[JP]A.O.-Yuu
蒼桜二色(ソウオウニイル)   Hokkaido, Japan
 
 
猫は敵ではない、安心してください。猫と和解せよ :100wow: :krkraisia:
様々なゲームの迷レビューを書いたりしてる(男)猫。
自己紹介
概要
「ゆーさん」でも「ソウさん」でもどちらでも好きな方でお呼びください。
✟CO-OP大歓迎の民✟  なっちゃったねぇ、社会人に:buzzed:

ゲームに関して
ジャンルの好き嫌いはあまりありません、直感でこれ面白そうやな。
というものを買ってます(日本語未対応でも食べます)。:nyahhp:
ママに好き嫌いはダメって教わらなかったのかい??

PS3,PS4,PS5,PSVita,Nintendo Switch,Uplayでも遊んでいます。
MMOも稀にやりますが、あまり長続きしません(かなしい


ゲームのギフトは僕のウィッシュリストに入っているものであれば嬉々としてやります。
と”ほ”し”て”こ”ん”な”ゲー”ム”送っ”て”き”た”の”ほ”おおおぉぉ!!! って、
ぶつくさ言いながらも一応やりますのでお待ちしています。

リアルでは……
・鉄を作るお仕事のお手伝いを生業にしています。

次の方はフレンドお断りさせていただきます
・ユーザ名が意味のない文字列,プロフィールが非公開,
 プロフィールから得られる情報が極端に少ない方

・アニメや漫画などの画像等で過度にプロフィールを着飾っている方


2024/04/13 更新
Completionist Showcase
Awards Showcase
x4
x2
x1
x3
x4
26
Awards Received
3
Awards Given
Screenshot Showcase
楊琴さんは、可愛いですね
1
Review Showcase
7.4 Hours played
この作品において、登場人物全員が主人公であり―――
―――予期せぬ死に遭遇することも、
温かい未来を得ることもあるだろう―――

※本レビューは長文です。閲覧の際はご注意ください。

シナリオ、キャラデザ、演出に至るまで制作陣の熱意が非常に感じられる作品でした。
徐々に明かされていくキャラクターたちの背景、そしてそれは様々な感情から成り立っており、やがて一つの”人間”を創り上げていく。

5つのエンディングからなる本作、プレイ時間は約4~5時間程度必要になります。
ちなみにお色気イベントCG等は一切ありません。
それどころか、5つのエンディング中、3つは容赦のないバッドエンドですし、1つは捉え方によってはハッピーエンドかもしれません。
また、周回に応じて、話が刻々と重くなっていくため、かなり効きます。

遊びの全くないシャープなシナリオはプレイヤーの心にゆっくりと刺さり、何気ない日常、僅かな未来への希望が『楽には死なせんぞ』という、制作陣の毅然とした姿勢を感じさせます。
なので、心の弱い人にとってはオススメ出来ません。
私見ですが、面白いと感じられないからです。辛い気持ちを十分に理解できるということは、それだけ心に余裕がある状態だと、私は思います。

ADVパートと捕食パートから成り、捕食パートでは、相手の質問に対してどう受け答えるかを選択し、一歩、また一歩と心に侵食していく。
日常に現れた非日常は、残酷で陰鬱で、どうしようもなくて苦しくて、それでいて心中するかのようにしっかりと掴んで離さない世界観に、救われることは無いでしょう……


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ここからが本題

さて、あなたが知る”怪物”とは何でしょうか?
本作で登場する”怪物”は、人間を喰らうことで人間を知り、やがて純粋な人間性の塊となります。
しかし、本来の彼は何もない”怪物”でした。
よく描かれる”怪物”とは、”怪物”として生まれ、”怪物”として成長を果たしたものが多いです。
これらは自身の価値観から考え方や自我を構築しています。
そこには”怪物”として生きてきた感覚から見た人間が映っています。

しかし、本作の”怪物”は何もありません。
そこに、人間性を加えることになります。彼は徐々に人に近づきます。
そしていつしか、誰よりも人間らしく、誰よりも人間離れした生物となり果てます。
彼が人間として、何を思うのか。人間として人間ではない自己に、何を思うのでしょうか?

そして、彼を取り巻き、構築した人間たちにも、深く重い過去があります。
彼は戻りたかった。
ろくでもない現実に、たった一つの光だったものにもう一度会いたかった。でも……

彼女は待ち続けました。
しかし、彼女の恋は叶うことがありませんでした。けれど、それで良かったのです。
彼女は新たな一歩を歩く、はずでした……

彼は進み始めました。
華やかな道を捨て、たった一人、けれど大切な一人と歩むために。
彼を信じてくれる友人との夢を思い描いて、友人は今も待ち続けています……

彼は決意しました。
過去の真実に触れ、巨悪と戦う無謀で途方もなく、勝算など皆無に等しい険しい道を。
ただし後悔はありません。その先に未来が待っていると、信じたまま……

彼女は気付きました。いえ、気付かされたのです。
彼女がもっとも愛していた人との絆に。絆はやがて成長し、彼女を包み込むでしょう。
だから、ほんの少し弱音を吐いてもいいと、知ったのに……

彼女たちは大人たちの都合で殺され、捨てられ、誰でもありませんでした。
本当の私は誰なんでしょう?私を知る人も、受け入れる人も、最初からいませんでした。
それでも、誰よりも人間らしいあなたに、誰よりも人間ではないあなたに。
どうしようもなく、惹かれてしまうのでした……
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――


ここまで読んでいただきありがとうございます。
上述の内容は、作中の登場人物たちの背景を解釈したものになります。
もちろん、ネタバレにならないようにある程度着色し、書き連ねております。

このゲームでは、1周目では全体が明かされません。
周回を繰り返すごとに、プレイヤーの選択がどれだけ残酷だったのかがわかるようになります。
いやぁ、人の苦しめ方を分かってるぅ!!!

一部のキャラクターなどは、選択によって、次周回時に素性が分かるように変更されるなど、
細かいところにも手が行き届いています。

一方で、値段の割にはシナリオ量が少なくない?と思うところがあります。
ただ、これは余計なシナリオを排除することで極限まで研ぎ澄ました一撃を放つためなんですね、これが。

いやほんと感情お亡くなりですよ、辛かろう???辛かろう???っていう制作陣の顔が思い浮かびますね。
は?辛くて死ぬが??ありがとうよ!!!!!!!!!!!!おかげで過呼吸気味だぜ!!!

また、登場するキャラクターたちには専用の立ち絵がしっかりと用意されており、
絵から読み取れる人物像が物語へとより一層のめり込む手伝いをしています。

「あーーーーこのキャラめっちゃかわえーーーーーーーー」と思っても、
ほとんどが報われなかったりなのでなんとも言えません。

最後のエンディングについては、ハッピーエンドではあります。
全ての感情を持っていかれます。真理の扉で魂しか残らなかったアルフォンスだよ、俺ァ……

というかヒロインに3パターンの立ち絵用意するの意味わからなくない???好きなんだが??????は??????幸せになれこの野郎!!!!!!!!!!!


P.S. イチャイチャしてるとこ……見たい!っていう気持ちがちょっとある……ほんのちょっと、いや2割くらい!んーー、やっぱり9割くらい!!
Recent Activity
99 hrs on record
last played on 15 Jun
87 hrs on record
last played on 15 Jun
27 hrs on record
last played on 14 Jun
ぺる 17 Apr @ 6:52am 
遅くなって申し訳ないです(o*。_。)oペコッ
初めましてぺると申します。steamかなり初心者なので至らない点がありましたら指摘いただけると助かります(o^―^o)ニコ
Discord勢なので何かあれば声かけてください!これからよろしくお願いします(^▽^)/
ryuzou 12 Mar @ 1:20am 
よろしくお願いします!
リセッテ☆ 28 Feb @ 1:11pm 
よろしくお願いしますね!:mikuDIVA:
DeNo 28 Feb @ 5:50am 
猫と和解しようと思って!:NekoPawLeft:よろしくねーー!:fengyi:
RRMY 17 Feb @ 7:15pm 
よろしくお願いします:myougiLaugh:
itariya 10 Feb @ 12:00am 
申請ありがとうございます。
よろしくお願いします。:dotreimu: