49 people found this review helpful
1 person found this review funny
Recommended
0.0 hrs last two weeks / 20.8 hrs on record (18.1 hrs at review time)
Posted: 28 Nov, 2017 @ 9:35am

ゲームに限らず映画・小説・漫画等を他人に勧める際に、「それを体験する前にあまりストーリーについては知らない方がより楽しめる」ので、お勧めはしたいのだが内容に関しては詳しく説明はしたくないというタイプの作品に誰しも思い当たる物が在るであろう。このSOMAは正にそういった類のゲームである。

できれば詳しいレビューなどは探さないようにして、「どうやって自分がそこにやって来たのかも理解出来ない主人公が、海底の巨大な施設間を渡り歩いて探索するゲーム」程度の知識で始めるのが理想。

ホラーに分類されるがその中身は二本立てで、一つが典型的な敵に追われて逃げるというタイプの物。もう一つが「プレイ前には知らない方が良い」としたメインとなるストーリー面でのホラー要素となる。よってSOMAではモンスター等に追われて逃げるというホラーはサブの要素となっており、多くのホラーゲームの様にそれがメインの怖さという設定では無い。実は敵に追われる怖さは一切無しでも成立するホラー作品であり、実際に今後その敵が追って来なくなるモードの導入も予定されている。

ではメインとなるホラーのテーマとは何か?というのには触れられないが、一般的には“ホラー”という呼ばれ方はされないタイプの恐怖であり、「ぞっとする, 落ち着かない, 不安感」といった方向の物とだけ書いておこう。このテーマ自体は割と早目、ゲームを1/4位進めたところで明らかになる。

当然「モンスターと戦ったり逃げたりする要素が別に必要ないというホラーなんて面白くないだろう」という方もいるだろうし、一応存在はしているが全プレイ時間の中でもその敵に追われるというシーンは割合としてはかなり少ないというのも事実。ただ他では見られない様なユニークなテーマのホラーという物を体験出来るという点において強くお勧めしたい作品である。

有志による日本語化Modもあり。
Was this review helpful? Yes No Funny Award