INFRA
31 ratings
Stalburg探索ガイド -INFRA攻略-
By ML_Ten
ゲームを進めるためのTo Doと詰まった際のヒント、英語を読むべき箇所の日本語訳です。
2
3
2
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
このガイドについて
  • 何をすべきか分からなくなった際のTo Doと、進行に詰まった際のヒントを作成しました。
    具体的な方法も一部追加していますが、マウスオーバーで表示としています。
    ガイドの方針として直接的に答えに行かないスタイルとしました。
  • ゲーム内の字幕とPCメールについては日本語ですが、手書きメモや看板、制御パネル等は英語のままです。そのため一部英語を読まないと苦労する箇所があり、その部分を翻訳しました。
  • ゲームの背景を理解するには手書きメモを読む必要がありますが、残念ながらそこまではできませんでした。魅力的な内容だと思いますので、興味のある方はweb翻訳ソフトで英語版Wikiを見る事をお勧めします。実績数なども確認できます。
    https://stalburg.net/Main_Page
  • (241130更新) 画像ファイル日本語化MODを作成しました。詳しくは↓
    https://steamproxy.net/sharedfiles/filedetails/?id=3374608065
全般のヒント
  • メニューの「オーディオ」の「字幕」で「字幕」を選択すると日本語字幕となり、
    「クローズドキャプション」を選択すると、台詞の字幕以外に「修理成功」、「撮影成功」、「腐敗の証拠をつかんだ」が表示されます。やりこみや実績獲得の際に参考になります。
  • グラフィック性能が高くないPCでフリーズする場合、メニューの「ビデオ」から「メモリ容量」を「低」にすることで改善する可能性があります。
  • ヒューズボックスは一旦取り付けると外せません。ただし、どこに取り付けてもゲームが詰む事は無いはずです。


  • ゲーム中Overrideという単語が複数出てきますが、これは無視する、優先する等の意味です。
    例えばFlood door overrideのスイッチを使うと、強制的にドアを動作させられます。
  • 写真撮影
    -  撮影対象は1. 故障や破損、2.腐敗の証拠の2種類があり、それぞれ実績に加えて最終的な
     結末に影響します。
    -  撮影を全くしないでもクリアは可能です。
  • 完全修理に成功すると修理スコアが上がり、スコアによる実績もあります。
  • 多くないですが破壊などミスのカウントがあり、写真撮影スコアから減点されます。修理することで帳消しになるようです。

  • 開きそうに見えて開かないドアも多数あります。
  • かなりのボリュームがあるゲームなので、休み休みやった方が良いかもしれません。
Act 1 - Ch.1 - Map “Office”
1) アルシスタビル
■ To Do
  • 持ち物を集め、車に乗って出発する
    ヒント:マークのオフィスは8階にある。
    訳|マークのデスク:
      マーク!出発前に次のものを準備するように。
      ・懐中電灯
      ・カメラ
      ・ヘルメット (前回忘れたな!)
      ・受付から鍵
       - ボス
      P.S. ここに社用車の鍵を置いておく。
        それと新しいマーカーペンも手配してくれ、これはダメだ。
    方法:8階の自分のオフィスに行く。
       →懐中電灯、コンパクトカメラ、ヘルメット、車のキーを入手。
       →エレベーターと階段で1階の受付に行きマスターキーを入手。
       →地下1階に行き車に乗る。

■備考
  • スタルバーグのエラー解決モデル (マークのオフィスにあるホワイトボードより)
Act 1 - Ch.2 - Map “Reserve1”
1) 高速道路橋 (下車後、左に進む)
■ To Do
  • 水流メーターをオンにする (オプション)

2) 古い発電所 (下車後、右に進む)
■ To Do
  • 発電所から出る方法を見付ける
    ヒント:出口の南京錠の鍵を忘れたようだ。チェーンを切る工具はないだろうか?
    方法 :入り口と同じ階の倉庫でボルトカッターを入手する。
  • 故障した発電機を停止する (オプション)
    ヒント:2台中1台は正常に動作している。

3) 鉄道線路
■ To Do
  • 鉄道事故を未然に防ぐ (オプション)
    ヒント:信号機を操作する方法は無いか?
    方法 :トンネル近くの信号機ボックスで信号を赤にする。

4) ハンマーバレーダム上部
■ To Do
  • エレベーターを動作できるようにする
    ヒント:制御盤のヒューズが何個か取り付けられていないようだ。
    方法 :ヒューズを2つ探し制御盤に取り付ける。
        →スイッチを入れる。
Act 1 - Ch.2 - Map “Reserve2”
1) ハンマーバレーダム
■ To Do
  • セキュリティーシステムを解除する Step1
    ヒント:コントロールパネルに描かれているのはダムを上から見た図。
    訳|セキュリティードア コントロールパネル(警備室):
      
    ヒント:ドアのロックを解除すると緑のランプが点灯する。
  • タービンホールの電源を投入する
    ヒント:中央の大型のスイッチはタービンホール。
  • ラボに行き水漏れを止める (オプション)
    訳|ラボ入り口:
      電気工事士がこのドアのロックをLABのメインヒューズと接続した。
      これはすぐに修理される予定だ。 -S
    ヒント:ヒューズボックスは目に付かない段ボール箱の中にある。
  • 浸水した発電機エリアを越えてコントロールルームに行く
    ヒント:木箱は電気を通さない。
    ヒント:アクションに自信があればジャンプだけでも渡れる→実績獲得。
  • セキュリティーシステムを解除する Step2
    訳|セキュリティードア オーバーライドパネル(コントロールルーム):
      
    ヒント:黄色のランプが点灯しているドアは開けない。
  • 発電機を起動し、発電所を電力系統に接続する (オプション/ただし後の展開に影響)
    訳|コントロールルームの水路ゲート(Sluice gate)/発電機制御盤:
      
      ※R.P.M. →毎分回転数。
    訳|小屋(Switch yard breaker)のメモ:
      同期(Synchronization)を忘れるな!これを操作する前にコントロールルームにある
      2個の同期検定器(Synchroscope)使うこと!
    方法:表示灯が点滅している制御盤のボタンを押す
       →発電機回転数を水路ゲートで調整
       →発電機起動
       →発電機(Gen)の同期ボタンを押す×2
       →外の小屋のDisconnectボタンを押す×2
       →少し待つ
2) ハンマーバレー製材所
■ To Do
  • 製材所から出る方法を見付ける (オプション)
    ヒント:必要なのは鍵を一つ見付ける事とブレーカーを入れる事。
    ヒント:ブレーカー入れてから通電までは少し時間が掛かる。
    備考 :通行は可能だが、ミスがカウントされる。これを避けるには
        ハンマーバレーダムに戻り、先に進む必要がある。

3) ハンマーハンドル洞窟入り口
■ To Do
  • 洞窟入り口の鍵を見つける
    訳|洞窟入り口:洞窟の鍵は森林警備員(Forest guard)の小屋で受け取ることができます。
4) 森林警備員の小屋
■ To Do
  • 中に入る
    ヒント:正面から入れないなら・・・
Act 1 - Ch.2 - Map “Reserve3”
1) コントロールビルディング
■ To Do
  • バーグマントンネルに向かうゲートを開ける
    訳|PANEL 01のメモ:表示灯が点灯していればトンネルドアを開ける。
    訳|PANEL 02のメモ:カラーコードに一致するようにスイッチを回すこと。
    訳|壁の掲示:
      
Act 1 - Ch.3 - Map “Tunnel1”
2) バーグマン水路トンネル
■ To Do
  • トンネル内を調査する
    訳|水密扉(Flood door):
      赤の表示はこのエリアの浸水、または問題が生じている事を示します。
      赤の表示灯が点灯している場合、水密扉を開くことはできません。
      緑の表示はエリアが安全であり、浸水していない事を示します。
      水密扉は緑の表示灯が点灯している場合に限り開けます。
    訳|最初のドア:
      連絡 ロビン!また鍵をなくしたなら、FB12を開いてA2、B1とC3をオンにすること。
       - Erik
    訳|ドアコントロールのメモ:
      レバーを操作した後にはリセットが必要になっている。ロビン!修理するように!!
    訳|Erikが描いた地図:
      
  • 水流メーターをオンにする (オプション)
  • 対岸に渡る(方法1)
    ヒント:レバースイッチと押しボタンスイッチの組み合わせで可動橋が動かせます。
        組み合わせは壁のメモ、配線は色に着目。

    訳|水路上の小屋のメモ:ロビン!もう屋根には登らないこと!- Erik
  • 対岸に渡る(方法2)
    ヒント:パイプ室に入るにはドアコントロールの小さいスイッチ「Pipe Room」を
        オンにしておく必要がある。

    ヒント:赤い表示灯が点灯していて開かない水密扉は、別の場所のバルブを閉めると
        開けられる。

    訳|パイプ室(Pipe room):
      
    ヒント:操作が必要なバルブは全てパイプ室内にある。
  • 水密扉B3を開けて脱出する
    ヒント:水密扉制御パネル(Flood door control panel)を操作する必要があります。
    訳|水門(Flood gate) A1 A2緊急オーバーライド:
      
    訳|水密扉制御パネル:待て (Wait)
    方法:水門A1をボタンを押して開く
       →2個の緊急オーバーライド(ハンドル)を回す
       →水密扉制御パネルのシャッターが開くまで待つ
       →水密扉制御パネルにパスワード(0451)を入力する
       →水密扉B3が開くので脱出
Act 1 - Ch.3 - Map “Tunnel2”
1) パインフェルポンプ場
■ To Do
  • 再度地下のトンネルへ向かう
    ヒント:ポンプ場を正常復帰させる方法(1)と水を止めて通過する方法(2)がある。
    ヒント:手動で開閉するバルブとコンピューターから遠隔操作するバルブがある。
    訳|フロアマップとコンピューター画面(参考):
      
      
  • 再度地下のトンネルへ向かう (方法1)
    訳|オフィスのメモ:
      俺だ、今トンネルにいる。赤パイプに問題があるようだ。
      ポンプA1とA2は動作させるな!水が本当に汚染されている。何が起きたか調べなくては。
      ところでMarkoは他のトンネルの鍵をプールに落としたようだ。見つけられなかったが、
      プールの水を排水してもう一度見てみよう。まずはポンプを閉じる必要がある。
      ポンプ場の鍵はテーブルの上にある。
    訳者注:ポンプA1とA2は起動すべきではないとの事だが、完全修理には起動が必要。
      正常に浄水が行われれば問題ないということか?
    訳|プールのメモ:
      まずパイプを閉じてからポンプを操作する。
      赤ライン=A1とA2
      青ライン=A3とA4
      フラッシングパイプ(コンピューターの水色ライン)を開く事を忘れないように。
    ヒント:地下トンネルへの正規ルートは通行できないような見た目。
  • 再度地下のトンネルへ向かう (方法2)
    訳|パイプ入り口(PIPE ENTRANCE):水が流れている場合は開けません。
    ヒント:オレンジのパイプに流れる水を止める方法はないか?
  • 完全に修理する (オプション)
    ヒント:コンピューターの画面で全てグリーンになればOK
Act 1 - Ch.3 - Map “Tunnel3”
1) バーグマン水路トンネル
■ To Do
  • 水流メーターをオンにする (オプション)
  • いかだで水路トンネルを進む。
    ヒント:体重のバランスで進行方法を変えられる。
        なるべく後ろに下がったほうが先端を見やすい。
Act 1 - Ch.3 - Map “Tunnel4”
1) バーグマン発電所
■ To Do
  • バーグマン発電所を再稼動する
    訳|オフィスのメモ:
      昨日、発電機G2に何らかの問題が発生してErikが負傷した。
      天井の一部が崩落して下敷きになり、Erikは今入院中だ。
      G2を修理すべきだが、その前にこの場所の完全閉鎖が決まった。
      発電機G2を起動するな!
    ヒント:発電機4台を動作させてブレーカーを入れるが、その内1台は
        無効(Override)にできるようだ。

    ヒント:失敗した場合、壁のキーパッドでアラームを解除できる。
        パスコードはキーの汚れの濃さに注目。
  • 制御パネルから水密扉を開けられるようにしてバーグマン発電所から出る
    訳|制御パネルのメモ:通知:これは発電機が動作中にしか使えない!
    ヒント:水密扉の表示灯が赤の場合は開かない。
    方法:Settingで水密扉の表示灯を赤から緑に変える。
  • 先に進むため水密扉A3を開ける(方法1)
    方法:Flood door A3の警告(Warning)をリセットする。
  • 先に進むためゲートを開ける (方法2)
    方法:発電所から少し離れた場所に鍵がある。鍵の保管ボックスを探す。
    備考:この方法の場合、先のルートでアクションが必要。
  • 水流メーターをオンにする (オプション)
2) 新バーグマントンネル
■ To Do
  • 先に進むため発破を行う (方法1)
    ヒント:ダイナマイトを所定の位置に差し込めば、リモートで起爆できる。
  • 先に進むためリフトに乗る (方法2)
    ヒント:ヒューズボックスを一番右に取り付けてドアを開く。
  • 浸水した漏電箇所を通過する
    ヒント:ゲートを開ける鍵を探すか、ゲートの上を通る方法の2通りある。
    ヒント:電源が入っていればドアは開き、入っていなければ浸水箇所を歩いても安全。
    ヒント:ヒューズボックスを全て揃えなくとも先に進める。
    ヒント:ダイナマイト保管庫(Dynamite storage)には鍵があり、
        ルームC5からは上に行くルートに入れる。
Act 1 - Ch.4 - Map “Furnace”
1) スタルバーグ・スチール 旧製鉄工場
■ To Do
  • 入り口のチェーンを切断して工場に入る
    ヒント:手前の工作室にボルトカッターがある。
    ヒント:工作室の上から入る方法を探そう。
  • 先に進むため有毒ガスが充満するエリアを通過する (オプション)
    ヒント:このエリア内にある部屋で鍵を取ると次に進む方法が増える。
    ヒント:途中息継ぎができる場所を探そう。
  • 圧延工程の上層部へ向かう
    ヒント:鉄骨を吊ったクレーンを動かすか、製鉄工場の鉄骨構造を渡るかの2通り。
    ヒント:クレーンを動かすにはブレーカーを入れる。
        クレーンのコントローラーは感電に注意。

    訳|壁の落書き:赤いボタンは安全!
    ヒント:制御室に入るには有毒ガスエリアで鍵を入手する必要がある。
  • 転炉工程に進む
    ヒント:床にあるハッチを探して鍵を開けるか、Ladle Changerを使う。
     ※Ladle:取鍋(溶融した鉄を入れる容器)

    ヒント:鍵はハッチのあるエリアの壊れた階段の上にある。
    ヒント:Ladle Changerを使うには制御室のP1レバーを入れる必要がある。
  • 転炉工程の次のエリアに進む
    ヒント:漏電している扉を対策して通過するか、鍵を探して別の扉を開ける。
    訳|EMERGENCY GROUNDING WIRE:非常用アース線
  • キノコ栽培者の部屋を探る (オプション)
    ヒント:破損した金網から入れないだろうか?
  • 高炉エリアに進む
    ヒント:取鍋の運搬車をミニ機関車で押す
    ヒント:最初に電源を入れ、構内鉄道制御室のスイッチを操作する。
    ヒント:構内鉄道制御室は前後左右および下から入る方法は無い。
    訳|構内鉄道制御室:軌道制御電圧。3と4は後退!
  • 高炉の横にあるエレベーターに乗る (方法1/アクション)
    ヒント:高炉の起動にはヒューズボックスを3つ探して取り付け、ブレーカーを入れる。
    ヒント:一箇所の火炎はバルブ閉鎖、感電ポイントはブレーカー切断で対処する。
  • 高炉の横にあるエレベーターに乗る (方法2/地味)
    ヒント:木箱で乗り越えられる扉を探そう。
Act 1 - Ch.4 - Map “Tower”
1) スタルバーグ・スチール 旧製鉄工場のタワー
■ To Do
  • エレベーターで下に下りる
    訳|電源制御盤:
      
    ヒント:電源制御盤のスイッチとリセットボタンの箱は2系統あるが、
        片方は故障しているのでブレーカーを切っておく。

    ヒント:上層のヒューズ(押しボタン)で黒く煤けているものは故障している。
    方法:上層のヒューズで煤けていない2個だけをオンにする
       →電源制御盤の右側と左側のブレーカーを入れる(中央はOFF)
        (リセットボタン隣の表示灯が点灯している場合はリセットボタンを押す)
2) スタルバーグ・スチール 管理棟
■ To Do
  • 電話をかける (4件/オプション)
    訳|スタルバーグ・スチール従業員用 無料電話:
      操作方法 1. 電話番号を押す 2. 受話器を上げる。
    ヒント:2件は電話機の横にあるメモ、1件はMissing Dockのポスター、
        1件は電話交換機の設定から。

    訳|電話交換機にあるメモ:
      内線にかける場合は「000」を前に付けて下さい。この交換機を介して呼び出しする
      場合は「7」を加え、発信回線の番号(1~20)に続き「00」、そして着信回線の
      番号(1~50)を加えます。
      したがって、この交換機を介した内線は: 000-7-X(X)-00-X(X)
    備考:
     ・アジズ ケバブ&バーガー (062-792-005)。
     ・オズモオルトカスタマーサービス (010-138-2044) にかけるとオフィスに戻ったとき
      受付にビールが配達さていれる。

     ・Missing Dockの番号 (035-435-435) にかけると隠しマップ「Wasteland」への
      ルートが開放される。

     ・ゼンダー・バーグの通話(000-7-8-00-36)を聞けると証拠が一つ得られる。
Act 1 - Ch.5 - Map “Water treatment”
1) ピティース水処理施設
■ To Do
  • 青カードを入手する (方法1)
    ヒント:敷地の隅にあるマットレスを探す。
    ヒント:自分が出てきたトンネルの上付近にある。
  • 青カードを入手する (方法2)
    ヒント:最初に目に入る建物の入り口のガラスはひび割れていてレンガが落ちている。
    訳|アラームシステムのメモ:
      アラームシステムは誤動作している。周辺に誰もいないのにスイッチが入るかもしれない。
      もしコードを忘れたならヒントは:従業員オブザイヤー (Employee of the year)
    ヒント:従業員オブザイヤーのポスターを探そう。
    ヒント:建物のどこかに青カードがある。
    方法 :レンガで入り口のガラスを割って侵入
        →アラームの制御パネルを探す
        →従業員オブザイヤーのポスターを探す
        →「1986」を入力してアラームを止める
        →隣のトイレで青カードを入手する
  • 青カードを入手する (方法3)
    ヒント:赤カードを見つければ、それで入れる部屋で入手が可能。
  • グリット クラシファイア01を起動する (方法1)
    ヒント:グリット クラシファイア01は最初に目に入る建物にある。
    訳|制御画面:
      
    訳|グリット クラシファイア01のメモ:
      通知!
      ・製鉄工場(Steel factory)の全てのパイプが閉じられている事を確認すること!
      ・下水(Sewer)パイプ01と02を開く
      ・これは新しいグリット クラシファイアが動作しないときだけ使うこと!
    訳者注:3番目の指示に従うと完全な修理ができないので無視する。
    ヒント:下水パイプ01は別の建物にある。
     ※グリット クラシファイアは適切な訳が見つからず。
      水に含まれる砂などを分離する装置と思われる。
    方法 :クラシファイア01の部屋にある下水パイプ02を開く
        →別の部屋で製鉄工場のパイプを閉じる
        →外に出て隣にある建物に入り下水パイプ01を開く
        →クラシファイア01の部屋でボタンを押す
  • グリット クラシファイア02を起動する (方法2)
    ヒント:グリット クラシファイア02は2階が緑色の建物にある。
    ヒント:ソフトのエラーがあるようだ。修復できないだろうか?
    方法 :段ボール箱の中にあるディスクを探す
        →コンピュータのドライブに入れ、ソフトを修復する
        →コンピュータを操作し全て動作状態とする
        →同じ建物にある下水パイプ2つを開く
  • 赤カードを入手する
    ヒント:屋外とクラシファイア02の建物、青カードで入れる倉庫にあり。
  • 二次クラリファイヤを起動し、反対側に渡る
    ヒント:二次クラリファイヤの制御盤は赤カードで入る建物にある。
    訳|二次クラリファイヤのメモ:
      二次クラリファイヤはグリット・クラシファイア01または02が動作していないと
      起動できません。
      ※二次クラリファイヤ (SECONDARY CLARIFIER):回転装置の付いた丸いプール
    方法 :グリット クラシファイアのボタンを押す
        →二次クラリファイヤP2のボタンを押す
        →二次クラリファイヤP2の回転部に乗り、反対側へ行く
  • 白カードを入手する
    ヒント:従業員オブザイヤーの部屋、二次クラリファイヤの建物、
        C5と書かれたブロワビルにあり。
  • 曝気槽 (Aeration basin) を正常に稼動させる (オプション)
    ヒント:消毒 (Disinfection)とブロワ (Blower)を動作させる。
    方法 :トンネル出て右にある毒薬ビルで消毒を動作させる
        →二次クラリファイヤを渡った先の地下から入るブロアビルで
         バルブを開き、ボタンを押す
  • 完全に修理する (オプション)
    ヒント:制御画面で2つの製鉄工場パイプ以外がグリーンとなればOK。

2) ピティース水処理施設 ラボ
■ To Do
  • 実績:Not so Fresh Water (あまりきれいな水ではない)
    ヒント:二次クラリファイヤの制御盤の隣にあるウォーターサンプラー
         (Water sampler) で水のサンプルが取得できる。

3) ピティース水処理施設 オフィスビル
■ To Do
  • 外に出る方法を探す
    ヒント:外に出るには鍵が必要。
    ヒント:コントロールルームを探そう。
Act 1 - Ch.5 - Map “Sewer”
1) ハッカーのアジト (Hacker’s Den)
■ To Do
  • ドアを開く方法を探す
    ヒント:ログファイルに何か無いか?
    ヒント:ドア/センサーマップ
     
  • 毒ガス噴霧器を止める(方法1)
    ヒント:センサーを止める方法を探す。
  • 毒ガス噴霧器を止める(方法2)
    ヒント:トイレから脱出する方法がある。
    ヒント:トイレの場所はドアD7。
    ヒント:トイレのドアロック解除はランダムのようで何度か試す必要がある。
    ヒント:毒ガスのパイプにはバルブハンドルを取り付けられる。
    ヒント:バルブハンドルはドアD11を出て左。
  • アラームコード/センサーコードを入力する
    ヒント:2台目のタブレットを探す。
    ヒント:2台目のタブレットはドアD10付近。
    訳|2台目のタブレット:
      ボスは偏執狂だ!自分のコンピューターに何を隠しているかは知らないけど、
      このセキュリティーシステムは馬鹿げてる!パスコードを覚えてないとならないし、
      毒なんて勘弁してくれよ。あの毒の罠でホームレスが死んでもおかしくない。
      さらにはソフトのコードを自分で変更しようとしていた。もうメチャクチャだ!
      昨日、アンソニーはトイレのドアが開けられなくなって、仕方なく外の水路で
      クソするしかなかった。アンソニーは仕返しにボスのオフィス入り口をレンガで
      埋めたんだ。ボス、あれを見たらブチキレるだろうな!
      ともかく新しいアラームコードは1970で、センサーコードはこの建物の外壁にある番号だ。
      JasnyホールでのLANパーティーに食べ物と飲み物を忘れるなよ!
    ヒント:ドアD11を開ける方法を探そう。

    備考:1個目のパスワードではアラームを解除し、ドアのロックを制御可能にできる。
       6832 (ログファイルから)
       2個目のパスワードではアラームによるドアの自動ロックを停止できる。
       1970 (タブレットから)
       3個目のパスワードではセンサーを制御可能にできる。
       1245 (建物の外壁から)
2) ピティース スラッジ水路
■ To Do
  • 先に進む
    ヒント:マークは水に弱いが、水深が非常に浅い所なら進める。
    ヒント:青カードで入れる小屋に鍵が保管されている。
3) 変電室
■ To Do
  • 異常のあるトランスの対応をする(オプション)
    方法:火災が発生していなければブレーカー断、発生した場合は火災報知機を動かす。
4) ガス配管のある建物
■ To Do
  • ガス火災を止める
    ヒント:煙は上に充満している。
  • 漏電している金属部分への通電を止める
    ヒント:配電盤に手を触れずに破壊できないか?
    ヒント:毒をもって毒を制する。
    方法 :手前にある天然ガスのバルブを閉める
        →奥にあるバルブにハンドルを取り付けて左に回す
        →手前のバルブを開き配電盤を焼き壊す
        →手前のバルブを閉じる

5) フォークリフトのある建物
■ To Do
  • フォークリフトを使ってシャッターをこじ開ける
    訳|フォークリフトのメモ:
      このガラクタはまたバッテリー交換が必要だ。故障した車軸は言うまでもない。
      上司に新しいフォークリフトを手配するよう圧をかけよう!!!
    ヒント:フォークリフトは自力では移動できない。シャッターへ押し込む方法を探そう。
    ヒント:フォークリフトには鍵、ディーゼル燃料、バッテリーが必要。
    方法 :ドラム缶を吊ったクレーンの電源を入れる
        →クレーンを使ってフォークリフトをシャッターに押し込む
        →フォークリフトにバッテリーを取り付け、ディーゼル燃料を給油する
        →主電源を入れ、キーをひねり、レバーを引く
6) マッシュルーム Co. (フォークリフトがあった建物の3階)
■ To Do
  • キノコ栽培の証拠を撮影する (オプション)
    ヒント:鍵は建物の外にある、蓋の開いたマンホールにある。

7) ポンプのある建物/地下鉄メンテナンス入り口
■ To Do
  • 排水ポンプを下水に流すよう動作させる (オプション)
    訳|制御盤とその説明:
      
      
    方法:説明に従いスイッチを設定
       →ブレーカーを入れる
       →Ready to operateボタンを押す
・備考:近くにブレーカーがある小さな小屋があるが用途不明。このパズルには影響ない模様。

8) 下水道
■ To Do
  • 次に進むゲートを開く
    ヒント:ハンドルを探してゲートを開ける方法を探す。
    ヒント:ハンドルが動かない理由はハンドルのすぐ裏にある。
        そこに行くルートは同じ部屋にあるが、よく見ないと見つからない。

    方法 :ハンドルを探し、取り付ける
        →入ってきた扉を閉め、右から裏に入る
        →バールを取り除く
        →ハンドルを回し、ゲートを開ける
Act 1 - Ch.5 - Map “Sewer2”
1) 下水道
■ To Do
  • 上部の水門を通って脱出する
    訳|EMERGENCY BOLT CUTTERS:非常用ボルトカッター 非常時にはガラスを割れ
    方法:オーバーライドボタンを押す
       →ボルトカッターでチェーンを切断
       →上の制御室に向かう
       →電源投入&水門1オープン
       →水門を通って退避
2) 下水道 制御室 (アレックス・ハートマンの隠れ家)
■ To Do
  • 証拠を確認する
    方法:出口のドアハンドルに触る(外れる)
       →壁に貼られた資料を見る
       →ブザーが鳴ったらボタンを押す
Act 2 - Ch.6 - Map “Sewer3”
1) ハートマンの地下牢
■ To Do
  • 証拠集め (オプション)
2) 下水道の続き
■ To Do
  • 下水道の逆側に渡る
    ヒント:水門の制御ボタンのある部屋には入れないが、窓は割れそうで
        周辺にはレンガが落ちている。

    方法:扉のガラスをレンガ等を投げて割る
       →水門のボタンをレンガ等を投げて押す
       →水門をくぐり、ドアのスライドボルトロックを裏から外す
       →水門を下げ、その上を通る
Act 2 - Ch.6 - Map “Metro”
1) 下水道
■ To Do
  • 下水道から抜け出す
    ヒント:下水道から出るにはバーナーで熱せられた箇所を通るしかない。
    方法:バーナーの制御室に入るはしごを探す
       →バーナーを一時停止する
       →下水道に戻り、加熱部分への経路を探す
       →温度が下がったら通過する
       →(バーナーを再起動する)
2) 金属労働者組合ビル (ピティース駅内)
■ To Do
  • プロジェクターのある部屋に行く
    訳|サービス ToDoリスト(一部):
      ・この調子の悪い無線式キーシステムに干渉している原因を調査し、修正する。
    ヒント:カードキーを入手する必要がある。
    ヒント:ドアにある無線式キーシステムは下にあるボックスで周波数を切り替えられる。
    ヒント:下にあるボックスの赤ランプが点灯中は干渉があり誤動作している。
        周波数を変えるか妨害している機器を停止する。

    ヒント:このビルにあるラジオは、無線式キーシステムを妨害する電波を
        出している模様。
  • 駅構内に向かう (方法1)
    ヒント:1階の無線式キーシステムを妨害しているラジオはルームG1にある。
    方法:ベンチにある無線式キーを取る
       →プロジェクターのある部屋に行き、ルームG1の鍵を取る
       →G1のラジオの電源を切る
       →1階の無線式キーシステムを調整する
  • 駅構内に向かう (方法2)
    ヒント:オフィスの通気口から出るルートがある
    方法:ベンチにある無線式キーを取る
       →プロジェクターのある部屋のラジオの電源を切る
       →中庭を通りオフィスに入る
       →オフィス内の通気口を探す
  • 書庫で証拠を集める (オプション)
    ヒント:オフィスにカードキーがある。証拠の場所はG1のホワイトボード参照。
3) ピティース駅
■ To Do
  • お金を下ろす (オプション)
    ヒント:ATMから1,000引き出す。後のマップで使う場合あり。
  • メンテナンス用モーターカーで出発する
    ヒント:ボスの手助けで鍵が開くまで待つ。
    訳|転轍機スイッチ:
      
    ヒント:モーターカーは引込線 (AUX TRACK)にいる。
    方法:転轍機をManual toggle(手動トグル)、AUX TRACK(引込線)に設定する
       →小部屋ドア付近にある鍵を入手する
       →モーターカーに乗り、鍵を回し、ボタンを押しエンジン始動
       →ブレーキ(左)を解除し、マスコンハンドル(右)を押す
Act 2 - Ch.6 - Map “Metro ride”
1) 地下鉄トンネル
■ To Do
  • 最後まで乗車する
  • モーターカーを降りて先に進む
    ヒント:窓からすぐそばに鍵が見える。
    ヒント:蒸気の漏れを止めるには2つのバルブを閉める必要がある。
    方法:開いている窓から鍵を取る
       →部屋の左側の水密扉の左にあるバルブを閉める
       →水密扉のバルブハンドルを取る
       →部屋に入り、バルブハンドルを取り付けバルブを閉める
Act 2 - Ch.6 - Map “Water plant”
1) 水門
■ To Do
  • 水門を開く
    訳|制御盤の配線図:
      
    ヒント:配線図の左上は電源、右下はモーター。”Control Unit”は開閉を制御している
    方法:A1: どちらも可, A2: ON, B1: OFF, B2: ON, C1: どちらも可, C2: OFF
2) 天然ガスパイプ
■ To Do
  • 炎に焼かれる前に脱出する
    ヒント:ロックされた扉に注目。
    方法:ロックが誤動作して開錠されるまで待ち、開いたら走る
3) スタルバーグ中央水処理施設
■ To Do
  • 火災報知機を停止させる
    ヒント:オフィスにある火災報知機の制御器を探す。
  • 緑カードを探す
    ヒント:サウナとなりのロッカーにある。
  • 鍵を探す
    ヒント:コントロールルームにある。
  • 水処理施設から出る
    ヒント:先に進むには構内用のミニ機関車に乗る。
        信号はミニ機関車で近づかないと変わらないので注意。

    ヒント:制御画面右下のポンプを稼動させないと先の扉は開かない。
    訳|ポンプの小屋のメモ:
      下水パイプから原水(raw water)またはフロック形成池(flocculation pool)に
      排水してはならない!少なくとも使用中は。念のためバルブは外しておきます。
    方法:脱出する最低限の方法
       緑カードを入手
       →鍵を入手
       →Raw Water Poolの扉からポンプ横を通って逆側に進む
       →バルブハンドルを探す
       →ポンプの小屋に入り、バルブを回し、ポンプを起動する
       →ミニ機関車でゲートに向かう
    備考:これだけだと下水が原水プールやフロック形成池に流れ込んでしまう。
       バルブを操作すれば下水が入らないようにできる。
  • オレンジカードを探す (オプション)
    訳|3Fの黄カードでロックされた部屋のメモ:
      私のキーカードをビクターに返してくれないか?
      確かに君はあのビールゲームに勝った。払うって、約束する!
      まだキーカードは流してないよな。そんなことしないよな?
    方法:トイレの中にある黄カードを見つけ、ロックされた部屋に入る。
  • 水処理施設を正常に稼動させる (オプション)
    訳|コントロールルームの説明:
      
    訳|コントロールパネル:
      
    ヒント:バルブやスイッチを操作し、水の流れを説明にある通りにする
        下水(茶色)はどこにも入らず施設外に行くようにする
        メインのフロック形成池は異常があるので停止させ予備(リザーブ)を使う
        原水はプールだけでは不足しているので、外部からも導入が必要
Act 2 - Ch.6 - Map “Mini train”
1) 地下トンネル
■ To Do
  • 先に進むためドアを開ける
    訳|コード:
    水処理施設ドア
    3466
    スチーム制御室
    9764
    中央駅ドア
    8453
    地下鉄CRトンネル
    4123
    バーグマントンネル入り口
    7893
    保管庫C2
    1234
    ドアB34
    2222
    トンネルA24
    7890
    パイプ制御室A3
    5678
    水処理施設 東ドア
    1356
    水処理施設 西ドア
    1357
  • 先に進むためミニ機関車を反転させる (オプション/徒歩でも行ける)
    ヒント:ゲームの仕様上、転轍機が正常に動かずバックでは進めない。
    ヒント:機関車単体なら有毒ガスも平気。

2) パイプ部屋
■ To Do
  • バルブを切り替えて先に進む
    ヒント:整理すると下記のようになる。
        
    方法:V2左V4左V2右V4右V1右V3右V4左V2左
Act 2 - Ch.6 - Map “Central”
1) 中央駅
■ To Do
  • 駅を通過してオフィスに進む
    ヒント:反対側のプラットフォームに行くしか道は無い。
2) 中央駅の地下オフィス
■ To Do
  • オフィスを出て先に進む
    ヒント:ドアコードのヒントは壁に掲示されている。
    ヒント:ドアコードのヒントを翻訳すれば「我々には力(Power)、知識(Knowledge)、
        産業(Industry)が前進(Progress forwards)するために必要だ」。
        しかし、どこかでこんな形のモニュメントと英単語を見なかっただろうか?

    ヒント: I. KNOWLEDGE, II. INDUSTRY, III. PROGRESS, IV. POWER
    方法:4123
Act 2 - Ch.7 - Map “Service tunnel”
1) 小さな事務所
■ To Do
  • ファンを止めてダクトを通過する (方法1)
    訳|ファンの制御タイマー:
      
    ヒント:事務所には時計がある。
    ヒント:現在時刻は18時過ぎ。
    方法:(例)始動19時、停止17時に設定
  • ファンを止めてダクトを通過する (方法2)
    ヒント:ファンの横にバールがおいてある。
  • 次に進む
    ヒント:また地下に行く必要がある。
  • 証拠集め (オプション)
    ヒント:一旦別のマンホールから出る。
2) 地下変電所
■ To Do
  • 感電せずに次のドアにたどり着く
    ヒント:しゃがめば通れそうな場所がある。
    訳|ファンオーバーライド:メンテナンス中、ファンを強制的に最大パワーモードにするには
      このボタンを押してください。
    ヒント:整理すると下記のようになる。
      
    方法:遮断器04の下をくぐる
       →遮断器01を切る
       →遮断器02を切る
       →遮断器03、04を入れる
       →補助系統に切り替える
       →ファンオーバーライドボタンを押す
    備考:入った時より危険な状態にしている気がする・・・

3) ウォルタータワー地下
■ To Do
  • 脱出する
    ヒント:よく見ると通れるようになる場所がある。
  • ビル上層へのエレベーターを探す (オプション)
    ヒント:脱出後に通る倉庫の上の方に注目。
4) 電気室
■ To Do
  • ブレーカーを入れる
  • 実績:ビールマスター
    訳|電気室のメモ:ビールを5本隠しておいた!君は全てを探して飲めるかな!- ビールマスター
    ヒント:部屋の中に全てある。
5) バンカードア関連
■ To Do
  • バンカーのドアを開ける
    ヒント:電源の回復とパスコードが必要。
Act 2 - Ch.7 - Map “Sky scraper”
1) 超高層ビル (ウォルタータワー)
■ To Do
  • 脱出する
    ヒント:ノートの内容は、本のタイトルのようだ。
    ヒント:下に書いてあるのは順番。
Act 2 - Ch.7 - Map “Bunker”
1) コントロールルーム/食堂/宿舎他
■ To Do
  • 電源を投入する
    ヒント:ブザーの鳴るほうに向かう。
  • 脱出する
    ヒント:どこかに出られるダクトは無いだろうか?
    訳|ガスセンサー:全てのセンサーが有毒ガスを検知するとファンは自動停止する。
    ヒント:一つのセンサーは最初から有毒ガスを検知しているようだ。
Act 2 - Ch.7 - Map “Storm drain”
1) 上下水道パイプエリア
■ To Do
  • ロックされた水密扉を開ける
    ヒント:フラッシュラインからの排水を止めないと開かない。
    ヒント:整理すると下記のようになる。
        
    備考:下のフラッシュラインバルブを閉じ、上の2つのフラッシュラインバルブを
       同時に開くと水道水と下水がミックスされてしまう・・・。
2) MulEx CoPan パーフェクトコーヒーメーカー
■ To Do
  • 水密扉を開く
    ヒント:水密扉制御パネルを誰かがコーヒーメーカーに改造したようだ。
    訳|黒板:
    訳|パネル:
      
    ヒント:ハッチ1はコーヒー、ハッチ2には別の缶を入れる。
    ヒント:小さなスイッチが無いか、よく確認したほうが良い。
    ヒント:赤/黄/緑全てのランプが点灯するようにハンドルで設定する。
    ヒント:水密扉はFlood Door。略すと・・・
3) 下水道
■ To Do
  • ロックされた水密扉を開けて脱出する
    ヒント:水位計が故障していて水密扉は自動的にロックが掛かっている。
    ヒント:水位計の検出部を下げる必要がある。
  • 先に進むためゲートを開く (方法1)
    ヒント:1つのボタンで動作できるゲートは2つ。
        ただし、ゲート1~3とボタン2は故障している。

    ヒント:配線をまとめると下図のようになる。
        
  • 先に進むため線路の自動扉を開く (方法2)
    訳|自動扉のオレンジボタン:故障!→下水(Sewer)パイプ03は若干の漏れがあるかも!
Act 2 - Ch.7 - Map “Cistern”
1) 西スタルバーグ流出水排水システム (West Stalburg runoff discharge system)
■ To Do
  • 足場の最上部まで登る
    ヒント:エレベーターの上に乗る。
  • ゲートを開いて先に進む
    ヒント:制限時間に間に合わなくとも、一回下に降りられればジャンプ移動要素無しの
        ルートが開放される。
  • プレハブが吊り下げられた貯水槽の最上部まで登る
    ヒント:落ちる事を想定してこまめなセーブを推奨。
Act 2 - Ch.7 - Map “PowerStation”
1) 石炭火力発電所
■ To Do
  • 第二発電機を動作させて送電網に接続する
    訳|発電所の説明:
      
    ヒント:リターンバルブは最初に開いておいたほうが良い。
    方法:リターンバルブを全開にする
       →発電機のFEEDバルブを開き、回転数を3000rpmに調整する
       →制御室のSYNCHレバーを引く
       →発電機のFEEDバルブを全開にする
       →制御室のBOILERレバーを引く
※備考:第一発電機を下手にいじると・・・
Act 3 - Ch.8 - Map “Powerstation2”
1) 石炭火力発電所
■ To Do
  • 脱出する
    ヒント:脱出経路はマークのいた制御室の下。
    ヒント:水面の炎で行く手は阻まれているが、換気口を開くと・・・
  • ロビンを救助する (オプション)
    ヒント:排煙=SMOKE VENT
    ヒント:OSのアップデートは電源プラグの抜き差しで強制的にスキップできる。
    ヒント:ロビン曰く全て作動させて、オートベンチレーションは必ずオフに。
    訳|排気制御盤:
      
    備考:救助すると後のマップで一つ課題をスキップできる。
2) 鉱坑
■ To Do
  • 脱出する
    ヒント:リフトのスイッチは上昇/停止/降下の切り替え。
    ヒント:ブレーカーを入れてから動作するまで時間差がある。
    ヒント:上層にあるレールの切れ目を通過するには板か何かが必要。
Act 3 - Ch.8 - Map “Isle1”
1) キャッスルロック橋 (鉄道橋)
■ To Do
  • 対岸に渡る
    ヒント:箱を一個でも水に落とすと完全に詰むので注意。
    訳|対岸にある作業室のメモ:
      同時にいろいろ使うと、あのクソみたいな発電機は止まってしまう。
      リフトを使う場合は作業室の電源を落とすこと。
    訳|橋の電気錠のメモ:
      バッテリー死亡!こいつを作業室の照明に接続した。
      発電機が動作している事を確認してくれ!
2) ヨットハーバー横の建物
■ To Do
  • 中を通って次の建物へ進む
    ヒント:2階の窓から入れそうだ。
3) ヨットハーバー横の建物2
■ To Do
  • 鍵を入手する
    ヒント:扉はロックされているが上が開いている。
Act 3 - Ch.8 - Map “Isle2”
1) スタルバーグ城
■ To Do
  • 城に潜入する
    訳|分電盤のブレーカー群:
    ヒント:仮設の発電機なので周囲全体に電気を供給することはできない。
        「メイン」スイッチが赤く点灯している場合は過負荷(電気を供給し切れない)状態。

    ヒント:仮設発電機と分電盤の間のブレーカーが落ちていないこと、
        「Insufficient Hz」表示灯と「メイン」スイッチが消灯していること、
        周波数計が50[Hz]付近を示してることを確認する。

    方法:コートヤードのカードキーを発電機付近の小屋などから入手
       →コートヤードゲートと常時オンのブレーカーだけを入れる
       →ゲートに行きカードキーをスキャンして開ける
       →コートヤードゲートのブレーカーを切る
       →城の回転式改札口のブレーカーを入れる
       →ボルトカッターを入手する(城の向かいのキノコ栽培)
       →チケットを入手する(販売機で購入または周辺のゴミ箱など)
       →城に入る
       →ロックを破壊してドアを開ける
    ヒント:クレジットカードが無い場合、周辺にチケットが落ちていないか探す。

2) 地下発電設備
■ To Do
  • 部品を集めて発電機を起動する
    訳|メモ:
    ヒント:故障した車から部品が外れている。
    場所:
     ・燃料フィルター1:レストラン横の発電機付近
     ・燃料フィルター2:橋の手前の故障車の後ろ
     ・押しボタン:城内部のショッピングカート
     ・燃料ポンプ:ゲストハーバー、ヨット近くの部品が入った箱
    方法:ポンプを燃料タンク横のソケットに取り付ける
       →燃料ラインのコックを開く
       →フィルターを発電機横のソケットに取り付ける
       →ボタンを取り付けて押す

3) ゼンダー・バーグの隠れ家
■ To Do
  • 証拠集め (オプション)
    ヒント:鍵はスタルバーグ城にある。
Act 3 - Ch.8 - Map “Isle3”
1) 跳ね橋
■ To Do
  • 橋を下ろす
    訳|跳ね橋制御室のノート:
    ヒント:通行禁止にしないと橋は下ろせない。
    ヒント:信号の手動設定は制御室の外から。
    ヒント:「ブリッジゲート」とはコントロールルームから橋に出る所にあるゲートの事。

    方法1:正攻法
       コントロールルームの逆側、橋の下にある信号右下の配電盤に行く
       →配電盤の上の2つのスイッチを赤、下を白(消灯)にする
       →コントロールルームに入り、コンピューターの前に座る
       →「マニュアル」、「ローカル」に設定
       →「赤2」を押し、対岸の信号を通行禁止に変更する
       →「終了」
       →黄色の押しボタンを押し、橋が下がるのを待つ
       →もう一度コンピューターの前に座る
       →「ブリッジゲート」を開く
       →「終了」
    方法2:裏テク
       コントロールルームに入り、コンピューターの前に座る
       →「マニュアル」、「ローカル」に設定
       →ライトバイパスを押し、「1234」を入力
       →「終了」
       →黄色の押しボタンを押し、橋が下がるのを待つ
       →もう一度コンピューターの前に座る
       →「ブリッジゲート」を開く
       →「終了」
2) 蒸気船 S.S Purtilo
■ To Do
  • 桟橋のゲートの鍵を探す
    ヒント:船には上から操舵室横に潜入が可能。
    訳|船内部のメモ:
      金庫の番号 23 18 4 17
       秘密にすること!- W
    訳|金庫の操作説明:
      3.2 ロック解除
      金庫のロックを解除するには、番号の最初の桁までダイヤルを回してから、
      次の桁まで反対方向に回転させて順番に入力します。
      最後の桁まで達したら、もう一度反対に回せば金庫は開きます。
      誤った番号を入力した場合、単純に最初の桁からダイヤル入力して下さい。
    訳|メモ:
      船と桟橋のバックアップキーは金庫にある。
      会議室は封鎖しておくこと、さもなくば船を失う事になる。
    方法:操舵室の横にあるデッキに上から飛び降りる
       →金庫(Safe)の暗証番号をメモ (23, 18, 4, 17)
       →下のキッチンに行き、冷蔵庫によじ登って上の部屋に入る
       →金庫を開ける (ダイヤル操作は「A」と「D」)
       →桟橋のゲートの鍵 (タグのついた方) を入手
  • 会議室に入り証拠集め (オプション)
    ヒント:全ての鍵は船の中にある。
Act 3 - Ch.8 - Map “Business”
1) 地下駐車場
■ To Do
  • 出口に駐車している車をどかす
    訳|車の横にあるノート(一部):
      テスト フェーズ11:駐車違反のチケット
      車がフロントガラスにチケットを検出した場合、
      自動的に駐車場所を変えるシステムを作った。
    方法:駐車違反の黄色いチケットを周辺の車から入手する
       →地下駐車場の自動運転車の窓にチケットを置く
2) 変電室
■ To Do
  • 地区の電気を回復する
    ヒント:入り口の鍵は鳥に盗まれたようだ。
    ヒント:鳥の巣を探す。鍵は電池の下に隠れているので注意!
    訳|変電室内のメモ:エクソシストを呼んだ方がいい、変圧器の制御がまたおかしくなってる。
      憑依されているとしか思えない!それと4番はまだ完全に浸水している、
      誰かに連絡した方がいいかもしれない。
    方法:24/7 LAUNDROMATの向かい側にあるハシゴの上、鳥の巣から鍵を入手
       →変電室を探す(緑のサイリウムとWARNING HIGH VOLTAGEサインあり)
       →適当に1~4のボタンを押していると直ります。(すみませんがロジック不明です)

3) 環境保護団体Greenwar
■ To Do
  • アパート1階の駐車場に入る暗証番号を見付ける
    ヒント:新聞
    番号:7533
    備考:Missing Dockの持ち主に電話していれば不要。
  • 2階に行き証拠集め (オプション)
    訳|メモ:ボスは外出中なので植物に水をやっておくように。それ以外はいじってはならない。
      鍵はいつもの場所にある。
    ヒント:ゲームでありがちな鍵の隠し場所。
    ヒント:閉じ込められた室内に警報を止める暗証番号は無いだろうか?
    方法:ドアマットをめくって鍵を入手
       →2階に行く。警報は092#で解除できる
4) アパート
■ To Do
  • 中を通って先に進む
    ヒント:1階の駐車場から入れる。地区の電気の回復が必須です。
    番号:7533
  • 隠しマップWastelandに行く (オプション)
    備考:Wastelandに行くにはチャプター4でMissing Dockの持ち主に電話しておく必要がある。
       Missing Dockとはチャプター3のいかだの事らしく、電話の話通り塗装しなおしている。
       一定の時間で元のマップに戻る。
Act 3 - Ch.8 - Map “Business2”
1) Point Elias駅
■ To Do
  • 線路の反対側に渡る
    ヒント:蒸気を止めてパイプメンテナンスのキャットウォークを通過する。
    ヒント:バルブハンドルの1個はエレベーター裏側にある。
    方法:奥側のエレベーターシャフトから、黄色のバルブハンドルを入手する
       →手前のエレベーターの乗りかごの上に行き、レバーを引いて乗りかごを降ろす
       →黄色のバルブを閉める
       →乗りかごの上部ハッチから中に入る
       →キャットウォークから青バルブを閉じる
       →キャットウォークを使って線路を渡る
2) ポンプ設備
■ To Do
  • ポンプで地下の水を排水し、進めるようにする。
    ヒント:まずは隣の部屋にある発電機を起動する必要がある。
    方法:木の板を持って水浸しのトンネルを進む
       →発電機を起動する
       →木の板を使い、ダクトを通って戻る
       →赤のバルブを開く
       →ポンプを起動する
       →排水されてゲートがあくまで待つ
Act 3 - Ch.8 - Map “Office blackout”
1) アルシスタビル
■ To Do
  • 無線と新しい懐中電灯を入手し、地下駐車場で車に乗って再出発する
    備考:命からがら到着したのに一人だけすぐに車で出発とは・・・
       なお、同僚にインタラクトすると会話が可能。
Act 3 - Ch.9 - Map “Rails”
1) ターニップヒル入り口
■ To Do
  • 検問所を通過する (発電所でロビンを助けた場合)
    ヒント:ロビンの似た名前の友人が住んでいるようなので、インターホンで話してみる。
    方法:車を降りて右側に進む
       →インターホンの「ROB」を押して話をする
       →審査官(Inspector)をベルで呼び出す
  • 検問所を通過する (発電所でロビンを助けなかった場合)
    訳|検問所から重要なお知らせ:
      
    ヒント:違う道を行き、ワイロを探そう。
    方法:ビール6本パックを入手する(格納庫ヤードの説明参照)
       →入口の椅子にある手書きのパスポートを入手する
       →審査官(Inspector)をベルで呼び出す
       →ビール6本パックとパスポートをトレーに置きハッチを閉じる
       →入ることが許可されたらハッチを開けてパスポートを取る
2) 格納庫ヤード
■ To Do
  • ワイロを探す (発電所でロビンを助けなかった場合)
    ヒント:格納庫にある。
    方法:車を降りてまっすぐ進む
       →線路の前を左に曲がり、格納庫(かまぼこ型の建物)に裏から入る
  • 格納庫ドアをこじ開ける (格納庫に入った場合)
    ヒント:クレーンコントローラーの設定が間違っているので、
        アイコンの動作に一致するように修正する。

    方法:ヒューズボックスを2個取り付ける
       →モーターコントローラーの設定を修正する
        左上:L1、中央上:L3、右上:L6、左下:L2、中央下:L4、右下:L5
       →クレーンで吊ったモーターを入口のドアに衝突させる
       →必要に応じてビールの6本パックをテーブルの上から入手する
  • ハッカーの隠れ家を探し、証拠を集める (オプション)
    ヒント:エアコンの室外機を探そう。
    方法:格納庫のラジオが置かれた木箱の上から鍵を入手する
       →エアコンの室外機があるコンテナの裏側から侵入する
       →USBスティックを抜き取る
Act 3 - Ch.9 - Map “Tenements”
1) ターニップヒル (直訳すると「カブの丘」)
■ 全般のコメント
  • 地下鉄とパスポートはやりこみ要素なので、通過だけなら不要。
  • 独自通貨OS (Open Sewer) コイン=OCが流通しており、空き瓶/缶回収で入手可能。
■ To Do
  • 先に進む方法を捜す
    訳|エレベーター:
      
    ヒント:掲示板によると4階のどこかで誕生日パーティーをしている。
    方法:空き瓶回収などでコインを収集する
       →エレベーターで4階に行く
       →ドラム缶の料金箱にコインを投入してゲートを開ける
       →パーティーの部屋で鍵を入手する(オプション)
       →バスルームの穴から隣の部屋に入り、逆側に出る
    報酬:1-4階の階段扉の鍵、料金箱の鍵
  • 第二階層(便宜上の名前。O MARKETの上部)に向かう (方法1)
    ヒント:上層部の管理者区域に行く。
    ヒント:カードが無い場合、跳ね橋またはドアのどちらか一つだけ
        オーバーライドできる。

    ヒント:パープルカードは区域に入って目の前にある部屋にある。
        ただし鍵は無い。

    ヒント:エレベータードアは手動。
    方法:跳ね橋を探し、足元にあるフタを開ける
       →ヒューズボックスを探して取り付ける
       →スイッチを橋(Bridge)に切り替え、オーバーライドボタンを押す
       →跳ね橋が下がっているうちに上の階から飛び乗る
       →入って目の前の部屋に外の窓を伝って裏側から侵入する
       →パープルカードを入手する
       →エレベーターに入りドアを閉め、ボタンを押す
  • 第二階層に向かう (方法2:簡単)
    ヒント:渡り廊下からジャンプできる場所がある。
    方法:渡り廊下からカブ畑のハシゴに飛び降りる
  • KRIEVS葬儀社(KRIEVS FUNERAL HOME)の依頼を行う
    方法:右にある樽から袋を取り出し、リバレのグリル近くにある専用の容器に運ぶ
       →呼び鈴を押す
       →10 OCを投入して外に出る
  • アヒルを見つけて報酬を得る(オプション)
    ヒント:掲示板にアヒルをバレル3 (ドラム缶のような樽)に入れてくれれば礼をするとある。
    方法:O MARKET向かい側の自販機で「RANDOM」を押し「Duck」キーを入手する
       →2階の「Duck」の部屋に入り青のアヒルを入手する
       →階段扉の鍵を入手する(オプション)
       →地下鉄入り口に向かって右側を進むと、左手に3と書かれたドラム缶があるので
        アヒルを投入する

       →そこから離れると鳴き声がするので、ドラム缶まで戻る
    報酬:1-2階の階段扉の鍵、Open Sewerコイン 20枚
  • ロブの依頼をこなす(オプション:発電所でロビンを助けた場合)
    方法:密造酒醸造所の脇から指定のパイプを入手し、ロブの郵便受けに入れる
       密造酒醸造所はPontikkaと書かれており、上述の第二階層にある
    報酬:エンディングでプレゼントのコーヒーメーカーを使える。実績。
  • エレベーターの建物の7階に行く(オプション)
    方法:6階までエレベーターで上がる
       →5階にエレベーターを降ろすと同時に飛び降りる
       →6階にエレベーターを呼ぶと同時に上に飛び乗る
       →7階によじ登る
    報酬:1-6階の階段扉の鍵、Hertsのキーロック番号
  • 3階のHertsの部屋に入る(オプション)
    方法:「エレベーターの建物の7階に行く」を参照
       →Hertsの写真を撮る(実績)
    番号:0234
    報酬:1-3階の階段扉の鍵、パスポート入手のパスワード
  • Passmoreのパスポートを入手する(オプション)
    方法:Hertsの部屋の資料を見る
       →2階のPassmoreの部屋に行き、呼び鈴を鳴らす
       →パスワードを言い(自動)、代金を郵便受けに入れる
    報酬:地下鉄のパスポート
    備考:地下鉄駅のATMで現金1,000以上を下ろしていることが必須条件
  • 地下鉄駅に入る(オプション)
    方法:PassmoreのパスポートとOSコイン99枚入手する
       →Passmoreのパスポートを券売機のスロットに挿入する
       →有効(VALID)と認識される
       →OSコインを99枚投入する
       →チケットが出てくるので、それでゲートを開ける
    報酬:正規ルートから外れて別ルートに行ける
    備考:99 OCは地道に空き瓶回収するか、ギャンブルをセーブ/ロードで勝ち続ける
  • 小ネタ:
       ・パーティー会場の緑の飲料を飲むと・・・
       ・Do not disturbの住人の呼び鈴を押しすぎると・・・
       ・レンガを探している人がいる(Bricks welcome!)
       ・カブの自販機が使える
Act 3 - Ch.9 - Map “River”
1) 橋
■ To Do
  • 半壊した橋の対岸に渡る
    ヒント:工具を探す。
    ヒント:修理をしないどころか・・・
    方法:橋の左にある場所からレンチを入手する
       →レンチを使って橋を吊っているワイヤーを外し、橋を落とす
2) キノコ栽培農家
■ To Do
  • 暖炉の奥の隠し通路に入る
    訳|パイプについたタグ:3回流す
    ヒント:水を流すパイプやバルブがあるようだ。
    方法:下の階で下に行くパイプのコックを閉じ、散水ノズルに行くコックを開く
       →上の階でタンクとトイレの間にあるコックを開く
       →トイレを3回流す(水がたまるまでに若干時間がかかる)
Act 3 - Ch.9 - Map “Villa”
1) ローゼンタールの別荘
■ To Do
  • 隣の建物の鍵を探す
    ヒント:Villaのタグ
  • ウォルターのオフィスで追加の証拠を集める (オプション)
    ヒント:Byro?のタグの鍵で入れる
    ヒント:八角形の何かをはめ込む場所が2つある
    場所:1階の壊された床板の下と2階廊下のテーブル上
  • 地下道の水を排水する
    ヒント:非常に古いポンプを使用する。動作開始までに時間を要するので注意
    方法:隣の小さい建物1階でマッチとバルブハンドルを入手する
       →地下にあるボイラーに薪を4本入れ、点火する
       →上にあるパイプにバルブハンドルを取り付けて回す
       →古いポンプの2つのバルブを右に回す
       →排水されるまで待つ
Act 3 - Ch.9 - Map “Field”
1) 小麦畑
■ To Do
  • ボートで原子力発電所に向かう
    ヒント:ボートにはエンジン(船外機)が必要
    方法:ハンドウィンチを回してボートを水面に下ろす
       →階段の反対側にある船外機を取り付ける
       →船外機を起動する
2) 原子力発電所 入り口ゲート
■ To Do
  • ゲートを開く
    ヒント:受付にゲートのカードキーがある
    ヒント:ブレーカーは上から1階照明、2階照明、受付照明、出口ゲート、入口ゲート
    方法:ボートから降り、受付で鍵を入手する
       →配電盤で1階照明をOFFにする
       →2階に上がり、上から守衛室に入る
       →カードキーを入手する
       →配電盤で入口ゲートをONにする
       →ボートに乗り、入口ゲートから原子力発電所に入る
Act 3 - Ch.10 - Map “NPP”
1) ブラックロック原子力発電所
■ To Do
  • Basicカードキーを入手する
    ヒント:ヘリコプターの付近にある。
    方法:管理棟(最初に入った建物)の屋上まで上がる
       →灰皿の上に載っているカードを取る
       →2階から1号機(Unit1)に向かう
  • 1号機屋上に入る鍵(ROOF)を入手する
    訳|マップ:
      
    ヒント:警備室(SECURITY)にある。
    方法:警備室の窓から鍵を取る
  • Turbine Hallカードキーを入手する
    ヒント:コントロールルーム内にある。
    方法:屋上からタービンホールに入る
       →天井クレーンの運転席入り口に飛び降りる
       →窓が割れているコントロールルームに飛び込む
       →制御卓の上にあるカードを取る
  • 実績:Locksmith (錠前師)
    ヒント:Officeカードキーを入手して、カーラとアミットを捜す。
  • クレーンを起動する
    ヒント:起動には電源と鍵が必要。
    方法:コントロールルームの2階下にある小型発電機を起動しプラグを接続する
       →同じ場所でクレーンの鍵を入手
       →屋上からクレーン上部に向かう
       →クレーン上部のスイッチをAuxiliary(補助)に切り替え
       →クレーンのブレーカースイッチ(Front lightからControlまで)を入れる
       →運転席横の鍵で電源を入れる
  • 浸水したタービンホールの逆側にある補助発電機室に向かう
    ヒント:このゲームで最悪レベルに失敗しやすいのでセーブを推奨。
    ヒント:完全な通行ルートを作ることはできない。
    ヒント:移動した通路のからのジャンプすることで、飛距離を若干伸ばせる。
    方法:クレーンを操作して、なるべく通りやすくなるように通路を配置する
       右:A、左:D、前:W、後:S、上:左クリック、下:右クリック

       →再度屋上まで行き、クレーンの上を通って浸水したタービンホールを渡る
       →移動させた通路をジャンプで移動し、補助発電機室に入る
  • 非常用発電機を起動する
Act 3 - Ch.10 - Map “Reactor”
1) 第一原子炉建屋
■ To Do
  • 二つ目の非常用発電機を起動する
    訳|同期検定器の使い方:
      
    方法:3台の発電機を起動する
       →同期検定器の使い方に従い、1台ずつ系統に接続する
  • 非常冷却システムを起動する
    ヒント:ポンプは2台あるが、いくつか部品が不足している。
    ヒント:ポンプは所定の回転数まで上げる必要がある。
    方法:プッシュボタン1個、ヒューズボックス3個、ポンプ2の鍵を探す
       →ポンプ2の鍵はポンプ1の上の階にある
       →ポンプ1にヒューズボックスを取り付け、プッシュボタンで起動させる
       →緑のランプがつくまでポンプ1の回転数を上げる
       →ポンプ2にヒューズボックスとプッシュボタンを取り付け起動させる
       →緑のランプがつくまでポンプ2の回転数を上げる
       →原子炉プール非常注水 (REACTOR POOL EMERGENCY FILL) ボタンを押す
    備考:時間に間に合わない場合、脱出する選択もある。
  • 制御棒を全て挿入して原子炉を停止する。
Act 3 - Ch.10 - Map “Roof”
1) 発電所屋上
■ To Do
  • ヘリコプターに乗る
Act 3 - Ch.11 - Map “Ending_1/2/3”
1) マークの家など
■ To Do
  • テレビのリモコンを探す
終わりに
このガイドがゲームプレイの参考になれば幸いです。
何か修正点や疑問がありましたらコメントにお願いします。

Ver.1 2022/6/12:初版
Ver.1.1 2022/7/24:画像や方法を追加
Ver.1.2 2022/8/28:画像や方法を追加
Ver.1.3 2022/10/30:Chapter8の方法を加筆
Ver.1.4 2022/11/7:Chapter9の方法を加筆
Ver.1.5 2022/11/13:Chapter10の方法を加筆
5 Comments
masayan36 30 Jul, 2022 @ 7:55am 
ワオ!ご本人様でしたか!
セリフの翻訳も正確で大変参考になりました。特にAct3は説明を受けながら作業する場面が多かったので、もし翻訳が無かったら正直のところクリアできる気がしませんでした…
日本語翻訳および本ガイドを作成下さり、ありがとうございます!!
ML_Ten  [author] 29 Jul, 2022 @ 5:11am 
コメント、評価有難うございます。お役に立てたようで何よりです。
また、翻訳者名まで気づいていただき嬉しいです。
masayan36 28 Jul, 2022 @ 11:21am 
本ガイドはAct2のCh.7 "Storm drain"から参照し、おかげで無事1周目クリアできました。大変参考になりましたので、本ガイドに高評価およびアワードを付与いたしました。
そういえば、クレジットの'Japanese Translation'の箇所で作成者様と同一の名前を見かけた気がいたします。誤りでしたら大変申し訳ございません。
ML_Ten  [author] 18 Jun, 2022 @ 8:36pm 
コメント有難うございます。参考にして頂けて作った甲斐がありました。
Meguo 16 Jun, 2022 @ 1:07am 
ガイド作成お疲れ様です。そしてありがとうございます。
1周目で何もわからず、中途半端な機械翻訳でいじり倒して何となく進んできましたが、きちんと意味がわかると面白いですね。
今2周目をプレイしていますので、参考にさせていただきますね!