8
Products
reviewed
710
Products
in account

Recent reviews by Rinhira

Showing 1-8 of 8 entries
40 people found this review helpful
16.5 hrs on record (8.2 hrs at review time)
Early Access Review
(2014.12.21 2時間程度プレイ 早期アクセス時点でのレビュー)

青いアーマーのバスター使いと、赤いアーマーのビームソード使い……この2人組……どこかで見覚えが……

などと言うまでもなく、トレーラーを見て5秒で分かる通り、ロックマンXをリスペクトしているゲーム。
本家のようにステージを選んでクリアしていくスタイルではなく、毎回ランダム生成されるステージ、道中で拾っていく強化アイテム、一度死ねば最初からやり直しになる等の要素がある、ローグライク2Dアクションです。
強化アイテムの中には「サブウエポンが増える」「2段ジャンプが可能になる」「空中ダッシュが可能になる」など、操作に関わるアイテムもあったりして、それこそロックマンXで特殊武器やパーツを手に入れた時のような感覚に。
サブウエポンには「どう見ても悪魔城ドラキュラのクロスだろこれー!」というものもあったりして、製作陣に2Dアクション好きがいるんだろうなーと思わされたりします。

気になる点としては、
・ダッシュジャンプするとジャンプ中は移動キーを離しても移動しっぱなしになる。
・剣キャラが壁張り付き中にソードを振れない(他の攻撃は出せるので、ソードだけ使えないのはバグかも?)
・ザコ / ボス / ステージのバリエーション / トラップなどの種類が物足りない(ここは早期アクセスなので仕方ない気もする)
・マップ自体の継ぎはぎ感が濃い(見えない壁が多かったり)
などですが、少なくともボリューム不足の類はこれから改善されていくと思います。早期アクセスですしー。

今買うべきかと聞かれると微妙なところですが、オンラインCOOPも出来るようになるみたいだし(あるいは試せてないだけで既に出来る?)、個人的には期待しております。
キャラを動かしてる感覚は本当にロックマンXっぽいので、あの手のアクションが好きな方にはいいゲームになるかもしれませんね。
Posted 20 December, 2014. Last edited 21 December, 2014.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
143 people found this review helpful
26 people found this review funny
96.4 hrs on record (21.0 hrs at review time)
気になってるフレが多いようなので。
とりあえず1周目クリア&全サイドミッションクリアの実績を取るまではやったので雑感を殴り書……いたら長くなってしまった。


■前作をやってないマン用
今すぐ引き返して前作までのボーダーランズをやろう!1からが面倒なら2をやるんだ!
プリシークエルだけやってもストーリーを把握できないと思うし、システムやUIもそう進化してねぇ!
ゼロからやるならコスパ的にも2をやった方がお得だ!今すぐ2をウィッシュリストに突っ込んでセールを待て!ハリーハリー!兵は拙速を尊ぶ!


■前作やってるぜマン用
ストーリーは2の前日譚ということもあって補完が多く、スピンオフとかDLCとか、そういうものだと思った方がいいと思います。
「ああ、2に出たあの敵はこうやって生まれたのね……!」などとニヤニヤしたい人は楽しめそう。

ゲーム自体はというと、ジェットパック・低重力などの新要素は今までと操作感が変わって楽しいものの、そこまでゲーム性を大きく変えるものでもないので、あくまでいつものボーダーランズだと思った方がよさそう。ようするにいつも通りには楽しめます。
逆に言うと、今までの作品をやって飽きを感じた人は、今作をやっても目新しい部分が少ないのでのめりこめないかもしれませんね。

「酸素システム?いちいち呼吸を気にしなきゃいけないんでしょ?面倒そうだなオイ」と心配してる方が多そうですが、小まめに補給ポイントがあったり、前作までのライフアイテムと同じくらいポロポロ酸素ボンベが出てくるので、そこまで気にしなくて大丈夫だと思います。たぶん。
細かいアイテム探索をしないとか、ブーストを使いまくるタイプのプレイヤーだと困るかも、くらいの印象。

不満としては、酸素や低重力絡みで移動が快適になったせいか広めのマップが多いのに、ファストトラベルの数や位置が微妙だったり、敵のリスポンがやたらと早くなっていたりして、移動にストレスを感じる場面がちょくちょくあったこと。
あとはゲーム自体のボリュームが2よりも少ないのでもうちょっと遊びたい感が胸に残ってしまったり、ボスたちにあんまり威圧感がないのも気になるかも。
(使ってたキャラがボス戦に滅法強いキャラだったからかもしれませんが)

というわけで、「新キャラ使いたいし新マップも楽しみたいし待ち切れないぜメーン!!」 「ああ^~低重力でぴょんぴょんするんじゃぁ^~」というボダラン好きな方以外は、セールで大きく割引されるまで待ってもいいんじゃないかなー、と。
良くも悪くもいつも通りなのよね。
Posted 6 December, 2014.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
8 people found this review helpful
1 person found this review funny
43.4 hrs on record (10.7 hrs at review time)
「さあ、出発だ!」
そう言って意気揚々と洞窟へ入って行った若者は、その10秒後、身の丈数倍のイノシシに踏み潰されて死んだ。

オブジェクト、モンスター、バイオームなどなど、様々な要素が毎回ランダムで変わるダンジョンに潜っていく、いわゆる不思議のダンジョンシリーズのような要素が強い、ゲームバランスがややシビアな2Dアクション。
木、石、鉄、金、ダイヤなどの素材をコツコツ集め、装備を強化してどんどん潜っていきましょう。

テラリアと見た目が見ているからか、よく比べられますが、建築要素はないのでご注意。
装備のクラフト要素もあまり濃くないので、他ゲーでいうとRisk of Rainのような辛めの2Dアクションをやりたいという方にオススメ。
COOPもあるでよ。
Posted 29 June, 2014.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
2 people found this review helpful
11.9 hrs on record (5.5 hrs at review time)
ヘヴィマスィンガンッ! レィザァショッ!
ローケッツランチャー! シャッガァン!
エネミィチェイサァー! フレーィムショッ!
ドラァップショッ! スゥパーグレネーィド!

やってると絶対言いたくなります。
Posted 15 April, 2014.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
2 people found this review helpful
25.3 hrs on record (17.3 hrs at review time)
いつだったか、おばあさんが枕元で話してくれた。
私の一族は優れた戦士ばかりだった。
だが、その戦士たちはみな魔物が巣食うハムソン城へ踏み入り――ついに帰ってきた者はいなかったそうだ。
面白い。ならば、私がその一人目になってやろう。

始める度に自キャラの特徴、ダンジョン形状が変わる2Dアクション。
ローグライクということで、よほどアクションが得意でないとポコポコ死にまくるものの、死ぬまでに貯めたお金で装備やスキル的なものを買って自キャラを強化できるので、プレイが無駄になることが少ない。
死ぬ度に子孫3人から自キャラを選べるロマサガ2っぽい要素も(好みは分かれるだろうけど)、ちょっと面白い。
でもその子孫たちが「脱毛症」「汚言症」「同性愛者」みたいな3択で、「この一族、キャラ濃くね……?」と絶句しそうになるのは勘弁な!
Posted 26 December, 2013.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
1 person found this review helpful
61.5 hrs on record (32.3 hrs at review time)
洗練されCOOPも可能になった2D時代のメタルギア、という感じのステルスゲー。
「鍵開けが得意」 「ハッキングできる」 「警備員を魅了できる」などキャラごとに特殊能力があることもあって、COOPで仲間と相談しながら進めるときの楽しさはかなりなもの。
マップ数もそれなりにあるし、値段以上には楽しめるんじゃないかと。
ゲーム自体はコイン集めるだけのめっちゃシンプルな内容ですが、普通にオススメです。
Posted 30 October, 2013.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
4 people found this review helpful
2 people found this review funny
58.7 hrs on record (49.3 hrs at review time)
「――オーク? ああ、たくさん殺したよ。寝ても覚めてもオークを殺す日々だった。3万匹殺しても飽きやしねェ。それどころかもっと効率いい殺し方はねェかと探っちまう。それが面白くってたまらねェンだ。でもよ、思うんだ。これじゃどっちが化け物か分かんねェ、ってよ」
Posted 3 July, 2013.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
2 people found this review helpful
1 person found this review funny
19.3 hrs on record (17.8 hrs at review time)
救急車が"ドスン"と揺れ、その振動で後部ドアが開いた。
次の揺れでは移植用の心臓が跳ね、目の前をころころと転がり、開け放たれたままのドアを通って道路へと落ちていった。
その心臓は、私の眼前にいる患者の――ボブの命を繋ぐ唯一の希望だった。
たった今、それが失われたのだ。
私は「はぁ」と諦めたように息を吐き、物言わぬボブの頭に思い切りハンマーを叩きつけて言った。

「このボブはもうダメだ。新しいボブを用意してくれ」
Posted 10 May, 2013.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
Showing 1-8 of 8 entries