17 people found this review helpful
7 people found this review funny
Recommended
0.0 hrs last two weeks / 1,394.7 hrs on record (481.6 hrs at review time)
Posted: 5 Mar, 2020 @ 1:46pm
Updated: 22 Nov, 2023 @ 12:13am

ヌルゲーマーお断りの高難易度サバイバル

図鑑や仕様書を見るのが好き、トライアンドエラーを楽しめる方には激推しします


よくあるサンドボックス型のサバイバルゲームに見えると思いますが、ここまで詳細に設定されたゲームはなかなか無いと思います

限られた資源を掘り進め、温度によって個体・液体・気体と状態を変える物質をあやつり
生存と技術の進歩を目指します

慎重に進めていても、成長しては積みを繰り返します
それゆえにヌルゲーマーお断りと書きました。

良好な環境を維持し続けるのは難易度が高い上に、親切にチュートリアルはしてくれません
しかしそれでいいのです

ゲーム内に図鑑があり、いくらでも調べる事が出来るしサンドボックスモードで実験する事も出来ます
用意された材料で、どう「仕組みを」作っていくのかを楽しむゲームだからです



そして

面白そうと思って初めてみたが、想像を超えて難しい、もしくは何をしたら良いかサッパリわからない。という方は、複製人間が1日をどんなサイクルで過ごしているかを失敗前提でじっくり観察してみて欲しい


最初の方で心が折れてしまった方には、出だしの解説をしている動画を見つけたのでURLを貼っておきます

https://www.youtube.com/watch?v=q14pDw1ilFA&t=232s
同様の動画は探せば他にもいくつか見つかるはずです



一応ストーリー設定もありますがネタバレ要素を含むので割愛
今の時点でも遊びつくせない程ですが、今後もアップデートがある模様
定価でもよくあるソシャゲの10連より安いですが、セール時には大体1500円程度になる事も。
※2022年末時点、1000円を切っている!安い!
!買い!
steamの大型セールは年末年始、ゴールデンウィーク、夏、秋、とたくさんありますが、積まずに今すぐやるなら定価でGO


※サポート外だが日本語化も可能。ある程度単語を覚えられるなら日本語化しなくても問題なしhttps://steamproxy.net/groups/japanization/discussions/0/490121928344539137/#c490121928357969009
このURLからmodのページに行きサブスク(無料)をしてゲーム内で言語を選ぶだけ



※もし複製人間がうまく動いてくれないと感じる場合はスキル・優先度・スケジュールを管理しましょう。
Was this review helpful? Yes No Funny Award
Comments are disabled for this review.