14
Products
reviewed
203
Products
in account

Recent reviews by MATSUMIYAer

< 1  2 >
Showing 1-10 of 14 entries
7 people found this review helpful
121.9 hrs on record (55.5 hrs at review time)
前提としてこのゲームは「FPS要素のあるスパイゲームではなく、スパイ要素のあるFPS」です。

ゲームモードは1種類のみであり、いわゆるバトロワです。
おおよそ20分程度の試合時間で、ゲームの流れは金庫室のロックを開けて、宝を盗んで、脱出するみたいな感じです。
その過程で敵プレイヤーと交戦したり、アイテムを集めて試合を有利に進めていきます。

一応スパイ要素があるので敵プレイヤーを欺くような駆け引きは確かにありますが、最終的な勝敗はFPSの腕前に左右され、AIMとキャラコンが最も重要です。

その一方、FPSとしての撃ち合いの楽しさはイマイチな印象で、ひと昔前のゲームを思わせるような安っぽさがあります。リコイルはほぼ無く、ジャンプしてようが走っていようが弾は真っすぐ飛びます。距離減衰もほぼありません。(厳密には距離減衰はありますが、1,2ダメージ減る程度で、ほぼ誤差)
当たり判定もヘッドショットかそれ以外の2パターンのみ。弾は貫通しません。

とはいっても、自分はそれなりに楽しんでいます。
多少はスパイ的な騙し合い要素が効いてくるので、一般的なオンラインFPSとは異なり、唯一無二なゲーム性にはなっています。
また、現状は発売して間もないこともあり、キャラ、武器、スキルのメタ構成を見つける楽しみもあったりします。

声を大にしておすすめはしませんが、セール時に買って遊んでみるとかはアリだと思います。
Posted 27 April, 2023. Last edited 27 April, 2023.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
10 people found this review helpful
1.3 hrs on record
GAMER MODEのみプレイしてクリアしました。
可愛いドット絵、新しいコンセプト、世界観にあったBGMと魅力的なゲームコンセプトに惹かれます。

一方でレベルデザインは改善の余地ありな印象でした。
リズムゲーや死にゲーの要素を取り入れてると思うのですが、基本的にステージが進むごとに面倒なギミックが増えるだけで面白さや達成感が置き去りにされているように感じました。
特にステージ5はその最たるもので、反対にステージ6はリズムゲーの要素が活かされ、ステージ1との対比で面白さを感じられました。
Posted 21 March, 2022. Last edited 22 March, 2022.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
4 people found this review helpful
4.9 hrs on record (0.5 hrs at review time)
人類には早すぎる世紀の傑作
Posted 1 October, 2021.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
2 people found this review helpful
7.0 hrs on record
警察官となって起訴・不起訴を決定する書類を作成していくゲーム。
作成した書類によっては物語が分岐するようになっており、やりこみ要素もあった。
ゲームの演出や雰囲気はPapers Pleaseを彷彿とさせるレトロなドット絵な感じで、ゲーム性は逆転裁判に近いものを感じる。
ただし、全体的に難易度が高く、かつ正解に近い選択肢が複数ある場面もあり、理不尽さは否めない。
また、ジャンルにシミュレーションと書かれているが、実質はテキストアドベンチャーであり、その認識でプレイしないと肩透かしを食らうかと思う。

ゲーム性は月並みに感じたが、ストーリーは綿密に散りばめられた伏線を徐々に改修していく感覚が大変心地よく,良く作りこまれた物語だと感じた。
Posted 24 August, 2019. Last edited 24 August, 2019.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
6 people found this review helpful
5.1 hrs on record
不思議な世界観のパズルゲーム.様々なジャンルのパズルが用意されており,パズルのパターンを推量できると解ける仕組みになっている.また,パズルのパターンが豊富な点とストーリーが練られているため飽きずに遊べる工夫がなされている.一方で同じロジックのパズルを複数回解く必要がありただ面倒なだけのシーンが随所にあったのは残念.

ゲーム自体は値段から考えても明らかにお得で良く出来ていると感じた.しかしUI/UX設計は明らかにスマホ向けに作られているため,PCゲームとして見た時の完成度は非常に低い.
例えばオプションで音量調整が出来ず,オンオフの2択しかない.非常に細かい点ではあるもののPCユーザには必要な設定だと思われる.
また,ゲーム中の操作は全てマウス操作のみとなっている点も不親切だと感じた.ショートカットキーやキー設定が割り当てられていればよりスムーズな操作が可能になるはず.
ゲームにとってUI/UX設計は非常に重要な要素であるため,それらに気を配れていない点は多いに勿体ない.
Posted 5 January, 2019. Last edited 5 January, 2019.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
1 person found this review helpful
16.5 hrs on record
点描画の世界を1人称視点で動き回れる本作は今までに類を見ない世界観を表現している.
立派な3Dモデルが描かれる訳でもないが,一切のチープさは感じられず,見事にゲームに没頭させられた.
グラフィック以外の音楽やSEにおいても申し分なく,また細かい動作もよく作りこまれているなと感じる.

肝心の謎解きに関して,ボリュームは申し分なく,60人の顛末を調査するという一切のモブが登場しないことに驚きを隠せない.
ボリュームが大きいためか,謎解きは難しすぎないような調整がされている.一方で謎解きの取っ掛かりとなる証拠を見つけるのが非常に難しかった.よって,謎解きは論理的な思考力・洞察力より探索能力が重要になる.推理の取っ掛かりが見つかれば素直に答えに結び付くので,この点はゲームバランスの観点もあるので甲乙つけ難い.
個人的にはより複雑な推理が求められるシーンが欲しいと感じたが,そう感じるくらいが丁度良いゲームバランスなのかも知れない.

兎に角類を見ない世界観であり,没頭してプレイした事は間違い無く,謎解きもボリューム満点で大満足.
よって,総合的に見て本作はかなりの良作.是非プレイしてもらいたい.

それと,ワンピース空島編に登場したゴッドエネルの手下のオーム似のヤツは推理レベル2なのに,推理が難しすぎる点には意義がある.
Posted 4 January, 2019. Last edited 5 January, 2019.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
4 people found this review helpful
1 person found this review funny
15.9 hrs on record (6.6 hrs at review time)
過去改変を繰り返してより良い未来を創り上げていく様をゲームプレイに上手く落とし込めているのが素晴らしいと思った.
失敗したらやり直す.所謂リセットは全てのゲームに共通しているごく普通の行為.
しかし,それをゲームのキャラクターに認識させることで主人公とプレイヤーの距離感が一気に縮まり,気づいたらゲーム世界に没入していた.

個人的には主人公が不細工で気に入らないが,ドローン飛ばすメガネっ子が好みだったのが救いだった.
Posted 29 October, 2017. Last edited 5 January, 2019.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
3 people found this review helpful
3.3 hrs on record
linuxの超基礎的な使い方がわかります.
Posted 8 June, 2016.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
1 person found this review helpful
2 people found this review funny
5.1 hrs on record
ゾンビサバゲのエッセンスを凝縮した感じですね.
どんなゾンビサバゲも結局のところ,成れの果ては対人ゲーになるなら,対人要素だけを抜き出しちゃえといって登場したのが本作.
従来の対人ゲームと異なり,武器や防具を集めるなどの手間をかけることで,いざ撃ち合いの緊張感が味わえるような作りになっています.
ただPCスペックは無尽蔵に要求されるので,そこだけ難点です.
Posted 28 March, 2016. Last edited 5 January, 2019.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
4 people found this review helpful
6 people found this review funny
585.3 hrs on record (542.9 hrs at review time)
4v1の非対称対戦ゲーム.
或る人は言った.「選ばれざる者への集団リンチゲームである」と.
或る人は言った.「選ばれし者による大虐殺ゲームである」と.
Posted 28 March, 2016. Last edited 5 January, 2019.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
< 1  2 >
Showing 1-10 of 14 entries