9
Products
reviewed
952
Products
in account

Recent reviews by Jack ♥♥♥

Showing 1-9 of 9 entries
1 person found this review helpful
10.8 hrs on record
パズルや一部のボスの攻撃にはイライラさせられたけど、
世界観表現はうまくできてるし(ストーリーはそこまでいいわけではない)、
ボスも種類が豊富で満足だし (ロボ×2、人型、巨大生物、環境型(巨大トラップ)、あとなんかドロドロしたやつ)
何より途中だれずに最後まで一気に遊べたのでおすすめします。

Posted 1 December, 2020.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
1 person found this review helpful
1 person found this review funny
114.2 hrs on record
国道の普請に無駄に注力してしまっていた頃が
自分的にはこのゲームのハイライトでした。
あとパパさんかっこいい
Posted 8 August, 2020.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
34 people found this review helpful
1 person found this review funny
3.8 hrs on record (3.7 hrs at review time)
自分は久々に良いノベルだと思ったので高評価(日本語の翻訳は未熟だったけど)

どこぞの文芸部を連想してきた人は肩透かしを食らって低評価入れるんだろうけど。
むしろ
「文芸部の前半部分が好きだったのに、、、」って人には
すごくお勧め。


登場人物と知識を共有し、人生観を聞いたりすることで
彼女たちに親近感を感じることができる、知的なストーリー。
上手く行けば最後には圧の強めの自己啓発を受けることになるが、
それはそのキャラへの好意的感情からくるプレッシャーなのだろう。




ホントなんのグロ要素もビックリもないゲームなんで変な期待しないように。
あと、イルミ君が可愛そうなので彼ルートもちゃんと行ってあげよう。
Posted 5 February, 2020. Last edited 5 February, 2020.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
3 people found this review helpful
8 people found this review funny
6.4 hrs on record
対空兵器が地上ばっかり狙うのでもう無理です。(アプデでマシになりました)
砲台は雑魚一匹の体当たりで機能停止するのに、守るべき拠点が防壁の数百倍固いのでもう無理です。
タワーディフェンスというよりも、写植をやってるような気がするのでもう無理です。
クリアできない私が悪い気がするのでもう無理です。
Posted 16 June, 2018. Last edited 2 July, 2018.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
6 people found this review helpful
10.3 hrs on record
ほかのレビューで大体みんなわかってると思うけど
これクリッカーです。

後半はknight×2とhealer×2(hero blood持ちなら尚良し)と他一名を
オート設定でダンジョンに放り込んで
後は別窓で他のゲームでもやりながら時々様子を観よう。
Posted 11 February, 2017.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
92 people found this review helpful
5 people found this review funny
1.4 hrs on record
これはクソゲーというよりダメゲーです。
バグなどの落ち度や意図的に意地悪な部分はありませんが、
システム自体がとてもつまらないゲームです。


「レベルアップや強化などありきたりの成長システムとは違う、遺伝子の改良という斬新なシステムを採用」

と宣伝文にある、これが癌です。自分を正常な物だと思う辺り文字通り癌です。

癌の核は文前半 「レベルアップや強化などありきたり」 の部分です。

このゲーム、簡単にいえば、レベルアップや強化はできません。
個人的にはRPGの楽しさの半分が無いのと同じです。


遺伝子の改良と有りますが 同種のモンスター としかできず。
スクショでイメージできるものより大ざっぱで、
特定の遺伝子の組み合わせになると同種のモンスターの上位版が(多くて数種)出来るだけで自由度がありません。
何回もかけ合わせるうちにパラメータが上がるということもなく
別種のモンスターと交配できないシステム上、戦力にならなくなったら全員バイバイすることになります。
艦これの解体、合成の百倍味気が無いってそれ(ry

RPGでのレベル上げが好きな人や、
ディスガイア、モンスターファーム、女神転生シリーズをすでに知っている人はやらないでください。
予想の斜め下のシステムに五百円返せといいたくなりますよ。

Posted 29 July, 2016.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
9.2 hrs on record (5.5 hrs at review time)
もう終わった?
それじゃエンドレスモードチャレンジモードもやってみよう!

「そんなんないよ!」 って言う人は、そのストーリーモード

ま だ お わ り じ ゃ な い ぞ(それでも短めだけどな)

ゲムスパの米でも書いたけど
正直あの強制終了の演出でストーリー終わりだと勘違いしてる人多いと思う、
俺だけかな(^_^;)
Posted 26 February, 2016. Last edited 26 February, 2016.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
26 people found this review helpful
6 people found this review funny
18.5 hrs on record (2.8 hrs at review time)
magicmakerのある人のレビューで(なし崩し的に)勧められて来た人へ

このゲームの魔法は種類こそ多いですが、
ローグライクゲームの特性上、魔法作成に必要なルーンはプレイ毎にランダムドロップ、
その上ルーンの二個合体・三個合体には低確率で手に入る消費アイテムが必要なため
好きな魔法を作るゲームではありません

例えるなら、フリーゲームのtrianglewizardの魔法のレベル上げの難易度が高い上に成果のしょっぱい版

ローグライクが好きならたぶん楽しめるゲームだとは思います
実際私は楽しいです(小並感)
(買うの迷ったりお金が心配ならtrianglewizardやればいいと思うけど)
Posted 27 July, 2015.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
11 people found this review helpful
3.2 hrs on record
自分勝手な感想を言えば、
思っていたゲームと違う
というのが2~3時間やって抱いた印象だ。

宇宙の星々をめぐってすることは、種を植えて、
育った植物から種を収穫してまた植えて
ある程度の本数植物が育ったら星から宝箱が出るのでそれを回収

それ以上はすることが無いので別の星へ

一度植えた木は隕石が降ろうが敵に攻撃されようが主人公がボムろうが撤去出来ないので
同じ星で種を植え続けることは出来ない

たまに出てくる「これ取ってきて」みたいなことを言う奴らや
ストーリーらしきものが進む石(この石唯一の力)
を落とすためにときどき出てくるボスに備える(モアイやピラミッド型の砲台を製作)
以外はホントにすることが無い

starboundのような、ホームの星を決め、拠点を作り、星々を渡り探検するゲームではない

横文字で ”terraforming” と書けば聞こえはいいが
実際変わり映えのしない作業(植林)を星々を渡り行うゲームでしかない


あと、トレイラーの46秒辺りが紛らわしい。
星が育って大きくなってるようにみえた(実際にはズームしてるだけ)
あのシーンで星を育てて永住できる拠点が作れると勘違いしてしまったのは
私だけだと思いたい。





Posted 3 May, 2015.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
Showing 1-9 of 9 entries