RetroArch

RetroArch

Not enough ratings
RetroArch EasyRPGでツクール2000/2003のゲームをやる
By 天然ステルス
2000製のゲームやりたいけど最近のWindowsじゃ動かない!…という人向けのガイド
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
RTPの導入
①まずは『RetroArch』とDLCの『EasyRPG』の導入
これがないとはじまらない

②以下のページからツクール2000と2003のランタイムプログラムをダウンロード、インストールする
 日:https://tkool.jp/products/rtp.html
 英:https://www.rpgmakerweb.com/run-time-package

※一応RTPが無くても動くには動くが、RTPを使用した部分が正常に動作しないので、
必ず入れておく事
 
③(特に指定していなければ)Program Files(x86)内のEnterbrainのフォルダにRTPのデータがあるので、それを(これまた指定がなければ)同Program Files(x86)内にある、steamapps\common\RetroArch\systemの中に『RTP』のフォルダを作って、
そこにコピーして入れよう(これが完了したら元のRTPのデータはアンインストールして構わない)

④コピーしたRTPのフォルダを2000用なら『2000』に2003用なら『2003』にリネームする

MIDI再生環境を構築する
① まずはここのページから [coolsoft.altervista.org]『VirtualMIDISynth』をダウンロード、インストールする

②次にサウンドフォント(拡張子が.sf2のファイル)をダウンロードする
これは色々とある上に厳選すると沼なので各自自分に合うやつを調べるなりしてください
探せば見つかるので…

③VirtualMIDISynthを起動してダウンロードした.sf2を設定ウィンドウにドラッグアンドドロップする
あとはオプションで細かい部分を微調整して、規定デバイスにVirtualMIDISynthを設定すればOK
ゲームの起動
①ランチャーからRetroArchを起動する

②メニューから『コアをロード』を選択して、インストールしたEasyRPG(RPGMaker 2000/2003)のコアを選ぶ



③あとは『コンテンツをロード』からダウンロードしたプレイしたいゲームの『RPG_RT.ldb』を選択するだけ
④Let's Play!!
サンプルに使用したゲーム
プリズンナイトmore
https://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se406092.html

勇者御一行殺人事件
https://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se285192.html

東方星母録
https://w.atwiki.jp/touhoumother/

ヤンデレラ
https://www.freem.ne.jp/win/game/5477

エターナルハーミット第1話※ツクール2003のサンプルゲーム