7 people found this review helpful
Recommended
0.0 hrs last two weeks / 1,180.8 hrs on record (1.2 hrs at review time)
Posted: 26 Feb, 2022 @ 3:57pm
Updated: 28 Mar, 2023 @ 8:04pm

リリースした日に購入し即、積みゲーした名作でした。(今も進行中でおそらく・・これからのゲーム人生でも名作に上げると思います)

積んだ理由が、なんせ怖い。MOB敵、BOSS、音楽、SE,雰囲気・・・全て怖い・・でもそれをなんとか乗り切ったら神作品に変わりました。
私はFPSをほとんどやってこなかった人間です。ですので、ゲームの種類による戦略とか攻め方とか全く理解していません。 例えばちょっと齧ったAPEXであれば、引きどころを考えるよりもどちらかというと派手さに重きを置いたスタイルが好きな若い方向けであったり、シージのような移動の派手さはなくとも、真綿で首を絞めていくようにジリジリと詰めていくようなものだったり。

HUNTは派手な固有スキルで敵を倒したり、最新ガジェットを有効利用して攻めていったりなどの派手プレイは一切ありません(一部ドローンのようなものはありますが、あれはもう・・・)

ですので、西武劇の時代背景で単発銃で、ちょっと狭いがものすごく作り込まれたマップでちくりちくりと攻めていくのが、HUNTの勝ち筋です。
いわゆる、他ゲームでは人のプレイスタイルを馬鹿にするような人種の方からすると、、「芋るな!」「くそキャンパーが!」「きっしょ」「脳みそありますか?」などの暴言が直ぐに飛び出してきます。
私にはファンが多いのかDMでこういった激励をいただきます。

野良で組んだプレイヤーからも、「お前のもっている銃には弾がはいっていないのか?」「しゃがみまくって、あほなん?」とかチーム内でもとても煽られます。

私は、300時間程プレイしたときにヘッドフォンを捨てました。音がよく聞こえすぎてクリアリングに時間がかかり、チーム内で罵られるからです。
1000時間を超えたあたりで、ヘッドフォンに戻そうと思っています。(無駄な内容でした。すみません)

で、これから始めようと思った方への雑記として残しておきます。

1,いくら罵られようが、周囲の警戒は怠らない。
2,APEXのような2対1、3対1の状況で派手プレイで勝つ。なんてことに期待しない。
3,1プレイ45分が上限ですが、全部の時間使い切る気持ちで一戦一戦大切に。
4,野良でのパーティ内での雰囲気がガンガンスタイルでも自分の今を生きるプレイに徹してください。
5,自分のプレイスタイルとマッチした野良に出会えてマップ内に自分含めて3人しかのこっていない状況が確定したとき、このゲームに於ける最大のアドレナリンポイントが訪れます。

最後に、絶対に絶対に自分のプレイスタイルを信じて(状況によりますが)プレイしてください。そして、ゲームでも熱く言葉を交わせ指摘してくれる仲間があなたにも見つかることを心よりお祈りしております。 グッドラック!
Was this review helpful? Yes No Funny Award