staxarax[JP]
すたっくすあらっくす
Tokyo, Japan
情報が指定されていません。これはわざとです。
トラックボールでFPSしてます
情報が指定されていません。これはわざとです。
トラックボールでFPSしてます
簡単じゃ無い自己紹介
X(旧Twitter)へのリンクはこちら http://twitter.com/staxarax
Youtubeへのリンクはこちら https://www.youtube.com/user/STAXARAXch
ブログへのリンクはこちら https://staxarax.wordpress.com/

パズルゲームやFPSなどを中心に、ジャンルを問わず広く浅く遊んでいます。見つけてもいじめないでください。
Originの方でも見かけたらよろしくお願いします。
スペックがほどほどの構成でプレイしています。
グラボのプロセスルールが18nmになったら新しく買いたい。
新しくなりました、だからAMD頑張って(´;ω;`)
I can not English,as very little.
To chat while using the translation function every time.
So Reply will be slower.

:p2cube::p2cube::p2cube::p2cube::p2cube::p2cube:

PC Detail

OS: Windows 10 Pro 64-bit
M/B: ASUSTeK Intel Z170-PRO GAMING
Processor: Intel(R) Core(TM) i7-6700K CPU @ 4.00GHz (8 CPUs), OC 4.5GHz (Skylake 14nm)
CPU fans: Noctua NH-D15
CPU grease:ZAWARD MX-4
PC case fans:NF-A14 PWM*4
RAM:Crucial DDR4 BallistixSport LT ( 2400MT/s / PC4-19200 / CL16) BLS2K8G4D240FSB 32GB(8GB×4)
PC case:Fractal Design Define R5


1stSSD: SanDisk Ultra 3D SSD 500GB
2ndSSD:SanDisk Ultra 3D SSD 500GB
3rdSSD: INTEL SSDSC2BP240G4 240GB

1stHDD: HGST HDN726040ALE614 4TB
2ndHDD:HGST HDN726040ALE614 4TB
3rdHDD: WDC WD30EFRX-68EUZN0 3TB
4thHDD: WDC WD30EFRX-68EUZN0 3TB
5thHDD: WDC WD30EFRX-68EUZN0 3TB
6thHDD: WDC WD30EZRZ-00GXCB0 3TB
7thHDD: WDC WD20EZRZ-00Z5HB0 2TB


ODD: PLDS DVD+-RW DH-16ABS
GPU: EVGA GeForce GTX 1080 FTW2 8GB
PSU: Seasonic X Series 660W SS-660XP2S
Sound : FOSTEX HP-A3
Headphone:Sony MDR-7506
headset:Sennheiser GSP 550
Microphone:FIFINE K670B
1stMonitor:ZOWIE XL2546 LCD (1920x1080@240Hz)
2ndMonitor:EIZO FlexScan EV2451-RBK
3rdMonitor:BenQ EW2430V
Keyboard: REALFORCE108UH
Keyboard: REALFORCE23U
Palm rest:FILCO leather palm rest
Mouse: Logicool G903
Mouse pad :SteelSeries 3HD
Mouse pad :SteelSeries QcK Edge XL

Capture board:AVerMedia Live Gamer HD 2 C988
PCIE:KUROUTOSHIKOU SATA3I10-PCIE [ASMedia ASM1062+JMB575×2]

Chair:okamura Contessa

{LINK REMOVIDO}

:p2cube::p2cube::p2cube::p2cube::p2cube::p2cube:
Análise favorita
一言での感想は
もっと早く買えば良かったと思えるキャプチャソフトです。

Dxtory,ロイロ ゲーム レコーダーなど有償、無償含めてもAction!が一番お勧め出来るのではと思います。

単純な良い機能の列挙はMummOさんのレビューの箇条書きが参考になると思います。

公式サイトに乗っている事を私が同じように繰り返していてもしょうが無いと思うので実際に使用しての感想なり感じたことをメインに。

個人の使い方として、録画をして録画したファイルをAdobeのpremiereに入れて編集するという使い方をしています。実況はしていません。
他のソフトではVFR(Variable Frame Rate)(フレーム幅が一定でない)であったり、そもそも録画は出来てもpremiereとバッティングをして上手く読み込めない等の現象がありました。
(注1:ソフト自体が重たくなり録画FPSを割る場合音ずれする可能性が上がりました。)

以前よりライセンスを持っていたDxtoryも非常に優秀なソフトウェアですが個人的な感想でコーデックが色々と選べてYUV24,YUV420(2*2),YUV410(4*4),RGB無圧縮や非常に詳細なオーディオ設定など細かく選択は出来る物の、強力なハードウェアが前提,又それを理解でき最適化できるほどの知識を前提とした作りになってたり、又Dxtoryでは取れない非DirectXのゲーム等の為に購入しました。

他のソフトでは将来のアップデートが開発者が個人かつ難病(Dxtory)であったり。
ライセンスの違反をしていたりウィルス感染したソフトをフリーで配ったり(GOM Player)(グレテック)。
NVIDIAのシャドウプレイ。
だったりでセキュリティだったり長期のサポート,信頼できる会社かどうかを考えるといまいちな感じがどうしても拭えなかったのですが、そんな中でintel Software Partnerをとっていたり、 ポーランドのファブリチュナで法人で開発していた本ソフトはそういった他のソフトにあるちょっとした残念感が無く解答の様に感じられました。
(会社所在はサポートに確認済み)

デザイン的なUIがポップな感じがしてソフトウェア的にはどんなもんなのかと思う人もいると思いますが録画したファイルを一般的なフォーマットやデバイスにエクスポートする際にCUDAを使った処理が出来たり、フルHDで30fps以上の録画が可能(独自コーデックで8192×8192 )で技術がある上でのソフトウェアのシンプル化の為に取捨選択がなされている物と思います。

機能や使用感が気になる方は公式サイトから30日の試用版の試してみるといいと思います。
又日本の公式サイトのFAQ(http://www.mirillis.jp/products/action)で日本語マニュアルがありSteamでの販売しているソフトウェアにしては珍しく完全日本語で使えるソフトになっています。

Steamでの評判が思ったほど良くないレビューでの不評な理由の多くが以前ストリーミング機能が月額有償でその辺りでの説明不足が原因でしたが、 現在ではストリーミング機能も買い切りとなっているためそれほど多くは問題では無いと思われます。
(注2:再度月額課金制になったとのこと、なおstreaming機能をメインに考える場合には 他のソフトの利用を強く薦めます)
録画機能単体で見れば非常に良いと思います。

悪い点
ビジュアル的以外のUIの悪さが感じました。

例えば
  • 録画の設定をプリセットで記録が出来ない
  • 録画先のドライブが接続されていない場合の通知処理、及び例外処理が出来ていない
  • 細かな設定をする際の設定場所がわかりにくい
  • 翻訳の日本語が翻訳しました臭の若干怪しい感じがする
  • レコーディング機能以外の機能があまりにもシンプルにしすぎている
  • 外部編集前提だと独自フォーマット以外の録画になる
  • 以前にmirillisが作ったSplashにまつわる対応や評判があんまり良くない
等です。

コメント
個人的はSteamで販売する関係で、ある程度PCやハードウェア及び周辺知識がある人が多いため、録画コーデックの選択が出来たり録音デバイスの複数選択やオーディオフォーマットの選択が出来る様な機能拡大したPro verがあってもいいんじゃないかと思います。

ですが個人的な意見としては欠点よりも圧倒的に多くのメリットがあり、極力難しい設定などを省いたシンプルな作りで信頼できるポーランド製というのもありフレンドや他者へのお勧めのキャプチャソフトは何かと聞かれたら間違いなく薦められます。
Atividade recente
6.568 horas registradas
jogado pela última vez em 14 de mai.
4,4 horas registradas
jogado pela última vez em 13 de mai.
5,4 horas registradas
jogado pela última vez em 7 de mai.
Conquistas   3 de 100
sakusyou 2/mai./2022 às 10:36 
セールだったのでつい買っちゃいました><
Tama 10/jan./2019 às 23:28 
フレリクありがとうございます!今後ともよろしくです:Dragonia_expression2:
OnionBunnycakes 14/jul./2018 às 22:04 
Wishing you a happy week! :kiskit::pinkheart:
YAKIPE 31/dez./2017 às 13:58 
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
deka 6/mai./2017 às 5:33 
ギフトありがとうございます!誕生日といいお気遣い嬉しい限りです!!
PikaRin™ 15/dez./2015 às 22:55 
プレゼントありがとー!!