26
Products
reviewed
1715
Products
in account

Recent reviews by Daggshie

< 1  2  3 >
Showing 1-10 of 26 entries
6 people found this review helpful
7.1 hrs on record (2.9 hrs at review time)
Early Access Review
最大4人までで遊べるステージクリア型のBackroomみたいなサバイバルホラー作品。
初見殺しになりうるギミックも散見され、難易度的には地味に高めですが、全体的にちょっとおバカな雰囲気と相まってかなり楽しめる作品でした。
値段もお手頃なので、フレンドさんと一緒に笑いながら遊ぶのをおすすめします。

あと個人的に言及したいんですが、なんか音響関連が妙にこだわってたのがまた笑えるポイントでした。
ダクト(狭い場所)でゲーム内VCで喋ると外にいる人にちゃんとくぐもって聞こえたり、他にはギミックでプレイヤーキャラが小さくなってしまう場面があるんですが、小さくなったプレイヤーの声がメチャクチャ高く聞こえたり、反対に小さくなったプレイヤー側からは大きいプレイヤーの声が野太く聞こえたり。バスケコート上を移動すると、何故かあのキュッキュなる音が聞こえたり(笑)
プレイヤーキャラの姿を真似する敵が、プレイヤーがVCで喋ったセリフを真似して喋って騙してきたり。
プレイする際はぜひ耳を傾けてみてね

現在チャプター2まで実装されてて、チャプター3,4は後ほどアップデートで追加される模様です。
Posted 22 December, 2024.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
6 people found this review helpful
24.7 hrs on record (19.2 hrs at review time)
空に浮かぶ不思議な島
この不思議な島に暮らす人々はうさぎの様な姿をしていたり、ゼリーのようなぷにょんぷにょんした体をしていたり、ツノを生やしたおじさん等々。どうやら皆それぞれ違う世界から来たらしい。
皆と同じようにこの島へ転移してきた主人公は、この島の謎を解き明かすために冒険する。

本作は剣を片手に冒険する、オープンワールドアクションゲームです。
結論から言うと、かなり楽しめた作品でした。トップダウンのアクションが好きな方ならおすすめできます。正直最初は値段でちょっと足踏みしてしまいましたが、プレイ後は買って良かったと心から思いました。ちなみにスマホ版ですと1000円程となってるのでちょっとだけ気軽に遊べますよ。

めっちゃ良かった
魅力的なキャラクターが多く、ころころと動く表情や動きがとても丁寧に作られており非常に愛らしいです。キャラクター同士の掛け合いや会話イベントがとても楽しく、本当に生きているかのように錯覚させてくれます。

・操作性が直感的な操作で遊びやすいです。元々スマートフォン向けに作られた作品だったこともありアクションもかなりシンプルですが、シンプルながらにしっかり作り込まれており、アクションが得意な方にも不得意な方にもおすすめできます。ちなみにPC版として、コントローラに対応しているのでコントローラでプレイするのがおすすめです。

ストーリーは、主人公と島の秘密に迫る主軸の物語の他に3人 (匹?) のメインキャラクター毎のストーリーラインが存在し、それぞれのイベント進行状況によってメインストーリーや他キャラのストーリーラインでのセリフが変わったり、異なる展開が発生することもあり非常に丁寧に作り込まれています。
その関係もあってマルチエンディング方式が採用されており、個人的には周回プレイ推奨です。丁寧にイベントを回収しながら進めれば10時間以上、初見でもサッサと進めれば3~5時間程度かかる程度でしょうか。イベント回収が捗ります。ちなみに全部無視して初っ端からいきなりやばいエリアに突撃なんて皆がむかし夢見てた事もできちゃいます。

・一つ一つ丁寧な演出で作り込まれており、とても楽しいです。特定の相手に倒された際に特殊な演出が発生したり、メインキャラとの初邂逅がどのイベントで発生したかで当該イベントでの会話が少し変わったり。特にラスボス戦の演出は驚きゾクッとさせてくれる展開で、思わず声が出てしまいました。すごい

ココが残念ポイント
 ・日本語非対応
   こればかりは仕方がないです。日本人にとって日本語非対応はその時点で購入の択から外してしまう人が多いでしょう。ただ、ほんの一部の場面を除き全ての会話ダイアログはボタンを押すまで進行しない形式のため、少しずつ読み進めながらプレイすることは可能です。更に現在開発者がいくつかローカライズの為に動いているらしく、もしかすると近々日本語も実装されるかもしれません。座して待ちましょう。

 ・マップが無い(見辛い), 道が分かり辛い
   オープンワールドゆえにゲーム開始時からほぼ全ての場所へ行くことができますが、システム的なマップは存在せずゲーム内にアイテムとして存在するマップも、舞台の雰囲気を壊さないためか非常に分かりづらい図となっています。さらにわかりにくい道や、所謂隠し通路などもそこそこ多く、かなり右往左往した後にようやく見つけたエリアもあります。
   マップは自分で覚えるか、昔ながらの自ら手書きマップを作るかしかありません。自分で手書きマップを描くのは好みが分かれるでしょう。

 ・シンプル故の戦闘の難しさ
   前述の通り元々スマホ向け作品だったためか、戦闘アクションは「移動」「剣を振る (攻撃)」「スライディング (回避)」といったシンプルな操作性となっており、移動しながら剣を振ることは出来なくなっています。つまり敵の攻撃を回避→近づいて剣を振るといった動作が必要で、剣のリーチもそれほど長くないため慣れないと頻繁に空振りしてしまいます。
   ただ、本作には剣の強化 (リーチ,攻撃力) や防具の概念、さらに究極の選択肢としてオプション項目に自機無敵があるため、難しいと感じた方でもストーリーを進めるための手段は多くあります。もちろんこれとは反対に剣を一切強化せず、防具も装備せずにクリアすることも可能です。

最後に
本作にはとある舞台設定上すこし独特な世界観で、明るい雰囲気の裏にダークな部分がありますが、それらと魅力的なキャラクター達が絶妙な塩梅で交わってメチャクチャ面白い作品でした。え~...皆さん買ってください。買ってレビューをしてついでに皆さんの推しを語ってください。ボクの推しはMinnoくんです。クッソかわいいです。あとJoxxiとGrampsとLeonardrio Abjurkaddious "Sword Head" Phoriziapelan IIIと...てか全員好きです。私からは以上です。
Posted 12 September, 2024. Last edited 12 September, 2024.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
4 people found this review helpful
3 people found this review funny
0.9 hrs on record
エ イ リ ア ン  V S  ア ラ イ グ マ
Posted 8 October, 2023.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
5 people found this review helpful
10 people found this review funny
2.3 hrs on record (1.8 hrs at review time)
家具組立てサービス
イケアの家具組立て[www.ikea.com]認定サポーターによる組立て代行[www.ikea.com]
2種類からお選びいただけます

イケアの家具組立てサービス
料金:出張料金5, 500円~+組立て作業費(家具により)
サービス提供日:お申込日より最短+5日~

認定組立て会社による組立て。ご予約からお支払い、日時指定は直接イケア店舗のスタッフにご相談いただくか、イケアのウェブサイトからお申込みください。

詳しく見る[www.ikea.com]


認定サポーターによる組立て
代行料金:3, 500円~(家具、エリアにより)
サービス提供日:最短2時間~で提供可能

スキルシェアサービス「ANYTIMES(エニタイムズ)」のサポーターによる組立て。24 時間365日、エニタイムズのウェブやアプリでイケア家具組立て認定サポーターを検索&マッチング。家具1つからでも手ごろな料金で依頼できます。もし、組み立てが途中までしかできなかった場合にも、完成までサポートします。

詳しく見る[www.ikea.com]



家具組立てサービス
サービス料金
出張料金 ¥5,500円 + 組立て作業費(家具により異なります)

料金の一例(メインエリア内出張料金を含む)


出張料金を調べる
検索



サービス提供日
お申込日より最短+5日~、地域により異なります。

<店舗でご購入の場合>
お申し込み時にスタッフよりご案内いたします。

<オンラインでご購入の場合>
商品の配送日をご選択の際、配送日より後の日付をお選びください。

お申込み方法
<店舗でご購入の場合>
売り場のスタッフ、または配送カウンターのスタッフにお申し付けください。

<オンラインで商品ご購入時にお申込みの場合>
※IKEAアプリからは申し込み不可。ウェブサイトをご利用ください。

ショッピングカートに商品を入れ、組立てサービスを希望する商品にチェックを入れてください。入力された郵便番号が組立てサービスオンライン受付対象地域であり、受付対象商品の場合、ショッピングカートに家具組立てサービスの選択画面が表示されます。


オンラインで組立てサービスを申し込みできない商品
  • PAX/パックス、STUVA/ストゥヴァ、PLASTA/プラッツァ、SMÅSTAD/スモースタード、IVAR/イーヴァル、BOAXEL/ボーアクセル、ELVARI/エルヴァーリ、TORDH/トルドフ、BROR/ブロール、BESTÅ/ベストー、JOSTEIN/ヨースタインなどの組み合わせ家具
  • 壁固定が必要な商品
  • 水道等工事が必要な商品
  • その他イケアで設定している商品上記の商品に組立てサービスをご利用の場合は、カスタマーサポートセンター[www.ikea.com]へお電話、またはストアにてスタッフにお問い合わせください。

<商品ご購入後にお申込みの場合>
オンラインストアまたは、店舗で注文書(セールスオーダー)にてご購入の場合は 購入履歴から注文を選択し、「購入を管理する」からお申込みください。それ以外の場合は、お手元にレシートをご用意の上、 カスタマーサポートセンター[www.ikea.com]にご連絡ください。サービス料金のお支払いはクレジットカード一括払いとなります。

付帯作業について
イケアの家具は、安全にご利用いただくために壁や天井に固定を行う必要があるもの[www.ikea.com]がございます。​
組立てサービスをご利用の場合には、以下の付帯作業をお申込みいただけます。

  • 付帯作業のみでのお申し込みは受け付けておりません。家具の組立てと一緒にお申し込みください。
  • 付帯作業料金は家具組立てサービスの当日、組立て業者が請求書を発行の上後日所定の方法でお支払い、または現金でのお支払いをご案内させていただきます(地域の担当業者によりお支払い方法は異なります)。
  • 壁への固定等の付帯作業は、当日お伺いしたお部屋の状況により、組立ておよび作業ができない場合がございます。あらかじめ、固定を行う壁の材質等の確認をお願いいたします。特にマンション等集合住宅への固定の場合は、管理会社への確認もお願いいたします。

家具の壁固定​

収納家具壁固定
2,095円 / 家具1つごと

家具の転倒を防止するため、壁にねじを使用して固定するオプションです。​固定を希望する壁に十分な下地がない場合は別途下地工事が必要です。​

吊り下げ固定作業
1,571円 / 固定に必要な固定具1つごと

家具を壁に吊り下げた状態で固定するオプションです。​固定を希望する壁に十分な下地がない場合は別途下地工事が必要です。​

下地工事​
3,143円/ 横幅60cmごと

固定を希望する壁に十分な下地がない場合に行うオプションです。​
※お部屋の状況により、下地の工事ができない場合があります​。​

その他
  • 照明器具取付照明器具をキャビネットや書棚の中などに取り付けるオプションです。取付の際、穴あけ加工が必要な場合があります。
  • 穴あけ加工: 524円/ 1か所ごと照明や電気配線のための穴を家具にあけるオプションです。
  • 天井での家具固定 : 3,143円/ポール1つごと
  • 家具同士の連結: 524円/連結箇所ごと 連結パーツが商品に含まれないものに対して発生する費用です。
  • BESTÅ/ベストー上下連結: 524円/連結一か所ごと
  • TVの壁面取り付け: 10,476円/1台ごと
     テレビ壁掛け用ブラケットを利用してテレビの取り付けを行うオプションです。別途ブラケットの組立て費用も必要です。

組立てサービス注意事項
  • 地域により出張料金が異なりますのでこちらよりご確認ください。
  • 配送サービスをご利用の場合、組立て作業日は配送日と異なる場合があります。また、家具は組立て、設置を行う部屋に運び入れをお願いします。
  • キャンセルは組立て作業日より2日前の17時までにカスタマーサポートセンターまでご連絡ください。それ以降はキャンセル料が発生いたします。
  • 万が一作業が行えずキャンセルとなる場合も、キャンセル料金が発生いたします。ご利用規約をご確認の上お申し込みください。
家具組立てサービス 利用規約[www.ikea.com]




認定サポーターによる組立て代行
スキルシェアサービス「ANYTIMES(エニタイムズ)」のサポーターによる組立て。24 時間365日、エニタイムズのウェブやアプリでイケア家具組立て認定サポーターを検索&マッチング。家具1つからでも手ごろな料金で依頼できます。

サービス料金
地域やサポーター、組立てを行う家具により異なります。
イケアでトレーニングを受けたイケア家具組立て認定サポーターのご利用をお勧めいたします。

料金の一例(メインエリア内出張料金を含む)

  • シングルベッド 5,500円~
  • 収納家具 4,000円~
  • テーブル・デスク 3,500円~

お申込み・お支払い方法
  1. ウェブサイト[www.any-times.com]へアクセスまたはアプリをダウンロード
  2. サービスを見つける
    利用したいサービスを提供しているイケア家具組立認定サポーターを見つけたら、「依頼相談」をします。
  3. お支払い
    サービスの料金を前払いをして、取引に進みます。お支払いは、クレジットカードがご利用いただけます。クレジットカードをお持ちでない方はANYTIMES事務局までご連絡ください。
  4. 訪問組立て
    サービスご提供サポーターがご自宅まで訪問して組立てます。サービス提供後、事務局を通してサポーターにサービス料金が支払われます。

ANYTIMESアプリをダウンロード
App Storeからダウンロード[apps.apple.com]
Google playからダウンロード[play.google.com]
ご注意
こちら[www.any-times.com]よりご確認ください。
Posted 25 September, 2023. Last edited 25 September, 2023.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
25 people found this review helpful
1 person found this review funny
71.4 hrs on record (9.1 hrs at review time)
Early Access Review
ブチ切れた母様に家から放り捨てられたニートになって働いてお金を稼ぐオープンワールドサンドボックスゲームです。
オンラインマルチ可能で、最大4人まで。ニー友達を誘って一緒にバイトしよう!
Human Fall FlatやGang Beastのように独特な挙動なので、操作性には若干の難アリ。そのおバカさも含めて楽しむ作品ですかね。


おしごとはピザ配達、ハンバーガー作り、新聞配達(?)等、定番のバイトから救急搬送やゴミ収集、採掘など様々。
稼いだお金はおしゃれしたりペットを買ったり家や車を買う際に消費。
他にはレースやちょっとした遺跡探索などがあり、お金稼ぎ以外のコンテンツも豊富です。

.難点
 やはり独特な挙動による操作キャラおよび車の使いづらさ。 --車はかなり滑る。
 そして広めのマップに最大4人まで。 --1人よりはいいけどもっと枠が欲しい。
 お金稼ぎをする際、効率を考えると大抵同じ仕事を繰り返しやる作業になる。 --この手のモノにありがちな問題。例としてピザ配達等は仕事の出来に関わらず、店に戻ってこなければ仕事の再受託が出来ない事や、移動の多い仕事は報酬の振れ幅も大きく不安定。結果、移動が少なく終了時も店前からという点でおそらくハンバーガー作りがよさげ


現在EA中の作品としてコンテンツ量的にはやや控えめな程度ですが、おおよそ月に一度+のペースで進捗報告や更新が成されてるので今後に期待できそうです。一人で遊ぶにはちょっとさみしいですがサンドボックスゲー故、とりあえずで集まった際ダラっと遊ぶにもいい作品かなと感じます。
Posted 2 May, 2021. Last edited 2 May, 2021.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
21 people found this review helpful
17 people found this review funny
3,216.7 hrs on record (2,441.7 hrs at review time)
VALVEの実験場
おじいちゃんたちのあそび場
アンユよこせゲイブ


いきなり踊りだす戦士、ビニールプールで遊ぶサイコパス、突然サンドウィッチを齧るデブ、発狂したかのように叫びながら突っ込んでくるヤバい奴、地獄でマ○オカート。
ヘッショ連発Sniperにブチ切れ、連続スタブるSpyにブチ切れ、エアショ決めてくるSoldierにブチ切れ、輝く火炎放射器抱えて輝きながら突っ込んでくるPyro & Medicにブチ切れ、頭上をくるくる飛び回りながら撃ってくるScoutにブチ切れ、一撃で吹き飛ばしてくるDemomanにブチ切れ、超火力固定砲台を立てるEngineerにブチ切れ、ランクリにブチ切れるゲーム。デブはすき


ピザの上で踊れるゲームはTF2だけ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
https://steamproxy.net/sharedfiles/filedetails/?id=1284369559


     W e l c o m e  t o  T e a m  F o r t r e s s  2
Posted 26 November, 2018. Last edited 27 June, 2020.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
45 people found this review helpful
82 people found this review funny
1.1 hrs on record
ガチャ、箱開けに苦い思い出がある人におすすめです。満足できるまでワンコインでひたすら箱開けできます。
ただ、結局は運ゲーなのでコンプリートしようと思うと作業になって苦行です。
やっぱガチャってクソだわ

3年くらい前初めて最高レア出した時に「あーそれハズレだよ」って言ってきた菊池くんまだ許してないからな
Posted 11 December, 2017. Last edited 14 December, 2017.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
37 people found this review helpful
67 people found this review funny
0.9 hrs on record
自分には無理だ。時間の無駄だ。どうせ成功しない。いつもそう言って諦めてしまう、そんな人にこそクリアして欲しい。そう感じたゲームです。
あまりにも難しく、あまりにも理不尽で、大きく後退したときに聞こえてくるナレーションや音楽が、全て自分を嘲笑っているように感じて、殺意すら芽生えてきます。
しかし諦めてもいいんです。こんな馬鹿馬鹿しいことを無理してする必要はありません。
でも自分が諦めた先には必ず誰かがいます。他の誰かは自分よりもっと上で諦めたかもしれません。もしかするとクリアするかも。あなたが諦めた後に。

過去に名を残した偉人達はそんな馬鹿馬鹿しいことを成し遂げたのです。誰かに茶々を入れられながらも、時に大きく後退しても最後には達成した。それが彼らが名を残した理由です。
このゲームは人生です。諦めて別のゲームを遊んでもいいんです。しかし諦めてしまえばあなたは平凡な、もしくはそれ以下の人間。どこにでもいる人間です。恥じることはありません。殆どの人間がそうなのですから。

Getting Over it with Bennett Foddyは人生です。
過去に名を残した偉人達は皆それを乗り越えたのです。


わたしは早々に見切りをつけて返金要求しました。わたしは凡人ですので。
Posted 11 December, 2017. Last edited 12 December, 2017.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
16 people found this review helpful
21.5 hrs on record (20.7 hrs at review time)
イノシシが主人公のパズルアクションゲーム
ひょんなことから、青い宝石を集める事になったイノシシの物語

 基本
Dig:自分の上下左右1マスのブロックを掘る。
Stomp:その場で地面を叩く。衝撃によってブロックが壊れたり、落ちたりする。
Rewind:時間を巻き戻す。それによって危機的状況を回避できる。

上記のアクションを駆使して、地下に埋まっている青い宝石を集めていくゲームです。
全体的に見ても高い完成度で纏まっている上、マップはかなり広く、クリアまで大凡20時間前後は期待できると思います。
上記のRewind機能のお陰でパズルにおいて積みは発生せず、気楽にトライアル&エラーが行えます。まず考える前にとりあえず触ってみて、失敗した場合修正点を探しながらやり直すって感じが基本のゲームになりますね。

pros
・ボリューム満点のマップと歯応えのあるプレイング
  セール時は勿論、定価1500円でも十分に元が取れると思います。
・耳障りでない心地よいサウンドとミュージック
  土を掘るSEやBGMが何とも言えない心地よさで、じっくりとパズルに浸れます。
・単純明快な操作性と高い完成度のパズル
  パズルゲームを作る開発ってよくこんなに引き出しがあるなぁと関心してしまいます。

cons
・広いマップ
  移動が面倒な場面が多い(上に登れない場面も多いので、大きく遠回りする事も...
・深度と明るさの関係
  深くへ進むに連れて暗くて見づらいエリアが多くなります(常識的に考えて当然ですがw
・(一応)日本語未対応
  わりと会話シーンが多いのでストーリーが理解できません...
・難易度
  後半は難易度が鬼のように高く、一つのジェム(一つのパズル)に数時間掛けてしまうことがあるやも...

上でも書いたとおりボリュームは相当なので、じっくりと腰を据えて遊ぶことをおすすめします。
私自身、現在約15時間プレイでやっと50%攻略した所(まだまだ苦戦しそうです…w)なのでクリアした時に改めてレビューを書き直すかもです。
パズルアクション、パズルプラットフォーマーが好きな人には是非プレイして欲しいゲームです。
個人的にはBGMが秀逸なのでサウンドトラックが欲しいですね・・・



書き直しました 2014年10月20日 15時37分
Posted 21 May, 2016. Last edited 18 December, 2017.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
35 people found this review helpful
2 people found this review funny
1.2 hrs on record
3/24 追記
単体では雰囲気は楽しめますが物語はあまり楽しめないかもです。The Secret Worldというオンラインゲームとストーリーが繋がるらしく、The Secret Worldを事前にプレイしておくと良いかもしれませんね!
The Secret Worldのゲーム内アイテムも貰えるらしいので、その為に購入する方もいるのではないでしょうか。
 教えてくださった方、ありがとうございます!


値段の割にはボリュームが少なく、初見一時間程度でクリア。と同時に全実績解除。
Storeページのトレイラーの派手さで勘違いしてましたが、Parkを自由に散策できるとかではなかったです。ほとんど歩いて走ってばかり。ストーリー重視なのかと言えばそうかもしれませんが、特別ストーリーがよかったとも思えませんでした。
期待しすぎたか、ホラー要素は拍子抜けな感じ。序盤のスワンボートでじわじわと襲い掛かる恐怖が心地よかったので、びっくり系が好みではない私としては好印象だったのですが、そこからは終盤を除いてほぼ全部びっくり系でがっかり。

私は英語はあまり得意ではない方ですが、サイコホラーな雰囲気は楽しめました。

親の制止を聞かずに勝手にParkに入った我が子を追いかけて恐怖体験をするんですが、またそのガk・・・子がイラつくのなんの・・・
親は恐怖体験しながら何度も何度も必死に呼び掛けてるのに、一向に止まらない。どころか逃げつつ「ママー、ぼくこわいよー(棒)」とかいう始末。俺だったら「戻ってこないなら置いて帰る」とか言って帰りますね(笑
そして親も親で、我が子を追いかけてるはずなのになぜかスワンボートに乗ったり、ジェットコースターに乗ったり・・・
何考えてるんだこいつって感じですね。もし先に子がそのアトラクションに乗ってたのなら降り口で待てばいいと思いますし。

特定の場所へ行ったり、落ちてる紙を調べると恐怖体験イベント(全部音でビビらせてるだけ*1)がちょくちょく挟まるんですが、終わるたびにこの親は長々と独り言を喋りだします。しゃべるだけなら別にいいんですけど、喋ってる間はなぜか走ることができないのでとってもイライラタイム(セリフが終わる前に次のイベントが発生しないように気を使ったんですかね?だとしてもテンポが悪く感じるのでNG

ずっと歩き回って、たまにイベントが起こったりするだけなのでゲーム性もへったくれもない。ホラームービーにしてもよかったんじゃないかなぁって思うレベル
全体的にホラーよりも不満が目立ってあんまり怖くなかったです
そもそも、私自身が割とホラー好きなんで、他のホラゲとかで慣れちゃったこともあると思いますが。



*1 どういう事かと言うと多作品の名前を出すのはアレかとは思いますが、例えるならこのゲームをメチャメチャにチープにしたのが "Disillusions Manga Horror" みたいな感じです。

余談ですが "Disillusions Manga Horror" は当初100円でしたがいつの間にか定価70円になってます。大凡今年のハロウィン時期からみたいですね。
Posted 18 November, 2015. Last edited 23 March, 2016.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
< 1  2  3 >
Showing 1-10 of 26 entries