5
Products
reviewed
0
Products
in account

Recent reviews by Clix

Showing 1-5 of 5 entries
No one has rated this review as helpful yet
13.1 hrs on record
商品説明欄には「オンラインPvP」と記載があるが実際はPvE形式のゲームである。ベースとしては面白いゲームであると感じるが、アイテムバランスがとにかく悪い。一部の強アイテムを拾えることができればメイン武器を一切使用せずに(クリックを全くせずに)最終ボス討伐まで進めることができるが、拾えなければチマチマと敵キャラクターを倒すだけの爽快感に欠けるゲームとなる。また、マルチプレイにおいて序盤で死ぬと、序盤でアイテムを拾えなかった「負債」を終盤まで背負ったままプレイすることとなり、さらに爽快感が損なわれる。
Posted 17 August, 2020. Last edited 17 August, 2020.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
1 person found this review helpful
3.6 hrs on record
広大なマップで3勢力に分かれて拠点占領を行う、超大規模なBFというような作品。
広大なマップで大多数のプレイヤーと共にプレイする様子は大規模戦争感があって楽しい。
乗り物を確保できないと拠点間の移動がとにかく大変。徒歩で移動して簡単に死ぬともの凄く悲しくなる。
Posted 20 May, 2018.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
10 people found this review helpful
229.5 hrs on record (66.7 hrs at review time)
その名の通りAoCに対する解像度強化版という位置づけの当作品だが、それ以外の強化点としてマルチプレイが非常に快適になった。AoCの頃はLAN環境以外でのマルチプレイが非常に敷居が高かったように感じるが(ホスト側のPort解放だったりHamachiで仮想LAN組んだり)、当作品ではSteamのフレンド招待機能を用いて簡単にマルチプレイを行うことができる。
なお、バニラ状態ではAoC時代とホットキーが異なっているがSteam Workshopで旧ホットキーMODが公開されているので昔遊んでいたプレイヤーも慣れ親しんだ操作方法で遊ぶことができる。
古いゲームではあるが完成度の高い作品であることは間違いなく、セール時は500円未満で購入することもできるので是非フレンドと共に購入し、プレイしてほしい作品である。
Posted 20 May, 2018. Last edited 20 May, 2018.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
533.4 hrs on record (108.9 hrs at review time)
CS:GO Review
CSPromodの動きが本格化したのを見て、Valveが焦ってリリースしたんじゃないかと思ってる。
Posted 5 January, 2013.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
953.6 hrs on record
CS教の信者の方々がプレイするゲーム。「CS以外のFPSは認めない。」そんなあなたにオススメです。
Posted 5 January, 2013.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
Showing 1-5 of 5 entries