードウェアスペック的には 24GBくらいは必要そうです。
投稿日 2023年9月7日. 最終更新日 2023年9月13日
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ 面白い アワード
2 人がこのレビューが参考になったと投票しました
記録時間: 72.9 時間
面白かった。
シナリオやボリューム的にはサイバー何とかよりおすすめ。
地形が多様で追い詰められても割と詰まない。
逃げ切れる。なんとかなる場合もあったり倒し方も工夫ができるのがいい。
クリア後も割と楽しめる。
投稿日 2023年5月29日.
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ 面白い アワード
1 人がこのレビューが参考になったと投票しました
記録時間: 11.0 時間 (レビュー時に9.5時間)
早期アクセスレビュー
ハード全クリするまで楽しめた。
操作のレスポンスが最近のFPSと比較すると緩いが慣れてくるものらしい。
自分は慣れで普通に操作できた。
全般的に難易度低めなんで弱い装備で挑むのもありかと思うが、もっと難易度あげたステージも欲しかった。
次回作もでるなら欲しい。
投稿日 2023年5月29日. 最終更新日 2023年6月1日
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ 面白い アワード
このレビューが参考になったと投票した人はまだいません
記録時間: 11.5 時間 (レビュー時に0.9時間)
超楽しい。超かわいい。
投稿日 2023年3月17日.
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ 面白い アワード
2 人がこのレビューが参考になったと投票しました
記録時間: 14.0 時間 (レビュー時に12.8時間)
ハルちゃんがかわいい。動きもいいし声よかった。それだけでもおすすめ。
よくある事かもしれないけど、セリフも多めで終わるころには愛着がわいてきて心に残ります。

難易度はけっして高くはないが倒し方に気が付けないと倒せない系。
ひたすら削って倒すみたいな戦闘ではないのでVRアクションが苦手な人にはつらいかも。
難易度を下げることもできますが、超低難易度のストーリーモードもほしかった。
自分は2周目(?)やろうとしてるけど。
VRアクションはけっこうつかれるし、バッテリーも充電しながらなので、正直つらいw
他の積みゲーもあるので、コンプリート出来るのかどうか。
でも見たいのでやりたいとは思う。

この感じでデートだけできるDLCとかあったらほしいね。
作ってくれないかな・・・。
投稿日 2022年10月10日. 最終更新日 2022年10月10日
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ 面白い アワード
このレビューが参考になったと投票した人はまだいません
記録時間: 0.5 時間
VRの醍醐味を生かしたいいゲームだと思いました。
普通に楽しい。
氷をとりだそうとするとたまに引っかかる。
現時点で操作系に難があるがまあそれを加味しても楽しかったのでお勧め。
投稿日 2022年7月28日.
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ 面白い アワード
< 1  2  3  4 >
35件中 1-10 を表示