202
Értékelt
termék
3901
Termék
a fiókon

MCON legutóbbi értékelései

< 1  2  3  4  5 ... 21 >
21–30/202 bejegyzés mutatása
4 személy találta hasznosnak ezt az értékelést
1 személy találta viccesnek ezt az értékelést
4.4 óra a nyilvántartásban
どうだろうというと無理に買う必要はないぐらいのできでしたという結論。
90%OFFになるのも察せられるぐらいのレベルでした。

セガサターンの初期の代表作の一つといってもいいかと思います。
ZWEIやAZELは購入してたのしんだのですが初代は実際かるく触った程度でした。
当時は結構楽しく遊んでいたのを自分も楽しんだり、
友人が遊んでいるのを眺めたりしていた記憶があります。

サターン発売当初は確か大学院生だったかな?
バーチャルファイターなどは結構すごかったですね。
当初はサターンの方が面白いゲーム出している感があったのですが
3年目ぐらいの年末商戦が恐ろしくそろってなかった記憶...
それ以降失速して、FF7で決定的になりましたね。
バーチャコップをやりたくて購入したのもいい思い出です。

なんか当時こうだったなと思いだしましたが
いまやるとやっぱり色々楽しめる要素が少ないです。
リメークうたってこの程度とは..
もうちょっとなんとかできなかったのかな..と思います。
Közzétéve: 2022. július 31.
Hasznos volt ez az értékelés? Igen Nem Vicces Díjazás
2 személy találta hasznosnak ezt az értékelést
15.5 óra a nyilvántartásban
アガサクリスティーの代表作の一つであるABC殺人事件をゲーム化した内容。
代表作ゆえにこの作品の要の部分は結構知れ渡っているレベル..と認識ですがどうでしょうか?

途中のパズルとか結構面倒ですが全体的にはうまくまとめていました。
まあ正直面倒なんで攻略とかをかなりみたのですが..

日本語化MODはとてもしっかり訳された内容だったと思います。
一部あれ?って思う箇所もありましたがその日本語から推測できる英語の単語と
実際の英語単語は異なっていたため元の英語が間違っていたように見えます。
確認はしてないですが..ベースはフランス語だったようなので英語訳の誤字かなとは思います。

実績とるには最低二周は必要な感じですが正直知らずに達成は難しいかと思います。
それは一番達成率がよくないのは条件が切り替わるところで
全部失敗しろというポアロらしからぬ行動が必要ためです。
普通にやってると達成はかなり困難かと思いますので
セーブデータバックアップとリカバリーを使いました。
女性を不機嫌にしたりジャック警部に頓珍漢なこといったり犯人に...
とか失敗しまくらないといけません。
普通にやって全部失敗はきつい内容かと思います。

クリスティーの作品はそれなりに読んだけどこれは未読です。
ただし、テレビドラマやアニメでは見た記憶あります。
デヴィッド・スーシェのポアロは個人的には一番ポアロらしいかと思います。

ゲーム的には操作性などそれほどおすすめするほどでのものではないですが
推理パートも丁寧に作ってありそれなりに歯ごたえありな内容かと思います。
プラスポアロ好きという補正でおすすめにしておきます。
Közzétéve: 2022. július 14. Legutóbb szerkesztve: 2022. július 14.
Hasznos volt ez az értékelés? Igen Nem Vicces Díjazás
4 személy találta hasznosnak ezt az értékelést
49.5 óra a nyilvántartásban
9年ぶりに再開して全実績解除したので記載
今ならHadesのSupergiant Gamesの処女作というのが適当かもしれません。
調べるとPyreという作品もあるのね。
2,4作目は把握していましたが3作目は今までは知らなかった。

日本語には非対応ですが日本語化MODあり(感謝)、
アップデートの影響かもしれませんが一部表示が抜けてるところがありました。
ただ、ゲーム中にはあんまりじっくり読む余裕がありません。
状況によってナレーションが異なるなど凝った作りかと思います。
多彩な武器、多彩なパワーアップ、多彩な必殺技、
武器のパワーアップイベントやチャレンジステージなど
思った以上にやりこみ要素が多いゲームだったりします。
ただ、使うものはある程度限定されそうです。

といってもそこまで難しいわけではない..と思うが
攻略みないと武器系のチャレンジと4つのチャレンジステージで
アイドル10では結構途方にくれることも多いかと..

実績全解除目指すならニューゲーム+まででストリー系の実績をとり
深く考えずにスコアアタックモードでその他完遂するのがいいかと思います。
100万とかアイドル10のクリアは私が語るまでもなく攻略サイトのやり方は優秀でした...
ただ、立ち回りわかってないと苦労はしそうです。
レベル10になってるとかなり楽になるかと思います。
あげるのも難しいわけではなく3分程度回れるステージを繰り返す形になります。

9年前はアイドル10でチャレンジステージがクリアできませんでした。
犬みたいなやつに苦労してやめた記憶がありますが攻略みると
そこまで難しいわけでもないんですよね。
防御無視の槍で突きまくれば結構あっさり倒れるし。
一番難易度が高いところではドラゴンと犬でやり直しましたが
やり方を見直してあっさりではないけど楽にはいけるようにはなりましたよ

全体的に遊びやすく面白い作品だと思います。
雰囲気はありますがストーリーは別に...って内容かと思います。
あんまりストーリーじっくり読みながらプレイできるゲームでもないので
Közzétéve: 2022. július 12.
Hasznos volt ez az értékelés? Igen Nem Vicces Díjazás
2 személy találta hasznosnak ezt az értékelést
3.6 óra a nyilvántartásban
アワードのためにレビュー...
まあ色塗りを楽しむだけなのでちょっと暇つぶしとしては楽しいかも...
Közzétéve: 2021. november 25.
Hasznos volt ez az értékelés? Igen Nem Vicces Díjazás
3 személy találta hasznosnak ezt az értékelést
131.7 óra a nyilvántartásban (44.9 óra az értékeléskor)
発売日に購入...少しプレイしてなんか楽しくなくて放置して
かつての実績大好きなフレンドに誘われて4人いないと取れない実績を取って
始めては放置の繰り返しでした。
#いつのまにかフレンドリストから消えていたので解除されたようです。

この度大きなウエイト占めていたWarframeを一旦中断し(再開未定)、
色々積みゲーされていたものを振り返ったところでそろそろ決着の時...
と思いプレイ再開しました。

初代もやったのでアテナを選択...でも評価は一番低いですね。
そして最初からなんかすごく苦戦した記憶...やけにバランス悪いな..と感じました。
Moxxiからもらうシーンの武器が非常に強力だったので利用させてもらいました。
最終戦も回復はグレネードを適当になげて回復しながら撃破したのでかなり役に立ちました。

規模はやっぱりちょっと小ぶりかな..
特に最後の飛行機とかラスボスは..まあ唐突感が..
Borderlands2に無理矢理つないでいるので整合性あるようでなんか微妙な感じ..

DLCや実績埋めのためもう少し頑張ろうかと思います。
他のキャラも一応やってみようと思いますがレベル30から始められと楽なんだが..

序盤のテンポの悪かったが中盤以降はたのしかったです。
それでもまあBorderlands3はすぐにはいいや..って気分です。
まあそういう気分にさせた作品って意味で私的にはおすすめしないでおきます。
Közzétéve: 2021. október 28. Legutóbb szerkesztve: 2021. október 28.
Hasznos volt ez az értékelés? Igen Nem Vicces Díjazás
5 személy találta hasznosnak ezt az értékelést
10.7 óra a nyilvántartásban
映画をみながら途中の選択子を回答していく感じです。
といっても途中話は変わっても結末前で一旦集合し、
終盤だけで7分岐となる形です。

それでも各所選択で同じシーン通っても同行者がいたり
もしくは一人で歩いたりと状況によって変わっているので
凝っているなと思ういます。
でも撮影は結構大変だったね..とも思ってしまいます。

終盤もエンディングによって同じシーンのようにみえて一部セリフがなかったりとか..

といっても一番最初か次ぐらいか記憶が定かでないが
そうそうに無難に終わるエンディングみたので
残りがまさか結構バッドばっかりでビビった...

映画的にありそうなパターンでやれば恐らく無難にたどり着くレベル
他のバッドの選択はそもそもありえんでしょう..的な選択をするパターンなので
逆にそれが振り返っても面倒でした。

シナリオ的には突っ込んじゃいけないだろうけど
まあ流れ的になぜ主人公はヒロイン(Haruka Abeさんで日本人みたいです)に入れ込むか不明。
特に最初は別行動を選択したので絡みがほぼない状態だったので..
それなのにあんなに入れ込むことになるかよくわからんし..
あんな陶器に入れ込むチャイニーズマフィアもちょっと..
色々すぐ調べてやってくるのに単なる巻き込まれの大学生に
構って拷問までして何かを引き出そうとするチャイニーズマフィアさんも色々おかしい...

まあ初見では気にせずいけると思うけどハッピーエンドとれないと
なんども最初からやり直す羽目になるのはちょっとつらい..
セーブデータ抜き取りは可能なためそれをするのが精神的によろしいかと思います。

映画的選択をすれば初見でもハッピーエンドにたどり着けると思いますので
主役的行動をやってクリアするのがよろしかと思います。
そこまでやれば結構満足なできですね。

実績はまじめにやると大変ですので抜き取りや攻略みて頑張った方が精神的によろしいかと思います。
値段的にも映画一本分となりますので映画館いくかわりにどうぞ..
Közzétéve: 2021. október 11. Legutóbb szerkesztve: 2021. október 12.
Hasznos volt ez az értékelés? Igen Nem Vicces Díjazás
3 személy találta hasznosnak ezt az értékelést
26.5 óra a nyilvántartásban
今表現するなら天穂のサクナヒメで有名なえーでるわいすの初期作品の商業リメークです。
かつてカプコンが対応してくれなかったから惨いおま国にあいながらも
現状はパブリッシャー変えて対応している状態なので誰でも購入可能な状態となります。
私の記憶が正しければおま国時にGroupeeのバンドルで購入したものになります。

データをみると2015年にDAY15がクリアできなくて中断していましたが
2021年に時間を食うオンゲーをやめてライブラリ眺めていたら
今度はちゃんと終了させようと思い再開して実績全解除してクリアまでたどり着けました。

ゲーム自体は気軽にできる内容ですがボス戦でつまると厳しいかな。
ノーマルステージだとレベルアップが多いですがボス戦は敵が少ないので..
2015時もセーブが中途半端すぎてレベルアップさせてからの挑戦しようとしても
もどしが大きくなりそうな状態だったので投げちゃいました。

久々(6年ぐらいぶり)にやるとやっぱり苦戦しましたがスキルで体力回復などに見直して攻略。
そのまま最後までいけましたがやっぱりボスはちょっと加減がよくわからないで回復しながらのとなりました。
ただ、途中からはピーコックをノーマルと横方向のサムライエッジ、
LIFEアップとLIFE回復で最後までいけました。

引っかかっていたボス戦は回復耐久で全部クリアできました。
バックステップ中はどの攻撃もすり抜けられること、
ガードブレイクしなければダメージはうけないことが
わかって立ち回ればボス戦はかなり楽になりました。

実績もいろいろ攻略がでているので引っかかるのはないかと思います。
エンドレスワルツなどの空中コンボはトレーニングモードでクリアしましたが
トレーニングモードでの実績解除はゲーム終了後にされるようなので
途中でこれは達成しただろう..でもでてくれないからダメなのかな..
と思ったらゲーム終了時にでました。

まあ敵を大量に巻き込みながらコンボをかますのは楽しいかと思います。
先に書いた通りボス戦はほぼ同じ処理で対応できます。
異なるのは巨大ゴーレムですがこっちはバックステップで攻撃避ければ問題なかった。
ボス戦のところは基本レベルが上げにくいですがバックステップで攻撃さければ
どこの難易度も問題ないかと思います。
ただ、ガーディアンモード時に発生する三ヶ所防衛はつらいんですよね..

全実績時に引っかかるのは..99日までクリアするのが大変ということでしょうか?
スキル全部取れた時点であとの実績は攻略みれば特に問題ない難易度かと思います。

正直今更おすすめするかといえば微妙なところですが
値段もそれなりに安くなっているようだしそれなりに楽しい作品かなと思います。
Közzétéve: 2021. október 11.
Hasznos volt ez az értékelés? Igen Nem Vicces Díjazás
3 személy találta hasznosnak ezt az értékelést
4.9 óra a nyilvántartásban
ゲームではなくデジタルコミックみたいな感じです。
残念ながら元作品は未プレイのためこのキャラはどんな感じかもわかっていません。

まあまともな魔法少女物をやろうとしていないのだけはわかります。

最新OSだと動画出るたびに次の動画がでなくなる問題をレジストリを変更して対応しながら
最後までプレイ...
OP/EDは前半の最後までは多分変更ないので特に途中を見る必要はありません.

話としてどう決着をつけるかと意外に綺麗でまともに終わらせたので
途中の破天荒の内容のまま終わるかと思ったので最後はかなり面白かったです。

ただ、上記問題もあるし、ゲームでもないのでおすすめしないでおきます。
Közzétéve: 2021. szeptember 29. Legutóbb szerkesztve: 2021. szeptember 29.
Hasznos volt ez az értékelés? Igen Nem Vicces Díjazás
3 személy találta hasznosnak ezt az értékelést
4.8 óra a nyilvántartásban
無料配布とかされていた記憶もあるので所持している人は多そうだけど
プレイした人はそれほど多くないかな?
日本語も対応していますので昔ほどハードル的には高くなさそうです。

実績みても一番多い始めるととれそうなのでので26%、低いので12%ですので
始めると最後まではかなりの人がいけてる感じでしょうか。
一本道で結構難儀しそうなのは時間制限あるところで
移動をある程度しないといけないところでしょうか?
マークがでるのでどこ?とはならないですが結構時間制限がキツメの部分もありました。

タイトルも不動産の差し押さえを意味するものなので
主人公は差し押さえの最後の告知をしにいく感じとなりますが
そこまでメンタル強くないのか色々苦悩するのをゲーム的に表現?って感じでしょうか
まあ色々凝っている感があり、なんか寓話的でもあったので
それなり面白いとは思いますが...まあすすめるか?といわれると
敢えてすすめようとは..とちょっと考えてしまう内容..ってところです。

ちょっとホラーぽく、最後は寓話ぽく...なかなか楽しかったです。
Közzétéve: 2021. szeptember 3.
Hasznos volt ez az értékelés? Igen Nem Vicces Díjazás
3 személy találta hasznosnak ezt az értékelést
14.2 óra a nyilvántartásban
お勧めにしておきます
ただ、お勧めするかは微妙なラインです。
値段分には楽しみました。
気になるなら購入するのも問題ないと思いますよ。
私はFANATICALのバンドルでしたがSteamでも100円でのセールもあったようですし..

取り合えず追加ストーリーまで終わって全実績解除。
CGは未回収もあります。

話は孤島でClosed Circleを連想しますがあんまりそうとはいえないです。
推理ものにみえますが推理パートで選択子間違いでバッドエンドなのでかなり簡単です。
例の爆弾10回失敗も意図しないで達成するのはなかなか難しいでしょうねぐらいのレベルです。
ホラーは私的にもエキストラの方がちょっと怖め...ってぐらいのレベルです。

多言語化など色々やっているな..って感じは感心しましたが
ゲーム本編とはちょっと関係ないですよね..
Közzétéve: 2021. augusztus 16.
Hasznos volt ez az értékelés? Igen Nem Vicces Díjazás
< 1  2  3  4  5 ... 21 >
21–30/202 bejegyzés mutatása