Wataru - Former Game Addict
Japan
 
 
friend requests are welcomed warmly.
I loved the Paradox Interactive's games once...
Currently Offline
Favorite Game
Review Showcase
37 Hours played
悪徳の限りを尽くしてコンキスタドールになれる良作

炎に包まれたローマをタルピアの丘からネロ帝が眺める。
老いも若きも泣き叫ぶが、ネロはいささかの憐れみの情も抱かない。

――エルナン・コルテス(チョルーラ虐殺中に吟じていた小説『La Celestina』の台詞))


概要
クルージング中に船が沈没してしまった結果、好戦的な原住民たちの島に流れ着いてしまった主人公たちが、島から脱出するために生活を送る2Dサバイバルゲーム

雑感
オープンワールドセールが始まっていたので、ちらっと見たらなんて可愛い絵柄のパッケージ。可愛い絵柄に惹かれて自由度の高いエッチなゲームであれば、やらないわけにはいかない。
ところがやってみて実にびっくりした。

採集、狩猟、発明と生産によって平和に労働し、豊かになっていくのは確かに楽しいものだった。

だが、略奪と虐殺に興奮する自分、愉悦を感じていく自分がいたとは思いもしなかった。


……いったんゲームを中断した。


何がこのゲームを面白くさせるのか気になってレビューを読んだら、

1492年の新大陸植民を想起させる

というトップレビューがあって、得心がいった。

"このゲームが面白い理由"

それは、このゲームでなされる全ての行為が、人類が繰り返してきたものだったからだ。
それ故に愉悦を感じるのはごく自然のことなのだ。
現代の我々の脳は、そのような営みの連続の中で淘汰された結果、適応したものだったから。

このゲームは、有史以来ずっと繰り返し続けてきた、狩猟、採集、採掘、漁業、畜産、農耕、遊牧、集住、探検、研究、発明、生産、建設、取引、主従、労働、契約、美容、恋愛、性交、妊娠、出産、成長、略奪、拷問、処刑、そして戦争……といった人類の営みがすべて体験できるようになっている。

いわば人類史の一局面を"体験"するゲームである。

あなたのマリンチェやポカホンタスをつくることも可能なのだ。


Pros
・アーリーアクセスゲームとは思えないほどの完成度。(2024年5月現在)島はいくつかのエリアに分かれていて動物も特産品も原住民も特色があります。動物はうさぎ、鶏、鳥、豚、鹿、熊、狼を確認。他にも蜘蛛とか蛙とかいたと思うけどそれぐらいたくさんいます。それらを狩猟したり、気絶させて飼育したり遊び方は自由です。人も。

・自由度が高い上に、クエストやイベントがあり、さらにゲームのエンディングが用意されているため、大きな開放感と期待感のもとでプレイできます。

・原住民は好戦的で襲撃は頻繁にあるが、武器を作り、建物やバリケードを建設することで対処可能。仮に倒されても自身や仲間の命、アイテムを失うようなことはないです。(攫われると救出失敗したら死んでしまうけど)

・女の子がかわいい。(主観)

・原住民を教化(餌付け)して主従関係(一応作中ではフレンド表記)を結ぶのが楽しいです。手懐けた原住民は、仕事に従事させたり、戦闘のパーティメンバにすることもできます。

・製作者さんの公式サイトで手に入るDLCで少年少女の原住民を登場させることができます。

・老婆ともできます。(何を?)

・女性も主人公なので女性のプレイヤーでも楽しめるかも。

・女の子がかわいい。(主観)


Cons
・序盤の開始時の説明はなく、プレイヤーは自力で試行錯誤してプレイすることを強いられます。直感的なインタフェースなので素材を集めることは問題ないでしょうが、メニューやステータスが複数あるので慣れるまで迷いますし、どのように物語を進めればよいのか、放置され気味の感はあります。

・未開社会なので人権という概念はありません。万人の万人に対する闘争状態だから仕方ないと思いますが、あくまでフィクションと受け取れる方じゃないと辛いかもしれません。

・グロテスクなシーンが散見されます。カニバリズムや人体損壊的な表現があります。

・エッチシーンはあっさりしたものになっています。


総評
もし、プレイするあなたがシミュレーション好きなら、このゲームの自由度に圧倒されハマること間違いナシなので、強くオススメします。

RPG好きでも、このゲームが提供する冒険は、確実にあなたを楽しませてくれます。ただ生活するだけでないゴールがあります。

歴史好きなら尚のこと。
『銃・病原菌・鉄』とともに
今すぐこれも買ったほうがいいです。

逆に、ノベルゲームが好きな人、手厚いレクチャーが欲しい人、世界の膨大さと選択肢の無数さに放置されるのが嫌な人は、このゲームは肌に合わないかもしれないですね。

以下の人はもちろんプレイ厳禁です。

・エロ、グロに耐性がない人

・道徳的な人(道徳的であると自負している人も含む)


……本作はあなたが持っている暗黒面を存分に引き出してくれるだでしょう。

そして気づくかもしれません。

我々の生きる21世紀は、
地球を冒険するには遅すぎて、
宇宙を冒険するには早すぎた。

しかしMad islandを冒険するにはちょうどいい時代だな……と。
Awards Showcase
x5
x2
x2
x3
x2
x6
x4
x4
x2
x2
53
Awards Received
3
Awards Given
人生において
ゲームにおいても生産的な行動が求められる
その理由は生産的でない行動は、身の破滅につながるからだと思う。
不死でない時点で、人間は生産的ではないわけだが、生産的であることは、生を肯定する
ところが、ゲームに生産的であればあるほど、献身的であればあるほど、現実の人生において身の破滅につながる逆説的な展開になる。
どちらも生産的であることを求めているのにも関わらずだ
ゲームやスポーツにおいて自己を犠牲にして敵に差し出すことは生産的ではない
オウンゴールやボークは生産的ではない
現実の人生において生産的であることは、無意味じゃなく、自分を操作しているプレイヤーにとっても生産的で高い満足感を得るはずだ。この上なく良質のゲームをプレイした満足感だ。
I chatted with my friends on Discord yesterday. My failure storys were terrified for abroad friends too. So I was grad to share the same feelings with them.
Wataru - Former Game Addict 4 Jun @ 10:00am 
I've increased my Steam account level by 10 today. It's emotional for me. And I planned a studying plan toward TOEIC. The goal of TOEIC score I aim is 860.
It's about to pass the middle of 2024...My age is 29 years old soon. It's about to pass me by everything...
All I've found until now is that atmosphere of Japanese traditional company or school does not fit for my personality.
It does not mean that atmosphere of foreign company fits for me. but I think I should have learned English earlier.
Wataru - Former Game Addict 29 May @ 4:18am 
5/29
This game(mad island) has been got at last.
I look forward to playing this!
However, being a game addict must be avoided...
Wataru - Former Game Addict 28 May @ 5:28am 
I have stopped deleting my Steam account today.
Most of my contents were vanished.
But I feel calm for some reason.