145
Products
reviewed
1695
Products
in account

Recent reviews by Komomo

< 1  2  3 ... 15 >
Showing 1-10 of 145 entries
1 person found this review helpful
10.7 hrs on record (8.6 hrs at review time)
DRAGON BALL
Posted 4 September, 2024. Last edited 4 September, 2024.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
17.7 hrs on record
前2作に比べるとそこまで引き込む
シナリオではありませんでした。
が小気味よいシナリオで爽快でした。
伏線の回収をしておらず、続編の匂わせ
があるのでそこは今後に期待です。
出るといいなぁ。

戦闘のショートカットが実装されてるのが
高評価でした。
中盤以降はひたすら槍投げしてました(笑)
がこれが面倒なくてよい!

前作超えではないとあらかじめ
知っておくと肩透かし食らわずに
素直に楽しめると思います。
Posted 3 September, 2023.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
15.3 hrs on record
Wii版でどハマりして、懐かしくてsteam版を購入!やっぱりめちゃくちゃ面白いです。
いろいろなハードで出てるけど、
プレイする機会がなかなか見つけられず、今更ながらやっとプレイしました。
結論から言うと、ずいぶん昔のゲームにもかかわらず面白かったです。

このゲームのストーリー展開は、当時では珍しかったものなのか分かりませんが、
今では他のゲームや映画などで結構見るパターンではあります。
でも今の時代でもこのストーリー展開が好きな人は多いのではないでしょうか。
個人的にも充分楽しめました。

詳しく言うとネタバレになってしまうので具体的には言えませんが、
最後が妙にモヤモヤする終わり方ではあったかなぁ。

クリア後にいくつかボーナスエピソードが出てきますが、
その中でアニメ絵のエピソードは絶対いらないと思う。
好きな人がいたら申し訳ないけど、世界観を壊し過ぎで邪魔でしかなかった。
ストーリー的に実写だと作るのが難しそうだとは思ったけど、
だとしたらアニメ絵にしてまで無理に作るなよと言いたい。

あと、数人いる主人公の中の1人、御法川にイラッとする場面が多かった。
フィクションだしギャグ的なキャラ付けなのも分かるんだけど、
店員に偉そうなのとか、プレイしていて笑う以前にちょっと引いた。
時に、グッとくる良い事も言うだけにもったいないキャラに感じてしまいました。

ストーリー中、二つ折りの携帯電話が出てきたりなど古さを感じる部分はあるけど、
時代の流れの中で進化するアイテムが古く感じるのはもう仕方ないので、
プレイするのであれば時代を感じる部分においては温かい目で見てあげて下さい。

気になる部分はあるものの、時代の移り変わりが激しい世の中において、
今現在プレイしても楽しめたのは凄いと思ったゲームでした。
Posted 9 August, 2023.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
8 people found this review helpful
8.5 hrs on record (1.1 hrs at review time)
まるでシルクロードを歩いているようなストーリー。東方人の血統を持つフランク王国の騎士セットは、ピピンの命令によって、「戦争不敗の法」を探すために、ヨーロッパのウェニスから大唐帝国の長安までの長い旅を経験した。だが、最後、主人公が探すのは「戦争不敗の法」ではなく、「王道」と言うものだと分かった。本物の「戦争不敗の法」は、「王道」で戦争を避けて、人民を戦争の被害者にならないようにすることだった。 一般的には、ストーリーの展開を「ヨーロッパ編」「アラビア編」「大唐編」三部分に分ける。
Posted 28 July, 2023.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
7.6 hrs on record
steamでopを見て一瞬で心を奪われました。ヒロインのアトリはロボティクスノーツのア○リに瓜二つ。
なのに面白い!キャラ的にはほぼ同じなのに料理の方法でこんなに変わるものなんですね。製作者はプレイヤーの予想を裏切るよりも、どうやって感動を誘うかに意識を巡らせたのでしょう。最初から最後までずっと心をゆさぶられました。特にTRUEルートは反則です、あんなん泣くに決まってるやろ。
Posted 15 July, 2023.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
1 person found this review helpful
23.9 hrs on record (19.3 hrs at review time)
まず自分がこの作品を最初オススメされたときに感じたことは、「女装もの?ホモじゃん、そういうの興味ないから」でした。
ですが、知らないジャンルというのは理解しないまま理解していると感じてしまうもので
このときの私は全くこの作品や女装ものを理解できていませんでした。(最初に言われるのですが、主人公は服飾学校に通うために仕方なく女装することになります)
キャラ◎、シナリオ◎(ルナ様√、ユーシェ√)、音楽BGM◎
他にも批評空間の上位作品はやってきましたが、なぜか一番心に残る作品です。
シナリオ面でも素晴らしく、「オススメのエロゲは?」と聞かれたら「月に寄りそう乙女の作法」と即答できるほどです。

エロゲをやったことがない人にもオススメできるエロゲですし、描写もイチャイチャなので不快感はなく
Hなシーンを見ているというより、じゃれ合っている様子を見ているという感覚に近いです。

ジャンル問わず、夢を追いたい人、夢を見つけたい人、勇気が欲しい人、頑張りたい人、頑張ってる人
にオススメできる作品です。
色々エロゲをやってきましたが、胸を張ってオススメできる作品なので是非プレイしてください!
(気に入ったら続編もやると面白さ倍増しますよ!
Posted 22 August, 2022.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
20.9 hrs on record
最高の、最後へ。
このフレーズに偽りはありませんでした。

子守唄から偽りの仮面とプレイしてきましたが、まさにシリーズ集大成にふさわしい傑作です。

以下、ネタバレ含みます。
まず戦闘システムとしては、難易度普通であればそこまで苦労せずに進められるものになっていると思います。普段はSRPGをやらない自分でもクリアできたので。ただ、少しも詰まらないでというわけでもなく、攻略サイトを見たり、工夫しなければいけないステージもありました。
しかし、前作に比べキャラも育てやすくなっているので、全体的にバランスは取れていると思います。夢幻演舞は鬼畜ステージが多数ありますが。

肝心のストーリーですが、涙腺を刺激するシーンがいくつもありました。
ミカヅチとの最初の戦い
クオンがオシュトルの正体に気づくシーン
ヴライとの再戦
オシュトル母の抱擁
マロロとの別れ
帝とホノカさんの最後の会話
皆のピンチに現れたハクの「時間外労働手当を要求するね」
最後、クオンの晴れやかな表情

挙げ出したらきりがありません。

恐らくないとは思いますが、マイナーな会社の目玉商品なので経営的なことを考えると、数年後には続編あるいは番外編のようなものが出る可能性はあると思います。
しかし、出るとなれば散り行くものへの子守唄以前の話。あるいは、世界観はつながっている何十年、何百年後とかの話になるかも?

もうハクたちに会えることはないかもしれませんが、いつかまた会えると信じてその日を待っていたいと思います。

ハクオロのように強く、ハクのように飄々と、オシュトルのようにかっこよく生きてみたい。そんなふうに思える作品でした。
Posted 18 July, 2022.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
13.5 hrs on record (8.7 hrs at review time)
過去作は2nd,2ndG,3rd,3,3G,ダブルクロス,ワールドと、話題になった作品は割とやってきました。

ワールドはライズと同時進行でやっているのですが、お互いに前作ダブルクロスから一新され、新しいモンハンのスタイルとして大幅に変わりました。

特にダブルクロスとワールドをやった後にライズをやるとその進化が顕著に感じることができ、アクション面においては過去一番でスタイリッシュです。

ワールドとは要素は似てますが、コンセプトが違うため、アクションの表現方法は全く違います。

一部リアリティーに欠ける部分はありますが、ファンタジーに寄ったモンハンと考えひたすらテクニックを楽しむようなスタイルになります。

モンスターの捜索要素がなくなり、採掘や採集の煩わしさをとことん削りモンスターを狩猟することだけを目的にした方向性は過去作をプレイした私でも違和感がありますが、ワールドやダブルクロスを同時にやるとそれぞれのプレイスタイルの違いを認識でき、ライズのデメリットかと思っていた部分もむしろメリットに感じ、新しいモンハンの歴史として今後の進化が楽しみです。

サンブレイク発売が近いので今のうちにやり込んで発売を待機します!

時間に余裕がある方や、ハードを持ってる方はぜひワールドとダブルクロスをプレイしてからライズをやってみてください。
Posted 19 June, 2022.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
1 person found this review helpful
1 person found this review funny
47.9 hrs on record (6.0 hrs at review time)
前作のハニセレのパワーアップ?まあ、一応パワーアップですかね。まだゲーム序盤ですがシステム等は前回とほぼ同じで、前作をプレイしていた方にはプレイしやすいかと。私のPCだと前回のAI少女が重くてプレイ出来ず、AI少女は序盤で泣く泣く諦めました。
今回のハニセレは私のPCでも十分に動くので良かったです。進化したのはグラフィックぐらいですかね。後はそんなに変わりないかと思います。コイカツくらいキャラ性格が豊富なら良いんですが、ハニセレのグラフィックでコイカツの性格の数を入れるのは難しいんでしょうね。エッチはゴムあり、無しとか選べると良かったんですが。
そして私のようにAI少女が重くてプレイ出来なかった方々も、この作品なら大丈夫だと思いますよ。あと、イリュージョンさん、コイカツ2の発売を期待しています。
Posted 3 June, 2022.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
2 people found this review helpful
16.6 hrs on record (0.9 hrs at review time)
90年代に発表されたゲームのリメイクだけど、私はこのゲームをするのが初めてなので、
どの辺をリメイクしたのかわからずにプレイしました。
まず街中を主人公が自由に動き、公園に入れば公園を背景に誰かと出会う。その際画面中を
好きなようにクリックすることができて、それにいちいち主人公がコメントしてくれる。
ヒロインをクリックすれば、クリック先に対してヒロインもリアクションをとってくれることも。
ひたすら出会いを繰り返し、時にナンパし、積極的に女性を求めていく。最初から主人公を
好きなヒロインもいるけれど、何もしないでいると、何も起こらない(笑)

主人公は非常に魅力的で誰とでも話せる。自分が一方的に話すのではなくて、
ヒロインに会話を促すことができる。エロという点では物足りないと思う人も
いるだろうけれど、その際もヒロインの体をクリックすることがあり、
適度なもどかしさを体験できる。

男性向けにしては珍しく、一応恋愛を体験できる。
ハッピーエンドになって、2人のその後をみたときに、あぁそう言えば彼女は
こういう人だったんだ!と思うこともある。ヒロインの見た目や、属性にばかり
気を取られていると、その後の2人でビックリすることもある。
Posted 15 April, 2022.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
< 1  2  3 ... 15 >
Showing 1-10 of 145 entries