tako
Takefumi "abell" Ota   Shizuoka, Japan
 
 
積みゲー職人です。  買っても全然プレイする時間なし!
(そんな積みゲー職人のためのゆるゆるグループつくりました!メンバーぼしう > 積みゲー職人組合 )


でも昔は完全なゲームジャンキーだったんだよ。
ゲーセンの副店長とかしてたもん。ほんとだよ。

いまは人生のちょっとした楽しみにゲームしてます。

フレ申請はお気軽に送ってください(・∀・)

ときどき割引チケットや余っているゲームをウィッシュリストを見て強制的に送る時があります。笑って許して。ほしければ遠慮なくもらってね!
Sin conexión
ブログも運営中(ゲーミングPC情報多め)
ブログも運営しているので時間が有り余っていたら見てね!→ http://worktoolsmith.com :csd2smile:
Grupo favorito
積みゲー職人組合 - Grupo público
積みゲー職人のための激ゆるグループ
295
Miembros
11
Jugando
61
Conectados
25
En el chat
Juego favorito
Expositor de capturas
ガリガリの最適化ではなく、適度な遊び要素を入れて。 2000万枚
13 1
Expositor de reseñas
120 horas jugadas
1プレイ15分程度というこのゲームを、90時間 110時間以上もプレイしている自分に驚く。

現在16Fまでアンロック。(2022-12-2)


ゲーム内容

  • スロットでデッキ内の絵柄を回転、絵柄によってコイン1~数枚を得る。
  • 絵柄が揃えばコンボが決まっていき、数倍~数十倍のコインを得られる。
  • 1スピンごとにランダムに出てくる絵柄を1つ選び、デッキに入れる。
  • 7スピンごとぐらいに大家が家賃を徴収しにきて、払えなければゲームオーバー。
  • ゲームオーバーになったらゼロから再スタート。

敵:なし
ボス:なし
ストーリー:なし
成長要素:なし
デッキ構築:なし
演出:地味


この説明だけ見るとどう見ても金のムダになりそうなクソゲー感が漂うが、テンポの良い単調さと絵柄の多さで、ちょっとしたスキマ時間についつい起動してしまう。

毎日数ゲームをプレイして、気がつきゃ110時間。
それなりにプレイした満足感もあったりする。

でも合わない人は3分ぐらいで飽きると思う。(友人複数人で確認)

買う前にデモ版は試すべき。


良いところ

ほとんど頭を使わない。
97%運ゲーなので、高揚感も残念感もあまりない。

1プレイ15分ぐらいでコンパクト。(長くプレイできることは多くない)

悪いところ

良いところの裏返し。

頭を使ってデッキを組みたい、限られた運要素で緻密なコンボを狙いたいなど、自分の実力を反映させるシステムがほぼない。つまりダメダメな組み合わせから、自分の力で奇跡の復活を目指すことはほぼ無理。

宝石コンボ狙いで鉱石を集めていたら、まったく鉱夫が出ず石だらけになってゲームオーバー。
鳥コンボ狙いで鳥を集めたら、鳥系の倍率アップが出ずにゲームオーバー。
ミダス狙いでコインを集めていたら、野菜系しか出ずにゲームオーバー。
逆に絵柄をギリギリまで絞ってみたら、最低枚数すら集められずゲームオーバー。

こんな感じで、狙って何かをすることはほぼできない。

5歳児がプレイしても大人と変わらない。(笑)

でも好き

”運ゲーにおもしろいものは無い”という持論だったが、なぜか幸運の大家様のみは満足感がある。

たぶん操作がほとんどないけれど絵柄が大量にあるがゆえに、予想もしていないコンボがけっこう起こることだと思う。なんというか、ランダムに魚を投入する水槽に近い。

何が起こるか、何がケンカするかわからない水槽を、ランダム要素に任せてぼんやり見ている感覚。

一瞬でゲームオーバーになったり、意外なバランスで大量のコインを生み出したりする。

そこが妙に楽しい。



意思を持った軽さ

・絵柄のコンボを必死で覚えたところで、出てこなくちゃしょうがない。行き当たりばったりで最良そうなやつを選べばいい。しかもどれが最良だったかなんて、最後になってもわからない。だから深く考える必要が生まれない。

・ファミコンでも再現できそうなドット絵。楽しいけれど、ご褒美的な要素はない。

・ゲームの起動は瞬時で、ターンだのビルド時間だの、”待ち時間”という部分がどこにもない。常にチクチクといじっていられるヒマツブシ感。

・かといってアクションやシューティングほど操作を求められない。トイレに行きたいならそのまま放っておけばいい。(笑)

・「今日はいい感じ」「今日はあんまりかな」という程度の成果。

総じて「軽い」のだ。

あらゆるゲームは上達することを求められ、プレイし続けることが求められる。会社や家庭で求められていることを、ゲームでも求められる。

ゲームは追われる現実からの逃避だったはずが、いつの間にかゲームにも追われている・・・このしんどくてやるせない気持ちを、共感してくれる人はいるだろうか。



幸運の大家様は、プレイされることすら待っていないように思える。いつでも静かにそこにあり、始めればこちらが飽きるまで付き合ってくれる。

要素てんこ盛りのフルストーリーゲームがあふれる中で、そのニュートラル感がとても新鮮に感じるのだ。”チル”な感じだ。



超大作は睡眠不足になる。
むずかしい操作を達成感とするゲームもキツい。
かといって放置系もイヤ。


そんな人に幸運の大家様を、軽くおすすめしたい。
Expositor de completista
9
Juegos completados
2.772
Logros en juegos completados
Expositor de premios
x2
x6
x2
x5
x4
x2
x2
x3
x3
x2
36
Premios recibidos
73
Premios otorgados
Artículos para intercambiar
2.532
Artículos
8
Intercambios realizados
4.855
Transacciones del Mercado
割引クーポンあげますコーナー。ほしい人はメッセージ入れてください。(フレのみ)
tako 14 JUN a las 20:27 
よろしくです!
Ken 14 JUN a las 5:49 
フレンド承認ありがとうございます!:chocola:
よろしくお願いします!:fluffystore_purin1::catpaw:
tako 9 FEB a las 16:33 
フレ増えるのうれしい!
Leonhardt 22 ENE a las 5:41 
フレンド承認(*ゝω・)ノ アリガ㌧♪
よろしくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
502nd 31 DIC 2023 a las 11:12 
Happy New Year 2024 :iloveu:
もりもと 30 DIC 2023 a las 20:44 
来年もよろしくお願いします
良いお年を!:AiAi: