Stellaris

Stellaris

評價次數不足
AIのアーク炉の建造条件を直したい
   
獎勵
加入最愛
已加入最愛
移除最愛
檔案大小
發佈於
更新時間
445.859 KB
2024 年 5 月 22 日 上午 5:43
9 月 22 日 上午 8:49
12 項更新註記 (檢視)
您需要 DLC 才能使用此物品。

訂閱以下載
AIのアーク炉の建造条件を直したい

在 fatal_errorjp 的 1 個收藏中
【Stellaris Ver3.14.15926】今使っているMOD
93 個項目
描述
注意
ゲームをプレイする時間自体があまりとれていないため、
このModはまだ十分なテストができておりません。
具体的には論理的な変更点のチェックしか確認していません。
そのため導入することでなにかしら不具合等がでるかもしれませんがご了承ください。

概要
AI国家のアーク炉の建造について、バニラに加えて以下の条件を追加します。
1: 中央軌道上居住施設(※軌道上居住地の一番の土台になるやつ)が星系内に存在しないこと
2: アーク炉を建てることで効果を発揮する惑星の数が16以上であること(※バニラは8以上)

ただし1はプレイヤーにも制限が入ります

対応言語
言語特有の問題はないので、全ての言語で利用可能です。

留意点
以下のファイルを上書きするため、同じファイルを上書きするようなModとは互換性がありません。
common/megastructures/17_orbital_arc_furnace.txt

補足事項
本Modと同条件の星系をプレイヤー側も検索できるように、
以下の検索Modに同じ条件で検索する機能を組み込んでいます。
検索Modは日本語のみの対応となっていますがよければどうぞ。

条件を満たす星系を探したい
https://steamproxy.net/sharedfiles/filedetails/?id=2830386985


また、同じようにAIの建造条件を変更するModをいくつか作っています。
よければこちらもどうぞ。

AI国家のゲートウェイ建造ラッシュがうざい!
https://steamproxy.net/sharedfiles/filedetails/?id=2874290799

No AI habitats…2星系だけは許そう
https://steamproxy.net/sharedfiles/filedetails/?id=2891865158

AIのダイソンスウォームの建造条件を直したい
https://steamproxy.net/sharedfiles/filedetails/?id=3252063342
10 則留言
fatal_errorjp  [作者] 9 月 22 日 上午 8:50 
4.1.0に仮対応しました
自分でしばらくプレイしてみて問題なさそうであれば、そのまま正式版扱いになります
fatal_errorjp  [作者] 5 月 5 日 上午 10:15 
V4.0.2に仮対応しました
自分でしばらくプレイしてみて問題なさそうであれば、そのまま正式版扱いになります
fatal_errorjp  [作者] 2024 年 10 月 29 日 下午 10:39 
特に元のファイルの修正が見られなかったので、対応バージョンのみ最新化しました(3.14.1)
fatal_errorjp  [作者] 2024 年 9 月 11 日 上午 12:16 
3.13.0に対応しました
fatal_errorjp  [作者] 2024 年 6 月 18 日 上午 6:44 
交易価値の存在する惑星を「アーク炉を建てることで効果を発揮する惑星の数」から敢えて除外していた処理を削除しました
3.12.4までは交易価値の存在する惑星は内部的にはアーク炉の資源が埋め込まれるもののステーションが建てられず画面上にも表記されないという問題があったので敢えて外していたんですが、3.12.5でアーク炉建てたらこの交易価値が出なくなるように修正されたようなので。
fatal_errorjp  [作者] 2024 年 6 月 18 日 上午 3:43 
3.12.5に対応しました
本体側で、上限数-1個しか作れない不具合の修正が入りましたが、うちの応急処置と修正内容が同じなんですよね・・・。
どういうことかというと、上限数になった後も建設船で建造の命令ができるけど、命令した直後に建造がキャンセルされるような挙動になる
本当にそんな修正でいいんですか・・・?
fatal_errorjp  [作者] 2024 年 6 月 1 日 上午 12:10 
ちゃんとやろうと思えばパラメータ増やして対応できそうではあるんだけど、正直そこまでするのは面倒なのでStellaris本体側の更新を待ちます・・・。
fatal_errorjp  [作者] 2024 年 6 月 1 日 上午 12:09 
本体側の不具合に対する応急処置を実施しました。

3.12.2までは建造が完了したタイミングで作った数の変数値(以下、Aと表記)を1増やすという動作をしています。
これが3.12.3の修正で、建設船で建設を開始した瞬間にAを1つ増やすような挙動にへんこうになりました。
この影響により「作り始めた瞬間に上限数に達する=建造できる上限に達してしまったので建造をキャンセルする」という挙動をしていたので、「上限数に達しても建造開始ができるが、上限数を超えているのでキャンセルされ」という挙動に変えることで間接的に対応しました。
fatal_errorjp  [作者] 2024 年 5 月 31 日 上午 8:59 
Stellaris本体側の修正を取り込んだものの、本体側の修正自体に問題があって建造上限-1個しか建造できなくなってそうですねこれ。
土日のどこかで本体の不具合に対する修正を入れるようにします。
fatal_errorjp  [作者] 2024 年 5 月 30 日 上午 4:51 
3.12.3に対応しました