6 people found this review helpful
Recommended
0.5 hrs last two weeks / 732.4 hrs on record (39.1 hrs at review time)
Posted: 11 Feb, 2024 @ 12:13pm

普段レビューは書かない人間ですが、ヘルダイバー2のやりすぎて夜寝れなくなったので寝れなくなった夜にレビューを書くことにした。ヘルダイバー1もめちゃくちゃ遊びました。
レビューは書いたことがないので変なところも多いと思いますがご容赦を。


こんな人にオススメ
1を遊んだ人。
野良の人とでもワイワイ楽しめる人、又は、仲間内で(4人以上)でゲームを遊んでいる人、遊べる人。
PvEが好きな人。
コマンド入力が好きな人。
銃やロケランを撃ったりするのが好きな人。

こんな人はしんどいかも
野良の人とやるのが苦手な人、ソロプレイが多めの人。
(主に野良の人)味方のプレイスキルやプレイスタイルが気になる人
PvPでピリ付いた空気感が好きな人。
バカゲーが苦手な人。
近接武器で暴れたい人。

まずこのゲームは基本的にはソロだとしんどいので、マッチングで野良の人とやるか、仲間内で集まって遊ぶことを推奨します。
ただし、ソロでも戦略や立ち回りしだいで遊ぶことは可能ですが、かなりのステルスゲーになります。
そういう意味では他のプレイヤーとは違う独特の遊び方として楽しめるかも知れません。

PvEやCO-OP戦のゲーム、なんかやりたいな~って時ありませんか?
そんなアタナにはヘルダイバー2をオススメします。まったり惑星を探索(低難易度)するもヨシ!、ガンガン撃ち合って強敵を協力して倒すもヨシ!、基本的に何でも楽しんだもの勝ちのゲームです!

ミサイルやボム等、爆発物もありますし、敵に囲まれて乱戦になる為、味方討ちが頻繁に起きます。
ちょっと間違えて味方を撃つだけで死にます。しかし(基本的には)かなりの回数の復活回数があるので何度でも復活できます。
ゆえに命がとても軽いです。それ故に味方の戦略支援に巻き込まれたり、敵と近くで撃ち合ってる所に問答無用で味方に撃ち込まれたり、味方に置いていかれたり、間違って射線上に出て撃ち込まれたり、純粋に操作ミスなど、大半は悪意が無く起きる物なのでそういうのが気になる人は楽しむのは難しいかもしれません。
逆にそういうのを笑って楽しめるタイプの人はめちゃくちゃ面白いです!

プレイスタイルの幅がかなりあるので、自分には思いつかない構成や立ち回りをする人が野良では一定数います。(もちろん私もそうかもしれません)PvEで、スキルマッチなんてものはもちろん無く、ランダムにマッチングするのでプレイヤースキルも色んな人がいます。
そういう人と遊んだりするのが楽しい人はとても向いていると思います!

ある程度どういうゲーム性なのかは他の方が書いていると思うのでそこは省略させてもらいます!

バグだったりはどのゲームにもある程度は存在すると思うので今後修正されると思いますし、致命的なものであればすぐ修正されると思います。
短絡的にバグ多すぎ! 低評価!と言ってるのはアテにせず取り敢えず遊んでみて欲しいゲームです。


ここからは個人的な意見です。
ヘルダイバー1のDLCのほとんどが趣味武器(いわゆるP2Wではなかった、1つ必須級のもあるがほんの300円程だけ)
あくま予想ではありますが、ヘルダイバー2もおそらくDLCで色々武器追加するのでは?と思う。
無料アップデートもどんどん追加するという話だったので、もしかしたら最初は中身が無いのでは?と思ったけど十分楽しめている。現状あるコンテンツのすべてを解禁するのに80時間~程かかるんじゃないかな?と思っています
開発も10数人しかおらず、8年もかけて作ったゲームなのである程度は多めに見ても良いんじゃないかな?と思います。
ほぼインディーズゲーでこの価格かつこのボリュームとクオリティなら大満足出来ると思う。

Was this review helpful? Yes No Funny Award
Comments are disabled for this review.