170
Products
reviewed
1481
Products
in account

Recent reviews by vxn

< 1  2  3 ... 17 >
Showing 1-10 of 170 entries
8 people found this review helpful
1 person found this review funny
3.2 hrs on record
ゲームとしての謎解き時間は比較的短め。
1~2時間程度あればクリアできると思う。
ストーリーがとてもすばらしく良かった。
ほろ苦くとても心地よい気持ちになった。
この作品の日本語翻訳が完璧で素晴らしい。(日本人が翻訳したものとしか思えない完ぺきな日本語)

エンディングのスタッフロールを見て私は理解した。
素敵な国の開発者。
きっと開発者はどの国の言葉であっても翻訳の重要性を理解している人たち。感動をありがとう。

作為遊戲,解謎時間相對較短。
我想你可以在1-2小時內完成。
這個故事很精彩也很好。
我感到苦樂參半,非常舒服。
這部作品的日文翻譯非常完美,精彩。 (完美的日語,我只能相信是日本人翻譯的)

看到結局的工作人員滾動後我明白了。
不錯的國家開發商。
我確信開發人員都了解翻譯的重要性,無論任何國家的語言如何。 謝謝你的靈感。
Posted 25 June, 2023.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
1.0 hrs on record
■俺評価(10段階)
総合評価 ・・・・・・・ 5 ☆☆☆☆☆ 次点
このゲームは買い? ・・無料
サンドボックス化 ・・・〇

■英語が判らない・英語だと辛い前提の評価
日本語化・・未対応だが、日本語化不要でも遊べる。
UI・・・・・未対応だが、直感で操作できる。
字幕・・・・無し

■操作感・グラフィックス
キーボード+マウス ・〇
ゲームパッド ・・・・未対応
グラフィックス ・・・そこそこ綺麗なグラ

■不具合(気が付いた事)
・マウスのレポートレートが高いとマウス操作時にカクカクする。
カクつく場合はレートを下げる。

■ゲーム評価
謎解き系一人称ゲーム。
セーブ機能は無いが、ESCキーから次のエリアに移動できる。
初見では何をすれば良いのか判らなくなるが要は各面のゴール位置を見つければOK。
ゴールの位置は「扉」だったりするので1.2面クリアするとニュアンスがつかめてくる。
粗削りな部分も見られるが無料にしては面のアイデアと謎がほどよく考えられていて好感が持てる。
Posted 6 February, 2021.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
0.5 hrs on record (0.4 hrs at review time)
■俺評価(10段階)
総合評価 ・・・・・・・ 3 ☆☆☆ まあまあ
このゲームは買い? ・・安ければ
サンドボックス化 ・・・〇

■英語が判らない・英語だと辛い前提の評価
日本語化・・未対応だが、日本語化不要でも遊べる。
UI・・・・・未対応だが、直感で操作できる。
字幕・・・・無し

■操作感・グラフィックス
キーボード+マウス ・△
ゲームパッド ・・・・未対応
グラフィックス ・・・そこそこ綺麗なアニメするグラ

■不具合(気が付いた事)
・マウスセンスが尋常じゃなく早く、それを是正する機能が無い。
・とにかくマウスの操作感は最悪。

■ゲーム評価
横スクロール系ベルトアクション+タワーディフェンス。
展開が速く、爽快感のあるゲーム。
とにかくマウスの操作感は最悪で、ゲームの楽しさを妨害している。
この仕様ではゲームが台無しである。
Posted 26 March, 2019.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
0.6 hrs on record
■俺評価(10段階)
総合評価 ・・・・・・・ 4 ☆☆☆☆ 普通
このゲームは買い? ・・安ければ
サンドボックス化 ・・・〇

■英語が判らない・英語だと辛い前提の評価
日本語化・・未対応だが、日本語化不要でも遊べる。
UI・・・・・未対応だが、直感で操作できる。
字幕・・・・無し

■操作感・グラフィックス
キーボード+マウス ・△
ゲームパッド ・・・・◎
グラフィックス ・・・そこそこ綺麗なアニメするグラ

■不具合(気が付いた事)
・特になし

■ゲーム評価
横スクロール系ベルトアクション。
展開が速く、爽快感のあるゲーム。
後半に行くほど、ボタン(キー)の組合せスキルを
多用しないと進めない。
何度死んでも直前のギミックから始められるので、
アクションゲームが苦手な人でも
リトライを繰り返しつつ少しずつ展開を進められる。
Posted 16 March, 2019.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
1 person found this review helpful
6.1 hrs on record
■俺評価(10段階)
総合評価 ・・・・・・・ 3☆☆☆(まあまあ)
このゲームは買い? ・・安ければ
サンドボックス化 ・・・〇

■英語が判らない・英語だと辛い前提の評価
日本語化・・未対応だが、日本語化不要でも遊べる。
UI・・・・・未対応だが、直感で操作できる。
字幕・・・・無し

■操作感・グラフィックス
キーボード+マウス ・〇
ゲームパッド ・・・・△
グラフィックス ・・・そこそこ綺麗な部分アニメするグラ

■不具合(気が付いた事)
・特になし

■ゲーム評価
ポイントクリック系ゲーム。画面をみて気になる場所を
クリックする事で進展する。
適度な難易度かつヒント機能のあり、サクサク進められる。
時間に追われないのでコーヒーでも飲みながら
まったりと楽しめる。
Posted 19 September, 2018. Last edited 6 February, 2019.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
1 person found this review helpful
4 people found this review funny
0.2 hrs on record
■俺評価(10段階)
総合評価 ・・・・・・・ 1☆ (すぐに飽きる)
このゲームは買い? ・・要らない
サンドボックス化 ・・・〇

■英語が判らない・英語だと辛い前提の評価
日本語化・・未対応だが、日本語化不要でも遊べる。
UI・・・・・未対応だが、直感で操作できる。
字幕・・・・無し

■操作感・グラフィックス
キーボード+マウス ・△
ゲームパッド ・・・・〇
グラフィックス ・・・PS2な3D画像

■不具合(気が付いた事)
・マウスカーソルがゲーム画面内に表示されない。
・最大化できない。
・ゲーム中、ESCキーを押すだけで、ゲームが終了してしまう。
これは仕様のようだが、致命的仕様である。
・ゲーム中、ESCキーを押すだけで、ゲームが終了し、セーブも
されない。
これは仕様のようだが、致命的仕様である。

■ゲーム評価
ESCを押す癖があり(まず設定を見る為に)、
ゲームを起動するもゲームが終了してしまい、
気力が削がれ、まともにしていない。
ロボットを操作し、進展させる系のゲームだが
ESCキーで問答無用に終了はいただけない。
この仕様なだけで、アウトである。

私にとって
ゲームとしての価値が無い。
ESCキー投下でゲームが終了する仕様の
ゲームはその時点で絶対に二度と起動しないと
決めている。
将来のアップデートで改善されたとしても
二度と触れない。
Posted 15 February, 2018. Last edited 6 February, 2019.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
2 people found this review helpful
0.5 hrs on record
■俺評価(10段階)
総合評価 ・・・・・・・ 1 ☆ つまらない
このゲームは買い? ・・いまいち
サンドボックス化 ・・・〇

■英語が判らない・英語だと辛い前提の評価
日本語化・・未対応だが、日本語化不要でも遊べる。
UI・・・・・未対応だが、直感で操作できる。
字幕・・・・無し

■操作感・グラフィックス
キーボード+マウス ・〇
ゲームパッド ・・・・〇
グラフィックス ・・・PS2な3D画像

■不具合(気が付いた事)
特になし

■ゲーム評価
サードパーソンの蛇ゲー。
一風変わった蛇を操るゲームで、
とても斬新である。

蛇のコントロールがすこぶる難しく、
操作慣れが早いか、アンインストールが
早いかというゲームである。
慣れたらきっと面白いだろう。

しかし私はアンインストールの方が
早いと思う。(多分)
Posted 4 February, 2018. Last edited 6 February, 2019.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
0.5 hrs on record
■俺評価(10段階)
総合評価 ・・・・・・・ 1 ☆ つまらない
このゲームは買い? ・・いまいち
サンドボックス化 ・・・〇

■英語が判らない・英語だと辛い前提の評価
日本語化・・対応だが、日本語化不要でも遊べる。
UI・・・・・対応だが、直感で操作できる。
字幕・・・・無し

■操作感・グラフィックス
キーボード+マウス ・〇
ゲームパッド ・・・・△
グラフィックス ・・・PS1な2D画像

■不具合(気が付いた事)
特になし

■ゲーム評価
ポイント&クリックゲーム。
一つ一つの部屋で、謎を解き、次の部屋へ
進む流れでゲームが進行する。
ゲームは短めで、サクサク進めると5分-10分
で終わる。

謎がとても閉鎖的で、通常の方法で
答えを導けるとはとても思えなかった。
よって、回答集てきな物をみて
クリアすせざる終えないだろう。
その意味では残念である。

謎の理不尽さは80年代の
Apple1のテキストアドベンチャーなみである。
Posted 4 February, 2018. Last edited 6 February, 2019.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
1 person found this review helpful
2.6 hrs on record
■俺評価(10段階)
総合評価 ・・・・・・・3 ☆☆☆ まあまあ
このゲームは買い? ・・安ければ
サンドボックス化 ・・・〇

■英語が判らない・英語だと辛い前提の評価
日本語化・・未対応だが、日本語化不要でも遊べる。
UI・・・・・未対応だが、直感で操作できる。
字幕・・・・無し

■操作感・グラフィックス
キーボード+マウス ・〇
ゲームパッド ・・・・△
グラフィックス ・・・PS2な2D画像

■不具合(気が付いた事)
特になし

■ゲーム評価
ポイント&クリックゲーム。
クリックゲーの王道的演出で飽きさせない。

一つ一つの演出がよく作られており、
のめり込み度を上げている。
英語だが、演出が優れているので
言葉要らずで楽しめる。
Posted 4 February, 2018. Last edited 6 February, 2019.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
1.8 hrs on record
■俺評価(10段階)
総合評価 ・・・・・・・1 ☆ つまらない
このゲームは買い? ・・無いな
サンドボックス化 ・・・〇

■英語が判らない・英語だと辛い前提の評価
日本語化・・未対応だが、日本語化不要でも遊べる。
UI・・・・・未対応だが、直感で操作できる。
字幕・・・・無し

■操作感・グラフィックス
キーボード+マウス ・〇
ゲームパッド ・・・・△
グラフィックス ・・・PS2な2D画像

■不具合(気が付いた事)
特になし

■ゲーム評価
パズル寄りのポイント&クリックゲーム。
同種のアイテムを見つけて消していくのだが、
その「消していく」をひたすら時間内に
繰り返す「だけ」のゲーム。

恐ろしく、恐ろしくツマラナイ。
時間制限があるのだが、
その救済処置が無いため、
ゲームの進展を楽しむには
慣れるしかない。

糞ゲー認定は長らくしていなかったが
久しぶりの認定。
Posted 3 February, 2018. Last edited 6 February, 2019.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
< 1  2  3 ... 17 >
Showing 1-10 of 170 entries