Castle.
Japan
 
 
No information given.
Awards Showcase
x55
x37
x10
x52
x20
248
Awards Received
2
Awards Given
Review Showcase
34 Hours played
機械翻訳ですが、日本語化しました。
※但し、使える文字は「ひらがな」のみです。
↓↓ ※一応補足ですが、【公式翻訳】部分はそのまま使用しています。
https://x.com/CastleOrange1/status/1864504678056382862

フォント修正(2024/12/14追記)
 ・フォントの上下の位置がバラバラだったのを修正
 ・フォントに影を追加
  変更比較→https://x.com/CastleOrange1/status/1867648078473482309

日本語化修正(2024/12/13追記)
冬までプレイし、漢字からのひらがな(自動)変換時での読み間違いで
気づいた部分を、大量に修正しました。

(2024/12/09追記)
特定のアーティファクトの説明文が表示された際にゲームが落ちる状態が発覚。
使用してはいけない文字が使われていた為、修正し再Upしました。
原因詳細:https://x.com/CastleOrange1/status/1865776323861631300


短い期間だとは思いますが
公式での日本語が出るまで待てないという方は、自己責任でどうぞです。

プレイレビューではなくてすみません。
Review Showcase
(2024/12/26追記)
日本語化Modの作成方法を変更しました。
これに伴い、バージョン関係なく使用できます。(新しくテキストが追加された場合はそこだけ英語)
※操作説明(チュートリアル)部分は技術的に翻訳できません。ご了承ください。

↓↓日本語化 ver 1.8.0.2版作成しました。
https://x.com/CastleOrange1/status/1847560544284528795


日本語化Mod ver 1.7.18.8に対応させました。
下記のリンクから取得できます。
※表示は1.7.17となっていますがDLされる中身はver1.7.18.8になっています。(2024/05/16 追記)

=============================================

日本語化Mod ver 1.7.18.4に対応させました。
下記のリンクから取得できます。
※表示は1.7.17となっていますがDLされる中身はver1.7.18.4になっています。(2024/05/11 追記)

=============================================

非常に面白いです!

日本語化は一応できます。
但し、現状の仕組み上(未多言語化)、バージョンが変わるたびに作り直しになるので
個人で最新版に対応させるには、日本語化Modを作成できるスキルが必要。
ver1.7.18時点のモノは一応Xで公開してます。※機械翻訳(1.7.17と書いてますが中身は1.7.18用になってます)

取得先→( https://x.com/CastleOrange1/status/1785948790903751089


・農業(エリアによって取得できる種が異なり、行けるエリアが増えるたびに種類が豊富になっていきます)
・料理(このゲームでは防具の概念はほとんどなく、ボス戦などでは料理でのバフが重要となる)
・裁縫(見た目は大事)
・釣り(種類はそこまで多くは無いです。ミニゲームはかなり簡単な部類)
・錬金術(赤キノコは錬金術の為に集めておくと良いかも)
・ペット育成(騎乗用、戦闘用)(騎乗用は馬、亀、ニワトリ、鹿など色々)(戦闘用もたぶん多種存在)(ペットの管理者が居る場所の近くにある「わらブロック」の上に小さくて見難いですが戦闘用ペットのエサが売ってる場合があります。使う事で地面に落ち、おそらくペットを急速回復?)
・土地の購入(各地に私有地にできる土地が売っています)
・建築(設計図から建築以外にもスキルレベル上げると建築用作業台が作れて、そこから土台や壁、柱などの各パーツから建築可能になります)
・飾り付け(料理は空の小皿、その他ゲーム内のほぼすべてのアイテムは展示用の小皿で自由に配置可能、武器を飾る棚やマネキン、飾り専用のアイテムなどもあります。スナップON/OFFもできるので細かい位置調整も可能)
・戦闘(近接武器、弓、攻撃魔法、回復魔法、ペット召喚)
・ランダムクエスト(掲示板でNPCからの依頼)
・通常クエスト(行動や会話選択による分岐もあります。選択によって入手アイテムが異なる場合もあります。)
・非クエスト(クエストとして発生しないイベントもあります。特定のアイテムを所持した状態でNPCと会話で発生したり。集中できていないNPCがいたら集中ポーションを… クエストで大きな卵を入手したらそれをとあるNPCに持っていくと… など)
・各グループからの評判(評判が低いとアイテムを売ってくれなかったり会話してくれません)
・キャラメイク(髪型や表情は理髪店で変更できますが場所によって種類が異なります。髪の色以外はキャラクリ時より豊富)
・服装(頭、マスク、服の3種類。一度取得した衣装は、別キャラでニューゲーム開始しても引き継がれるっぽい。その分、店販売の値段はかなり高い)
・バックパック(バックによって容量以外にも特性が様々です。矢の消費が減る。釣りえさの消費が減る。など。※矢筒もバックパックです。)
・収納(序盤は銀行にアイテムを預けるか各作業場にある共用の保管箱に収納する事になりますが、土地を買って、クラフトレベルを上げれば小型~大型の収納箱が制作・配置可能になります。机などの家具にも少ないながら、収納できるものもあります)
・謎解き(簡単なものから本やメモなどをよく読まないと解けないのもあります)
・隕石(大陸に渡った直後の土地では夜に隕石が落ちる場合があります。見かけたらこまめに集めておくと良いかもです)
・オープンワールド(各エリアへは正攻法以外でも行けます。泳いだり、配置可能な上昇気流発生器を使ってグライダーで登ったり。)


料理や矢などのレシピは売っていたりクエストで貰えたりもしますが
覚えるための必要スキルレベルもあるので各種スキルレベルは普段から上げていた方が良いです。
クエスト進行で、ある料理作成が必要になったりもします。
農業で得た野菜や果物は、そのまま売るのではなく、料理してから売るなどをお勧め。
※クラフトスキルや鍛冶スキル、錬金術スキルも同様。

農業で種を植える場合は、スナップ機能をONにした方が効率的で良いです。



注意点
コントローラーで遊ぶ際は開始直後にMapを1度開かないと移動できません。
 ※おま環かもしれませんが…
(ver1.7.18.4で修正されました)

・一部の帽子装備を付けるとタイトル画面で坊主頭になります。
 ※ゲーム開始後は髪生えるので大丈夫。

クエスト進行不能になる場合あり(ver1.7.18時点)
 「The corruption part 3」 という
 ストーリーの主軸になるクエストで
 あるマスクを取得して持って帰るという内容なのですが
 マスク取得後、持って帰る前に衣装として追加をしてしまうと
 未取得状態として会話が進まなくなり、進行不能となります。
 ( https://x.com/CastleOrange1/status/1788474908965826880
 日本語化している事が原因の可能性はゼロではない(限りなく低いと思っていますが)ので
 公式へは未報告な内容となります。
 (日本語化未適用で再現しようにも、同じ場所まで進めるのに数時間~数十時間かかるので未検証)
(ver1.7.18.4で修正されました)


Screenshot Showcase
Japanese localization 日本語化
3 1