13
Products
reviewed
369
Products
in account

Recent reviews by manjyu

< 1  >
Showing 11-13 of 13 entries
11 people found this review helpful
1 person found this review funny
25.8 hrs on record
12時間で全アーカイブをアンロック、26時間で全実績達成。

 幸運というパラメータを活用して、沈没する船から脱出すると共にその沈没の真相を暴くノンフィールドRPG。主人公は船内で逃げ出した猛獣との戦闘を行いつつ進み、様々なイベントに対して幸運を消費することでアイテムを入手したり真相の鍵を握る乗員を救助していく。

 一般的にシステム重視のノンフィールドRPGに物語要素を上手に持ち込んだ点は高く評価したい。条件を満たしてアーカイブをアンロックするにつれて物語の背景が明らかになると共に初期能力を強化できるPerkが解禁されていくので、それを活用して更なるアーカイブやエンディングを見ることで最終的には全容が明らかになるという流れである。

 とはいえ、その物語要素を楽しめる内容かというと、素直に頷けないのが正直なところ。運に左右されすぎるゲームバランスのせいで、ゲーム中は理不尽さや不条理さを嫌というほど思い知らされる羽目になる。また、乱数の偏りも酷く、強敵が連続して出たり、コンテナから同じアイテムが続いたりと、その辺りの調整も雑である。幸運を消費して様々なイベントをクリアしていくというシステムはいいのだが、その幸運を現実にもやりすぎなほど求めている。

 人智が及ばずに運に翻弄されるような展開を繰り返すのに耐えられる人なら楽しめるだろうけど、それはソシャゲのガチャとどこが違うのかと。
Posted 27 November, 2018. Last edited 28 November, 2018.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
2 people found this review helpful
1 person found this review funny
392.6 hrs on record (291.1 hrs at review time)
 ワープで空中を自在に動き回れる独特の浮遊感が楽しい作品。直感的な操作系と爽快なアクションは、アクションゲームにおいて何より大事な「自機を動かす楽しさ」に満ちている。
 また、絵本のようなと謳っている幻想的な世界観もとても魅力的。可愛いキャラクターと綺麗な旋律による楽曲の数々にはとても癒された。
 難易度は上手い人ならすぐにクリアできる程度だが、そういう人向けのゲームモードもちゃんと用意されてある。一方で、ライフ制なこととミスしても何度でもやり直せるので、プレイヤーの間口は広い。
 いろいろと粗や理不尽さを感じる点もあったが、それを補って余りあるほどの楽しさがあり、総合的には良作であった。
Posted 10 March, 2018.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
2 people found this review helpful
5.0 hrs on record
先ずはドット絵で描かれた巨大な竜が画面狭しと暴れまわるところに大きく目を惹かれた。その躍動感あふれる動きだけで十分に大きな感動であった。特に、最後の竜の幻想的な美しさは鳥肌もの。
 操作の方は攻撃、防御、回復の3種類と簡素。ただし、簡素な分だけそれらを駆使して戦う羽目になる。回復は無限に使用可能だが、それくらい消耗戦となる。
 プレイ時間は5時間ほどで全実績解除。ただし、2周目は同時に2体の竜と戦わなければならず、内容の密度は高かった。

 ゲーム内容の方は多くの方が言われているように地味で理不尽な面もあるが、竜という理不尽なほど強大な存在と対峙するにはこのように、あらゆる攻撃の防御や無限回復など超常的な能力をもってしても防戦一方の戦いになるのは必至ではなかろうか。そう思うとこの作品に大いに納得がいったので、この作品を高く評価したい。

 また、この作品からは製作者の竜に対する敬意や熱意を強く感じられた。こういう粗削りだがこだわりの感じられる作品がインディーゲームならではの魅力である。
Posted 25 November, 2017. Last edited 25 November, 2017.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
< 1  >
Showing 11-13 of 13 entries